goo blog サービス終了のお知らせ 

Candy&Baron&Luke&Harry+Choroco~5dogs

Candy&Baron&Luke&Harry+Choroco
5匹のワンコ達と犬小屋工房
~犬屋敷の日和

今回のトラブルに付いて

2009年06月28日 | 倶楽部
先ずもって 今回のトラブルで 大高緑地のドックラン利用者の皆様に
多大なご迷惑をお掛けした事をお詫びいたします

根拠の無い噂 から「過去にワンコを殺してしまったことがあるようです」
と軽率な書き込みにより 汚名を着せられた ワンちゃんとオーナーの方へ
深くお詫び申し上げます。

この件に関しましては 当方も責任を持って そのような事実は無いと
報告いたします。
ワンちゃんは 本当にお利巧で良い子です またオーナー様も
大型犬の保護救済等の活動もされてみえる 素晴らしいオーナー様で
あります。

加えて 当JRT大好き倶楽部に関わりの皆様にも 多大なご迷惑を
お掛けした事を 深くお詫び申し上げます。

一連のトラブルに関し 状況を把握できない状態である事 
会主催の集まりではなく プライベートの時間に起きた事から

安易な発言をすることで JRT飼い側を擁護する様に捕らわれるのでは
また 逆に 発言で 誹謗中傷 苦情の書き込みのをされてみえる
方に対し 逆立てる事に成りかねない様にと 事実関係 双方の方から
詳細をお聞きするまで あえて 会とは切り離し 私個人レベルで
お話をさせて頂きました事に ご理解を頂ければと思います 

今回のトラブルは 不運が不運を呼んだと言える状況が
あったかと感じます

先ず第一に 大型犬を飼育されてみえる方の心労を 周りの
方が あまりにも知らないと言う現実から生じた誤解です

世間でも 時折大型犬のトラブルが報道されます 
それはほんの一握りいや 本当にまれなケースです
また 実際は小型犬のトラブルの方が多いのですが 
メディアにはあまり取り上げられていない事も事実です

大型犬を飼育される方にとって 普段は穏やかで温和な
ワンちゃんでも 何か切欠で 心無い不用意な接触 
オーナーに確認を取らず 安易な接し方をされる事が有ります

そんな事から ワンちゃんが興奮する事が有ります 
そのワンちゃんを抑制 保護する為に 可愛いワンちゃんを
きつく叱ったり 時には叩いたりして抑える事が 
傍から見ている人に 虐待や酷い事をすると見られがちです 

しかし 飼い主にとっては 可愛い愛犬に手を上げることは
非常に辛い事なのですが 回りに迷惑を掛けない為の行為で
ある事を 皆さんもしっかり理解して頂きたいです。

今回 当事者になってしまった大型犬のオーナー様も 
皆さんへの気配りの故の事 しかし 大きな声で
驚かせた事に対し 以後気お付けなくてはね・・と
言って見えます 

汚名を掛けられた当事者なのに 本当に寛大で
すばらしいオーナさまです

次に 大高緑地管理事務所への苦情の件 これもまたしかり
本当に この場所を良くしたいと思う方の 問い合わせより 
自分勝手な 身勝手な苦情が多いのも事実です
 
そんな中 たまたま居合わせて 皆が仲良く出来ればとの思いから
問い合わせた内容を 投稿者の承諾も得ず また該当される方への
連絡もせず 勝手に引用し 公園に掲示した 管理事務所の
怠慢により 投稿した方が 如何にも 苦情を言う代表者 
更には大型犬締め出しの首謀者と思われてしまった事です。

この件に関し 私は むしろ 管理事務所側の対応に対し 
憤りを感じています 投稿者もある意味 被害を蒙ったとも言えます

投稿された方も 今では同じ愛犬家として苦情を申し出た事に
恥じて見えます 
愛犬家同士として 直接話せばすむ事と反省されて見えます

次に 誰しも 安易に書き込んでいる個人のブログの件です 

日々の生活 愛犬の様子を 他愛も無い出来事と合わせて書き込み
ワン友との交流の場にしている方も 沢山みえると思います

普段であれば こんな出来事があったんです そのワンちゃんが
・・・・らしいです・・と掲載しても 特定できる物でもないし 
単なる話題として流され 2日もすれば 過去ログに成ってしまう事が
大いに有ると思います。

今回は たまたま同じ大高緑地にいたこと 管理事務所が安易な掲載を
したことで その記事が 特定されてしまい しいては 
ワンちゃんの汚名 オーナへさまの汚名になってしまったと言う点です

しかしながら 根拠の無い事を日々の話題として 記事にしたこと自体
良くない事と 記事にした本人も大変反省をされて見えます

この様な一連の流れから 誰も攻められないと私は思います

このトラブルを 一つの教訓として 愛犬家同士 相手を思いやり
また 自分の愛犬だけではなく 深くとは申しません 色々な犬種にも
目を向け ワンちゃんの事を少しで良いので知り 解り合える関係を
築いて頂ければと思います

最後に JFCの管理者 サクラパパの コメントに対し御礼申し上げます


JRT大好き倶楽部閲覧者の皆様へ

2009年06月26日 | 倶楽部
ホームページの掲示板にも書きましたが 投稿やコメントに対し ご返答が遅れました事を先ず持って お詫び申し上げます。

2日間ばかり 本業が多忙でこの掲示板もプログを見ていませんでしたので ご了承下さい。

元々 このJRT大好き倶楽部を立ち上げたのは JRTと言う犬種の事を良く知っていただき 生涯可愛がって頂きたいと思う気持ちから 私個人で開設した ホームページであり 掲示板であり ブログであります

今回のトラブルに関し 多数の方からご意見や 投稿 コメントを頂きましたが 私個人において どうこうする立場でも 権限も無い事は 皆さんも周知の事 明確であります

どんな経過があって どんな行動をされたのか また それに対しどんな事が有ったのかも 私が見ていた事でも無く 当事者でもない事から 判断する材料も有りませんし そんな資格も 権限も無い事から 個々の責任において対応をしていただきたいと思います

今回の事で 大型犬が 小型犬がと言う問題も有る様ですが 私の持論で言うならば JRTは体系こそ小型ですが 闘争心 行動範囲 元々の資質から言っても どの部類にも当てはまらない 犬種サイズと思っています

JRTの闘争力は 大型犬にも負けない気質があります 我が家のJRTも 大型犬に向かって行きますし 噛み付いたら放しません 棒で叩いても離れないくらいのアゴの強さを持っています

一度 人に向かってゆけば 温和な大型犬よりも凶暴であるとも思うくらいです

しかし その反面 小心者で 飼い主に叱られると 耳を後ろに垂れさせ 本当に小さくなっている位 従順でもあります

そんな 犬種だから あえて JRTに拘り JRT大好き倶楽部と称し このホームページブログを開設しました

開設者の私自身 JRT2匹と中型犬のシェルティー 大型犬のゴールデンレットリバー 同じ犬舎ではありませんが コーギー 柴犬 パピオンと多種 多頭飼育和しています

今回の問題を 見流すつもりはありませんが それよりもっと目を向ける問題が多くあると思います

皆様におかれましては 大切な愛犬を守る事です 溺愛ではなく 迷子にさせない為の躾け 愛犬家ではない むしろ犬嫌いな人に嫌な思いをさせない躾けをして頂きたいと思います。

毎年 数十万頭というワンちゃんが 迷い犬 放棄犬として処分されています
迷い犬は 殆どが飼い主さんの責任で 逃がしてしまう事が多いと聞きます
また 放棄犬においても 幼犬頃可愛いからと 溺愛し きちんと躾をしなかった為 手に負えない 吠える 噛む しいては人を噛んだ・・と言う理由で放棄されます これも 飼い主の責任です

けして 私の家の犬が 躾が出来ているのか・・と言われたら 正直で来ていませんが 皆さんに呼びかけ 私自身も 自分のワンコに対しても そう言った躾や 愛犬保護を忘れない為に勤める目的で 皆さんと関わらせて頂いています

少し 言い方が悪いかもしれませんが 誰がどうこう 何をした等 と言う事を 当事者でもないサイトで 匿名 名無しで誹謗中傷すること自体迷惑な事と感じます 問題に対し 謝罪だの言うより 自分が正しと思えばそれで良いのではないでしょうか。

愛犬家と言えども 人それぞれ 色々な思いや意見を持たれてみえると思います 何が正しく 何が間違っていると言う事ではなく 個々の個性や個人差 価値観の相違と思います されど 動物愛護という点では 皆さん同じ思いと思います。

公のドックランは 皆さんの物 誰の物でもありません 正しい 間違っているという事よりも 公の場は多数派(民主主義において多数決)が 正論にもなりえます また 公園においては 一般(ワンコを連れていない人)の人々が優先される事も事実です

愛犬家同士での いがみ合いより 皆さんが愛犬家として 地域の方 隣人 公園に来る皆さん お子さんに対し 快く思われる事が大切と思います

そして 愛犬家として 迷い犬(迷子犬)0を目指す事 更には 家庭をなくした可愛そうなワンコの保護 救済(里親)に目を向けていただきたく思います

理想は 処分される動物0ですが 少しでも減らせるように 皆さんで協力し合いたいと思います

最後に 今回の件 皆様の暖かい愛犬の心と 寛大な心目で 収束して行くことを切に願います。


プチオフ会・・・うジャック

2009年06月22日 | 倶楽部
倶楽部の定期オフ会は 春と秋に開催しますが・・
そろそろプチオフ会でもして お友達ジャックと遊びたいな~
と思い 呼びかけてみました・・

早々に・・ブラウニーとぉ~ちゃんさんから 
「琵琶湖で水遊び VOL2」に来ませんか、とお誘いを受けました

で・・ブラウニーとぉ~ちゃんさん企画の「琵琶湖で水遊び」に
便乗決定!

参加は自由なので まだ参可できますよ~ご家族で 水遊びを兼ねて
皆さんで琵琶湖へ行きませんか 参加希望の方は 倶楽部の掲示板
又は メールフォームからご連絡下さい 


水遊びの経験が無いルークは不安顔・・・・

☆ 予 告 ☆

倶楽部の秋の定期オフ会の計画を始めました

先日 プチオフ会何処か良い所ないですか・・と呼びかけに
MOMOコロンさんから デニーズドックランお勧めってご連絡頂きました
ここは一度行った事ありますが なかなか良いところです

と言う事で 秋の倶楽部定期オフ会の会場候補にさせて頂きます

参加人数が少ない場合は 大高緑地公園で 各自お弁当持参の
ドックラン&ピクニックの企画にします

参加者が沢山の場合は デニーズドックランで うジャック運動会を
計画します

日程の候補は 9月19・20・21・23日 の中で皆さんの
都合の良い日に決定します

只今 候補日4日の皆さんのご都合を確認中です
秋の倶楽部オフ会に参加したい・・と言う方は 日程表 に
○印を入れてくださいね 宜しくお願いします・

ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
プログへのリンク貼り付けのご協力ください 貼り付けタグは
ホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

不定期 プチプチオフ会 (案)

2009年06月08日 | 倶楽部
一寸 本業が忙しくて更新を怠っていました・・・

4月の倶楽部ミーティング(うジャック会)から 数ヶ月・・・
そろそろ また沢山のジャック君&ジャックちゃんと
遊びたくなって来ましたね~

倶楽部は 毎年春 4月頃に メンバーさん 皆さんが集まれる
定期うジャック会を計画しています
年一回では寂しいので 秋には プチミーティングとして 
何処か公園でお弁当持参の オフ会を企画してゆこうと思います

その他 不定期に 都合の会うオーナーさんと プチプチオフ会も
良いかな~とも思います

そこで ホームページにも掲載しましたが 6月末頃か7月初旬に
プチプチオフ会を企画したいと思います

オアシスパーク 大高緑地・・・何処かお勧めの場所が有りましたら
お知らせ下さい

会の内容も ドックランで走り回る・・・川でスイミング・・BBQ
何が良いですかね~ アイデアお待ちします・・

6月28日 7月5日 12日を候補日としています 宜しくです



追伸・・・本業でこんなガレージを造っていました



小さい物は 小型犬のお家から 大きい物はこんなガレージまで造ります
今週は 大型犬の一軒屋 0.75坪のサイズを製作しています

このガレージのビルド中 沢山のご近所ワンちゃんと出会いました
新興住宅街の一角なので 色々と個性的なお宅も多く 
可愛いワンちゃんも沢山いましたよ

・・・・・10ヶ月のジャック君とも出会えました 可愛かったですよ


ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
プログへのリンク貼り付けのご協力ください 貼り付けタグは
ホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

CM

2009年05月20日 | 倶楽部
最近お気に入りのCMは ミスドのコーヒーのCMに出てくる ジッャク



何時もお店の外で待たされる・・・みたいな
この表情が 何だか良い感じですよね

ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
プログへのリンク貼り付けのご協力ください 貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

倶楽部のタグを新しくしました

2009年04月24日 | 倶楽部
倶楽部のお仲間 先日のうジッャク会にも参加頂きました フィーゴとルイスのフィーママさんのブログで7匹のジッャクを引っ張っている写真が有って 私の夢 願望でもある光景だったので お願いして画像を使わせて頂きました 有難う御座いました

新しいタグです 7匹引きジャックです(笑)

ジャックラッセルテリア大好き倶楽部

元の画像はもっと良い感じだったんですが すいません イメージ壊しちゃったかな・・・
でも一度やってみたいな・・・うじゃうじゃうジャック引き(笑)

ロゴマークは製作中でして まだ絵のみで 周囲に文字を入れたいと思っています


所で・・最近テレビのCMで良く見ますよね ジッャク ドックフードのCMと
どれ見ても可愛いよね でも大丈夫なのかな・・・どんどん増えるJRT

・みずほ銀行「生体認証編」
http://www.mizuhobank.co.jp/tvcm/
・シャープ・エコロジークラスでいきましょう(アクオス 亀山工場篇)
http://www.sharp.co.jp/products/cm/eco/eco48.html
http://www.sharp.co.jp/products/cm/eco/eco44.html
・住友信託銀行 退職金篇
http://www.sumitomotrust.co.jp/
・銀の皿
・JTディライトファクトリー「ディライトは、つながっている 街にも」篇
http://www.jti.co.jp/JTI/delight/corp_cm/jtdf_20070902.html
・住友生命 LOVE ONE ラブ30 通訳篇
・アイムス(IAMS)「犬-恐竜」篇
・キューピーハーフ 「空と穴」篇
・・・まだ有りそうですね

人気に成ってくれるのは嬉しいけど ただ人気で JRTの資質をしらずに飼う人が増えそうで心配です
迷子や放棄犬が増えないことを節に願います・・・

いつでも里親募集中

ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
プログへのリンク貼り付けのご協力ください 貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

倶楽部ミーティング報告(うジャック会) Vol-4

2009年04月19日 | 倶楽部
倶楽部ミーティング報告(うジャック会)最終回です

倶楽部の掲示板(BBS)にも沢山の方から 楽しかったとコメントを頂きました
また 参加頂いた皆様のプログでも沢山の写真とオフ会での出来事を紹介していただけました
加えて 皆様のブログに沢山の方からコメントがよせられ 本当に感謝感謝です
有難うございました


(あまり元気が良すぎたので強制的に休憩中のLuke)

JRTのオーナー様だけに限らず 沢山の愛犬家の皆様と 掲示板やブログで交流させて頂けることは大変嬉しく思います



こう言った交流会で 沢山のオーナー様と交流する事で 犬友達を沢山作っていただきたいと思います。
知り合ったお友達と 愛犬との関わり方や解らない事 困った事など等 色々な情報交換が出来るのではと思っています。


(僕はゲートの番人です・・・)

我が家のワンちゃんだけで大変だよ・・・と言う方も中にはみえると思います
人とワンコと関わる中で 少しだけ外にも目を向けて頂き 迷い犬 放棄犬の事も気に留めて頂ければと思います



何時 何処で なんかの原因で愛犬が驚き 首輪がはずれたり リードが解けたり・・迷子に成る事もあるかも知れません 迷い犬は人事じゃないんです
次は我が身かも知れません・・・そんな時に 助けて頂けるのは 愛犬仲間ではないでしょうか 



ご自身の可愛い愛犬の為に 広く交流を持ち 迷い犬や放棄犬の事も 何時も頭の隅に持って頂ければ嬉しいなと思います



次回 オフ会は 秋頃に プチオフ会を計画したいと思います
勿論 来春に第二回 JRT大好き倶楽部ミーティングも開催します
来春は 今年の2倍のJRTが集まる事を目標に 皆さんで声を掛け合えればと思います
宜しくお願いします 沢山の参加頂いた皆様 有難うございました。


ジャックラッセルテリア大好き倶楽部 ホームページ
ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
JRTの輪を広めましょう プログへのリンク貼り付けのご協力ください
貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

いつでも里親募集中

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

倶楽部ミーティング報告(うジャック会) Vol-3

2009年04月16日 | 倶楽部
第三弾・・・

当日は 交流が目的のうジッャク会で 特に催し物は無く自由に遊んでもらいました
皆走り回ったり 誰かがボールを投げると 近くにいたJRTが一斉に走るという感じでした


(ルーク・・必ず なんでも参戦してました)

今回は ラフコートが少なく スムースとややブロークンタイプが多かった様に思います


(真っ白なラフコート)

他のワンコが走り回る中 一匹のJRTはオーナーさんの言いつけを守り じっと動かない様子が凄いな~と感心して見ていました

(躾けの出来たお利巧さん)

次回・・来年の春かな 今度はアジリティーの用具を持ち込んで遊べるようにしたいな・・(自作のアジリティー用具ですが)

うジャック会に参加して頂いたお仲間JRTのブログでも沢山 当日の写真を紹介して頂いています 一度覗いてみてください

5JRTダディーさんのブログ

人気者CoCoちゃん写真集(笑)

人気者CoCoちゃんブログ

オレンジの似合う憎い奴 JACKなGIANTS 超~面白いですよ


フィーママさん「愛犬と一緒に食べれるおやつ」気に入って頂けて嬉しいです
フィーゴとルイスのブログ


ジャックラッセルテリア大好き倶楽部 ホームページ
ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
JRTの輪を広めましょう プログへのリンク貼り付けのご協力ください
貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

倶楽部ミーティング報告 Vol-2

2009年04月14日 | 倶楽部
倶楽部ミーティング(うジャック会)報告 第二弾

当日 たまたま庄内緑地のドックランに遊びに来てみえたジッャクとオーナさんが 飛び入り参加して頂けました
偶然・・やっぱジャック好きな人は引き寄せられるんですね(笑)


(ダメよ~おそっちゃ~)

メールや掲示板に 参加希望と連絡を頂いた方で 参加者様の人数をある程度把握して当日を迎えましたが・・
当日 ホームページを見たよ~・・と飛び入り参加して頂いた方も数人みえたようです 有難うございました。


(甘えん坊さん)

うジッャク会で 一つ面白い事がありました 
何処かでジャックとジャックがガウガウ・・と始めると 不思議と周りにいたジャックが参戦してくる 
2匹の絡みが数匹の絡みと膨らんでゆきました・・・不思議ですね

助けに行ったのか 便乗ガウガウ・・・ジャックという気質ですかね(笑)


(1日中 すぅ~と 門番の様に入れ口で来る人に興味津々のハリー君)

・・・・ただ 我が家のルークは 必ず参戦していたのが 良いのか 悪いのか 困った物です(笑)

次に続く・・・


ジャックラッセルテリア大好き倶楽部 ホームページ
ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
JRTの輪を広めましょう プログへのリンク貼り付けのご協力ください
貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

倶楽部ミーティング報告 Vol-1

2009年04月13日 | 倶楽部
4月12日 日曜日に 名古屋市西区庄内緑地公園内のドックランで 第1回JRT大好き倶楽部ミーティングを開催しました

JRT大好きなオーナー様の思いが伝わり 晴天 
暑いくらいの良い天候に恵まれ 大変楽しい時間を過ごす事が出来ました

お集まり頂いたのは27家族 33匹のジャックちゃんとジャック君でした
私を含めますと28家族JRT35匹になります・・・

うじゃうしゃ・・・うジャックでした(笑)



写真も合間を見て撮りましたが 帰って確認すると意外と枚数も少なく また参加頂いた皆様の全体写真を撮り損ねてしまいました・・申し訳ありません



撮影した写真は おいおい このブログで順次掲載させて頂きますので お楽しみに・・・って そんなに枚数無い・・・すみません

ご参加頂いた皆様 (JRTの名前 オーナー様 登録地の順)

ノリエちゃん  ダディーさん  大阪府
ポッケちゃん  もぐさん  名古屋市
RUNちゃん RING  あさごろうさん  春日井市
スープちゃん  ふみえスープさん 
RUNちゃん  ナカムラさん  多治見市
こころちゃん みるくちゃん  タカイさん  清洲市
COCO君  マミヤさん  小牧市
ハチ君  スズキさん
ポペトン君  ヤマモトさん  名古屋市
桃ちゃん と 秋   桃コロンさん  半田市
ウッティー  うーママさん  名古屋市
ペルちゃん ポップちゃん パウェル君 まるちゃん  タメさん  名古屋市
タープ君   きよたぬさん  高山市
ラモちゃん  オカムラさん  名古屋市
ポチ   モリタさん  蟹江町
レオ君  がきさん  一宮市
ルーク君  カトウさん  一宮市
さくらちゃん  まっちゃんさん  名古屋市 
モモタ君 サクラちゃん  スズヤマさん  北名古屋市
アル君  ヤマダさん
ネルちゃん  アライさん
テスちゃん  キヨタさん  津島市
オリーブちゃん  カオルンさん  名古屋市
るぱん君  あいちんさん  一宮市
ルルちゃん  タナカさん  西春日井郡
フィーゴ君 ルイス君  フィーゴママさん  大阪市
ブラウニー君  ブラウニーと~ちゃん  宝塚市

27家族 33ワンちゃんです

参加頂いた方で倶楽部のお友達登録されてみえる方は ホームページのお友達ページにワンちゃんの写真が掲載されています。
お友達登録はブログ形式になっていますので コメントの書き込み出来ます オフ会でお友達になった方へコメントしてみてください

ジャックラッセルテリア大好き倶楽部 ホームページ
ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
JRTの輪を広めましょう プログへのリンク貼り付けのご協力ください
貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

第1回倶楽部ミーティング(オフ会)

2009年04月05日 | 倶楽部
いよいよ第1回倶楽部ミーティングが1週間後になりました
週間天気予報を見る限り 今のところ曇りのち晴れ・・で天気は良さそうですね

皆様のお陰で沢山のジャックが集まって頂けそうで嬉しく思います・・
その反面 特に何かをすると言う計画が無いので困っています

この会の目的はJRTと言うワンコを知り 楽しく長く関わって頂きたい事
JRTのお友達の輪(ネットワーク)を造り JRTの保護を目的としています

今回の第1回倶楽部ミーティングは そんな思いに共感して頂いた皆様とお会いし
親睦を深める事が目的なので 特に何も企画していないんです

沢山のJRTに合う機会はなかなか無いので JRTに会う事が目的で良いですよね・・
皆さん うじゃうじゃうジャック会・・と言う事でお願い致します

当日のドックランについて 

庄内緑地公園内ドックランは2ヵ所有ります 今回は駐車場横の小さい方で開催の予定です
(公の場所なので予約や貸切は出来ないです)
一般のワンちゃんも来ていると思うので 状況次第で 広い方に移動する事もあります ご了承ください

オフ会の場所です ヤフー地図でご確認ください

開催時間      午前10時~午後2時までです
          開催時間内で自由にご参加ください
受付(エントリー) 午前11時にドックランの入り口付近で行います

注意事項      愛犬の登録票 狂犬病予防接種済み票をお忘れなく

今年度の狂犬病予予防接種の時期と重なりますが 接種義務は年度内と成りますので オフ会以降に接種予定の方は 昨年の接種済み票で結構です

上記 票は首輪 カラーに直接縫い付けるなり 取り付ける事が望ましいですが
お出かけ用の可愛い首輪 カラー着用時には 飼い主様が直ぐ提示できるように携行ください 
公のドックランなので 監視員さんの巡回がある場合がありますので ご注意ください。 


ジャックラッセルテリア大好き倶楽部 ホームページ
ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
JRTの輪を広めましょう プログへのリンク貼り付けのご協力ください
貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

第一回 JRT大好き倶楽部ミーティングのご案内

2009年03月20日 | 倶楽部
第一回JRT大好き倶楽部ミーティング(皆で遊ぼうオフ会)の開催にあたり 皆様からの お問い合わせ 参加希望のメールやコメントを頂 誠に有難うございます。

直接参加希望のご連絡を頂いた JRTは 今日現在で7匹です その他ブログやお友達のブログ等で 参加した~いと言う方も みえる様です 当日が大変楽しみです。

そこで 倶楽部 ミーティングについてもう少し詳しくご案内いたします。

開 催 日 2009年 4月 12日 日曜日

開催時間 午前10時~ 午後2時 この時間内で都合の付く方ご参加ください
 尚 受付は遠方からの方もみえるようなので 午前11時とします

会  場 名古屋市西区庄内緑地公園内 ドックラン 駐車場前の小さい方を予定

申込方法 JRT大好き倶楽部 お問い合わせ 又は 掲示板へワンちゃんの名前を明記し参加希望とご連絡ください

参 加 賞 当日 私の仕事関連で入手した フードサンプル(ユカヌバ)や ささやかな物ですがペット用品をお配りします・・・期待しちゃダメよ(笑)

この倶楽部自体 私が個人レベルで始めたもので 特にお手伝いを頂けるスタッフの方はおりませんので イベント企画と言うような事は 残念ですが出来ません

JRT仲間が集まり 一緒に遊ぶ・・・ただそれだけです 普段なかなかJRTと遊ぶ機械が少ないと思うので この機会にJRTとJRTが仲良く遊んで・・くれるかな・・・(笑) 遊んでくれると良いですね (笑)

今後も 年1回のミーティング と プチオフ会を 春と秋に開催したいと思います

また 徐々に 遊び程度のアジリティーもして行きたいな~願望 (笑)

そして ミーティングや プチオフ会を手伝っていただける スタッフ・・気楽にお友達として 立候補して頂けると嬉しいです 希望~お願い (笑)

こんな雰囲気で 仲良く JRT大好き仲間集まれ・・・倶楽部 宜しくお願いします。


ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
プログへのリンク貼り付けのご協力ください 貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください





第一回 JRT大好き倶楽部ミーティングのご案内

2009年03月10日 | 倶楽部
随分暖かくなって来ました そろそろドックランで走り回りたい季節ですね
JRT大好き倶楽部の 第一回倶楽部ミーティング(オフ会)を開きたいと思います
皆様JRTのお友達を誘い合い 多数のご参加を宜しくお願いいたします。

会 期 4月12日 日曜日 午前10時~
場 所 名古屋市 庄内緑地内のドックラン

参加希望の方は 倶楽部ホームページお問い合わせメールからご連絡ください(~部掲示板BBSの返信欄でも可)

当日 雨天の場合は19日に順延の予定です 当日雨天の場合は朝7時頃にBBSにて告知いたします

オフ会に付いて ご意見や ご質問は 掲示板に遠慮なく書き込み下さい

皆様のブログ等でも オフ会のお誘いを掲載お願いします 沢山のJRTと遊ぶときっと楽しいですよ 宜しくお願いします。 




ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
プログへのリンク貼り付けのご協力ください 貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください


思うところ・・・

2008年11月29日 | 倶楽部
先日おきた事件で 厚生事務次官の殺害事件がありました
容疑者は 保健所に愛犬が殺された事の復讐と言っています
メディアでは 何故、それが厚生事務次官に・・と疑問視されています

でもどうだろう・・私自身 保健所の管轄は地方自治ではありますが
厚生省が大元と思っていましたから
容疑者も保健所=厚生省 その長は誰と思ったのではないだろうか

ペットに関しての愛護管理は 環境省の自然環境局 動物愛護と言う
機関が管轄しています
動物愛語法に関しても環境大臣の命により 都道府県の行政に委ねられています
愛護を目的とした 動物愛護法なのに 実際は保健所に飼育出来なくなった 放棄 迷い犬等で持ち込まれたペットのほとんどが処分されているのが現実です

保健所は 狂犬病予防 感染病予防 無意味な繁殖をさせない・・等
人に害を及ぼさない為の対策 不必要な動物の処分等と 愛護とはズレを感じます

愛知県内にも 愛知県動物保護管理センター 名古屋市動物愛護センター と言う機関があります この機関と 保健所の区別は何処にあるのか 
各自治体での機関の違いも色々とあるようで 矛盾や疑問を感じます

放棄された動物の救済は 保護センター等の機関でも行っていますが ボランティアの保護団体さんの活動が目立ちます

アメリカの様な 公のシェルターが日本にも必要だと痛切に感じます

麻生さんへ
次期アメリカ大統領のオバマさんは 娘の為にシェルターから雑種を引き取るといわれました 彼を習って 日本にもシェルターの設置 保護権の社会復帰に尽力を向けてください。

ジャックラッセルテリア大好き倶楽部
プログへのリンク貼り付けのご協力ください 貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。

Luke-papaのお仕事
お暇な時にチビッと覗いてみてください

新しいお友達のご紹介です

2008年11月26日 | 倶楽部
愛知県在住 minkyちゃんです ラフの女の子
先日お会いしましたが 女の子ってかんじで可愛いJRTでしたよ


愛知県在住 メロンちゃんです まだ0歳 幼児犬ですね~
大きくなるとわんぱくで暴れん坊になるのに 幼児犬の頃は 本当に可愛いから困り者です(笑)


5匹もJRTを飼って見えるそうです・・・毎日が嵐か 台風か って感じなんでしょうか・・凄いの一言に尽きます



ジャックラッセルテリア大好き倶楽部


プログへのリンク貼り付けのご協力ください 貼り付けタグはホームページ club infoに有ります

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
お帰りのさいにホチツト・・クリックお願いします。


Luke-papaのお仕事

お暇な時にチビッと覗いてみてください