-
母との確執
(2022-10-20 21:37:38 | 日記)
第一には母と父親との関係が 上手くゆ... -
母から逃げない、調和や情緒も大切。
(2022-10-21 17:23:09 | 日記)
当たり前のことですが、母から逃げない... -
母にとって。自己流。
(2022-10-22 06:48:38 | 日記)
母にとってどんな介護がよいか。 どん... -
就職先にケア施設を希望したい。
(2022-10-22 17:34:05 | 日記)
正直に何故虐待の様な被害者が 問われ... -
そうだったのかも知れない。けれど充分な報い、許してあげたい。
(2022-10-23 04:09:42 | 日記)
虐待、行き過ぎた面はあったのかも知れ... -
思い悩んでも、それを活かして、他人がどうであってもその中で出来る事をやればいい。
(2022-10-23 08:02:52 | 日記)
2023年度・2024年度 1.臨床... -
心理学は学べば其れでよいものではない、実際の人の心と違うこともある。
(2022-10-23 08:02:52 | 日記)
臨床心理学は学べばよいというものでは... -
介護や同居が難しい苦しい時がある。其れでも諦めず理解を得てゆく。
(2022-10-24 09:56:05 | 日記)
周囲の方からも信用や信頼を盾に、 責... -
これが唯一の道ではない。其れでも日本のこの大学を卒業する勇気が、私の使命。
(2022-10-24 11:36:07 | 日記)
クレバーな賢い選択肢は幾らでもありま... -
地域の方の反応、充分な学びだと思います。
(2022-10-24 12:36:39 | 日記)
他の方(特に地域の方)からみて 大学... -
一度なると大変な病気です。決して軽い病気ではありません。だから見捨てられない。
(2022-10-24 22:38:01 | 日記)
糖尿病性網膜症という合併症、 他にも... -
整合性は取れませんが、母も大学も諦めない。優しい社会を望みます。
(2022-10-26 09:05:41 | 日記)
そんなにして迄、何故SNSを駆使して、 ... -
母との向き合い。
(2022-10-29 18:09:04 | 日記)
何がしかのサポートがあれば、 自分で... -
難しい母との関係ですが、出来れば諦めたくない。
(2022-11-02 08:45:54 | 日記)
物理的に距離を置く、転居する、 様々... -
学びは充分なもうところがあります。自分が間違っていました。
(2022-11-08 09:47:09 | 日記)
日本で活動したいならば、一定の 日本... -
母を捨てることは出来ない、誹謗中傷もなくなって欲しい。
(2022-11-08 21:38:49 | 日記)
色々なことがあったとはいえ 弱くなった母を見捨てることは 出来ません。 仮... -
そうなのかも知れないけれど、そんなことを言っていてもしょうがないから。
(2022-11-10 09:12:23 | 日記)
それはもしかしたらあるのかも知れませ... -
晒してしまった母を、強くなった自分があるならば、守っていかなくてはならない。
(2022-11-12 11:17:17 | 日記)
母はそれを望まないかも知れませんが、 ... -
本当を見詰める。
(2022-11-13 10:00:50 | 日記)
本当を見詰める。 必要な時に人は厳し... -
変わらない事に固執するのではなく、コミュニケーションなど改善できる事にフォーカス。
(2022-11-13 18:22:50 | 日記)
変えられない事を嘆いても、 運命や自...