嬉しいから、、、 2024-04-06 21:25:00 | 日記 子供が遠足前に寝れないのと一緒で私ケチ子も退院が楽しみで眠れないよ(笑)日頃も夜更かししてるから尚更だよ(^∇^)今日も消灯時間を迎えてます。ま〜長い入院でブログのネタが同じような物ばかりで申し訳なかったけど本当に読んで頂き嬉しかったよまた、入院生活の力になりました(^ ^)ありがとうございます😊では、夜更かしタイムに入りますね明日も笑顔で過ごせますように、、、おやすみなさい😘また明日、、、真衣
焼肉食べたい気分(^^) 2024-04-06 19:06:00 | 日記 今日は焼肉食べたい気分だったよ〜(^ ^)日替わりで食べたい物が違うけど芋焼酎のロックだけは変わらないよ(笑)もう少しの辛抱だよ(#^.^#)あっ、廊下の散歩だけどね近頃は看護師さんが驚く程早歩きが出来るんだよ〜私の回復力には医師も看護師も理学療法士もみんな驚くんだけどね痛くない訳ではないんだよ痛みは仕方ないて割り切ってるだけでね私ケチ子が退院して足を引きずって歩いてたりしたら仕事に行ってもスタッフ達が気を使うでしょう(#^.^#)だからね、普通に歩く訓練をずっとしてだんだよ〜はね、普通に歩いてるから絶対に痛みとか人にはわからないよ退院まで後僅か(o^^o)後3回のリハビリも頑張るからねでは、残り少なくなった病院の夕ごはんだよ白身魚の唐揚げ白身魚のフライにタルタルソースをタップリかけて食べたいよ(^^)なんなんだろう?味もしっかりしてなかったから激辛一味をガッツリかけて食べたよ(笑)温野菜理想の野菜の摂取量は両手いっぱいに野菜を乗せた量の3倍なんだってよだから少しでも野菜の量を食べてもらう為に野菜は温野菜にするんだってよ鍋料理に野菜を入れたら沢山野菜は食べれると同じ事だよポタージュスープ今日も風邪を移されないように病室に篭ってるよ(o^^o)ケチ子が入院してる病棟では密かに風邪が流行ってるみたいだよ(3人ほど居るみたいよ)真衣
そんな目で見つめないで(^.^) 2024-04-06 13:30:00 | 日記 土日の病院は静かだよ〜検査もないし医師の回診も無しだし病室の引っ越しもないからね〜救急外来は4階か5階が対応だから6階7階は土日は静かなんだよ普通の日は、、面会があり普通の面会以外にもケアマネジャーが来たりお年寄りが退院する前に自宅でなく施設に行く人も多いから関係者が来たりするんだよ寂しい話しだけどね自宅に帰っても家族では面倒が(介護)出来なく自宅に帰る事が出来ない老人も少なくないんだよ痴呆症の人はわからないから寂しさとかないと思うけどね頭はしっかりしていても介護無しでは暮らせない老人は寂しそうに家族やケアマネジャーと話し合ってる姿を見かけるよでも、私ケチ子はね自宅に帰っていくから幸せだよウザ子もイモ吉もルンバ君も鬼のマネージャーも、、、待ってるからね〜(^◇^)では、私ケチ子の昼ごはんだよ豚肉のカレーソテーちょと手を加えたらお酒の肴になるよ〜てか、早く呑みたいから酒の肴に見えてくるのかな(笑)厚揚げの生姜煮キュウリ、レタス、薄焼き卵のサラダ病院食の昼ごはんは残り、、、3回だよ(^◇^)真衣
夜更かしで眠たい(笑) 2024-04-06 08:39:00 | 日記 子供の頃には貧乏の怖さを知らなかったし時間の残酷さも知らなかった、、大人になり貧乏の怖さを知り貧乏にならないように努力して働いたんだけど時間の残酷さは、、どうしようもないのよね生まれた時から将来の自分には残された時間が限られたものであると悟った時朝を迎えた事や人との出会い、生きていく全ての事に感謝が出来てくるんだと思いますよ(^^)限られた時間では感謝は希望に、繋がっていくんだよ、、、パンドラの箱を開けたら疫病、災害、暴力、醜さ、紛争などなど世の中の全ての邪悪な物が飛び出て最後に小さな小さな希望が出てきたとか、、、小さな希望は感謝で大きくなるんだよ私ケチ子も退院がまた近くなり感謝を伝えに各方面に挨拶に行ってますよ〜(^.^)では、私ケチ子の夕ごはんだよ煮豆は初めてじゃ〜ないかな?カボチャの味噌汁病院で朝ごはんを食べるのは後、4回だよ〜(^◇^)真衣、