goo blog サービス終了のお知らせ 

りなっくすびぼーろく(うぶんちゅがほとんど)

今までデスクトップ用途でりなっくす使ってて役に立った亊とか思った亊をつらつらと書き綴って行く予定。

CrunchBang Linux 10 alpha1 出てる!!!

2010-03-31 10:05:03 | Ubuntu
CrunchBang 10が出てるよ! CrunchBang Linux 10 alpha1 だってさ。 皆さん待望のUbuntu派生ディストリビューションだよね。 筆者も9.04以降、新しいの出ないかなーって思ってた。 なんでも、 往来のOpenboxバージョンの他にXfceバージョンがあるって。 たぶん、Ubuntu 10.04の正式リリースに併せて正式リリースするんじゃない? 環境構築 . . . 本文を読む

Ubuntu10.04 Beta

2010-03-30 16:50:07 | Ubuntu
なんと!Ubuntu 10.04β出てるじゃん! しかも、起動時間が異常に早いんだってさ! どっかの記事によると3.86秒!? うわ~、サスペンドとかハイバネとか、もう要らない時代じゃん。。。 でも、起動時間が早くても、やっぱ使ってる感じが大事かなぁ~・・・ ま、今の筆者にはあんま関係ないかな。 なんてったって、Arch Linuxに夢中だからねっ☆ なんだかんだ言っても、試すけどね・・・( . . . 本文を読む

Ubuntu 10.04 alpha3 試してみた。

2010-03-29 14:58:02 | Ubuntu
最近のUbuntu どーなんだろ。 9.10もカーネル上がってきたし結構安定してきてるけど、、 9.10からなくなった物もあるし、、SLiMは9.04まではあったみたい。 10.04のalpha3いれてみた。 alternate?でコマンドラインインストールしたんだけど、、 何故かメモリ消費が300MB近くだった、、謎 仮装端末上だけのバグであってほしい。。。 もっかい試せば違うかな?んなこ . . . 本文を読む

Ubuntu フォントの設定ファイル

2010-03-20 19:58:14 | Ubuntu
フォントのアンチエイリアスとかヒンティングの設定を行うファイルってどこだろーってぐーぐる様に問い合わせたところ、速攻で出てきた。 忘れないように、書いておこう。 「/etc/fonts/conf.d/」下にある 29-language-selector-ja-jp.conf ってファイルでいじれるらしい。 ちなみに sansとかserifとかmonospaceの優先フォントの定義は 69-la . . . 本文を読む

Loox U Ubuntu 9.10 環境再々構築その後

2010-02-02 19:11:10 | Ubuntu
jolicloudでサスペンドができない現象から 再度9.10で環境構築をし、10日位経った。 サスペンドが非常に軽快で、超満足。 2、3秒でサスペンドモードに入る。 復帰する時は、ディスプレイを閉じないままであれば、電源ボタンを一回押して、何でもいいのでキーを1、2回程動かすと、パスワードロック解除画面が表示される。 ディスプレイを閉じているのであれば、ディスプレイを開き、キーを動かせば同じよ . . . 本文を読む

LooxU再環境構築手順メモ-Gnome/Openbox

2010-01-20 13:49:28 | Ubuntu
Jolicloudでサスペンドがきかず、 再度Ubuntu 9.10環境と整える上で遭遇した問題と それへの対応メモ。 今回導入した環境は以前 8.04 で使っていた Gnome/Openbox 9.04 ではウィンドウマネージャのセッション関連で バグがあり、Gnome/Openboxでは起動できない。 9.10 でも同様の問題で起動できない上に、9.10 で収録されている Openbox . . . 本文を読む

Loox U ubuntu 環境構築手順

2009-12-16 00:17:16 | Ubuntu
まず、自分のおもいおもいのインストールCDからubuntu 9.10をインストールする。 んで、ubuntu フォーラムの各バージョン毎のGMA500 対応手順にそって 色々やる。 参考URL:https://wiki.ubuntu.comHardwareSupportComponentsVideoCardsPoulsbo Poulsbo対応手順はまんま載せるのはあんま意味ないので省く。 その . . . 本文を読む

Ubuntu 9.10 人柱 ついでにLoox U様環境再構築

2009-12-07 21:25:45 | Ubuntu
愛機であるLoox U様搭載のUbuntu 8.04が不調となってしまった。 Intel Speedstepが機能せず、常にマックスパフォーマンスで動いてしまう。 また8.04を入れようとも考えたが、どーせならと9.10を試してみた。 素晴らしい。 インストレーションについては後日。 とりあえず、動いたデバイス等の軽いレポ。 ○ 無線LAN ? 青歯 ○ 解像度 ○ タッチパネル ○ サウ . . . 本文を読む

Ubuntu-Desktop-Minimal

2009-10-23 01:13:15 | Ubuntu
Ubuntu-Desktop-Minimal ・がいよぅ Ubuntu Forums user のある方がデフォルトでは若干重いubuntuをより速くて軽いバージョンにするために編み出したインストール方法。 Ubuntuもデフォルトのデスクトップをインストールするとwindowsと一緒で要らない物がボンボン入っちゃう。 それを嫌ったユーザーが要らない物を撤廃しつつもグラフィカルな作業用デスクトッ . . . 本文を読む