
今回はお客様がお車をお乗り換えされたので、以前使用していたDSPとサブウーファーを取り付けさせていただきました。

デッキ裏から専用ハーネスでSaiaco HSA-300-31optを接続します。


DSP本体は助手席足元奥に設置。


次にサブウーファーの電源をバッテリーから直接室内に引き入れます。


ウーファー本体は助手席下に設置。


薄型のウーファーですがヴェゼルの場合これでもギリギリですね。


ウーファーのコントローラーを運転席側に設置して終了です。


今回はDSPとサブウーファーのみの施工でしたが、これだけでもサウンドは純正とは雲泥の差ですので、今後スピーカー交換で更に高音質になるのが楽しみですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます