近所の小学校に衆議院議員選挙の投票に行った。
実は初めて。
20代の投票率は33%ぐらいらしいですね。
私も今まで全く興味が無かったし
選挙が行われてるのも知らなかった時も多々有り
休みの日も地元で過ごすことは皆無だから。
投票に行こうと朝突然思いついたのだけど
誰に、どこに投票していいのか全くわからなかった。
駅とかで演説とかしてるのかも知れないけど
会社は都心で遠いから早朝に家を出て
残業して家のほうに帰ってくると深夜。
駅からすぐバスに乗っちゃうからポスターも見たこと無いし
誰が立候補してるのかも知らなかった。
朝急いでネットで調べてみたけど
よくわからなかった・・・。
○○党とか言われても・・。
それぞれの主張を見ても一長一短な気がして
決められず。
その上最高裁判所の裁判官?!
そんなのあるの初めて知ったしわからない・・。
これは諦めた。
投票用紙を投票箱に入れるのを初体験して
ちょっと感動。
でも本当によくわからなくて適当に書いたから
日本が間違った方向に行かないことを祈るのみ。
どうして投票に行ったかと言うと
引越すから。来月ぐらいにはもうすこし都心に♪
幼稚園の時に多摩ニュータウンに引っ越してきて
22年間今まで住んできた最後の思い出に。
多分住民票移すからもうここで投票することは
ないなぁと思って。
子供の頃から住んでとても好きな街だけど
なんだか最近ゴーストタウン化してるような
気がしてちょっと残念。
多摩センターの駅なんて何も無くなってしまったし
永山もTSUTAYAが無くなってから疎遠。
とにかく暮らしにくくてもう無理。
でも希望としてはもう一度活気を取り戻して
欲しいと思うんだけどなぁ←無責任?!(笑)
実は初めて。
20代の投票率は33%ぐらいらしいですね。
私も今まで全く興味が無かったし
選挙が行われてるのも知らなかった時も多々有り
休みの日も地元で過ごすことは皆無だから。
投票に行こうと朝突然思いついたのだけど
誰に、どこに投票していいのか全くわからなかった。
駅とかで演説とかしてるのかも知れないけど
会社は都心で遠いから早朝に家を出て
残業して家のほうに帰ってくると深夜。
駅からすぐバスに乗っちゃうからポスターも見たこと無いし
誰が立候補してるのかも知らなかった。
朝急いでネットで調べてみたけど
よくわからなかった・・・。
○○党とか言われても・・。
それぞれの主張を見ても一長一短な気がして
決められず。
その上最高裁判所の裁判官?!
そんなのあるの初めて知ったしわからない・・。
これは諦めた。
投票用紙を投票箱に入れるのを初体験して
ちょっと感動。
でも本当によくわからなくて適当に書いたから
日本が間違った方向に行かないことを祈るのみ。
どうして投票に行ったかと言うと
引越すから。来月ぐらいにはもうすこし都心に♪
幼稚園の時に多摩ニュータウンに引っ越してきて
22年間今まで住んできた最後の思い出に。
多分住民票移すからもうここで投票することは
ないなぁと思って。
子供の頃から住んでとても好きな街だけど
なんだか最近ゴーストタウン化してるような
気がしてちょっと残念。
多摩センターの駅なんて何も無くなってしまったし
永山もTSUTAYAが無くなってから疎遠。
とにかく暮らしにくくてもう無理。
でも希望としてはもう一度活気を取り戻して
欲しいと思うんだけどなぁ←無責任?!(笑)