Car Audio shop FLASH POINT

岐阜県のカーオーディオ専門店フラッシュポイントです。良い音作りで皆様の心に癒しをご提供したいと思います。

「ETON MA-150.4アンプ取付」

2014年01月20日 | 施工例 TOYOTA

今回はトヨタのイストに「ETON MA-150.4」アンプを取付です。

このアンプは最近のスタンダードになりつつある

低消費電流でハイパワー&コンパクトなボディーが利点のD級アンプですが、

このMA-150.4は音質にもこだわりETONの名に恥じないサウンドとなっているのも魅力なアンプです。

< MA-150.4 >

100W×4ch SN比90db以上 クロスオーバー機能装備

希望小売価格63,000円

↓ アンプとデッキとの接続RCAは「EAGLE CABLE」の“MC60”を使用します。 ↓

↓ ヘッドユニットはDIATONE MZ80PREMI ↓

↓ スピーカーはダイアモンド。 ↓ 

アンプの取付ですのでもちろんスピーカーケーブルはアンプまで引き直しするのですが、

使用したスピーカーケーブルは「チェルノフケーブル」のStandardシリーズ。

アンプの電源は8Gを使用してバッテリーから引き込みます。

アンプ本体は助手席シート下に設置です。

各接続部分はこんな感じで。

小型なのでスペースに余裕をもって設置できます。

以上でアンプの取付は終了です。

 

今回のお車に関しては、アンプ以外はお客様自身で施工されていますので

各ユニット(スピーカーやヘッド)の選定は当店ではしておりませんが、

このETONのMA-150.4は柔軟に対応してくれて純粋に音質UPに貢献しています。

個人的にはやはりAB級アンプの音が好みですが、最近のD級アンプは

以前の物よりかなり音質が進化してきていますので今後初めてアンプを導入される方にも

安心してオススメ出来る物だと、今回のMA-150.4を聴いて改めて感じました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「GROUND ZEROコアキシャルス... | トップ | 「レガシー ミッドレンジ入... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

施工例 TOYOTA」カテゴリの最新記事