
今回はフォードエクスプローラーに
MACROM M2S-61を取付です。
エクスプローラー用のインナーバッフルはちょっと大きめになります。
塗装して細かい部分を仕上げると↓の様になります。
スピーカー裏はディフュージョンを貼り、背圧の処理を効果的に行ないます。
スピーカーケーブルは今回引き直しませんので付属のもので。
スピーカーを装着するとこんな感じです↓。
尚、今回はデッドニングも同時に行ないました。
M2S-61に付属のネットワークはドアパネル裏に設置。
TWも純正位置にはめ込みます。
エクスプローラーの純正はそこそこ鳴りっぷりの良い感じなのですが
純正SP特有の若干鮮度に欠ける部分がありました。
交換後の音は純正よりも音の輪郭がはっきり出てぼやけた感じがなくなりました。
また、MACROMらしい艶のある高域や明るさが加わり、
より音楽を楽しく鳴らしてくれてる感じです。
次回はμ‐GLOW8100SW(チューンナップサブウーファー)を装着予定です。
それによって更なる音の厚みと、音楽的土台がしっかりすることで
中高域のバランスも更に良くなる筈ですので楽しみですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます