ささやかなチャレンジ日記

ごくごくささやかでも、毎日が発見の日々でありたいと思います。

作品(AutoCADの3Dでおこしてアニメーションにしたやつ)2

2006-09-25 19:08:50 | 職業訓練校
タイトル部分か、
「ファイルが存在しないか、アップロード中です」って書いてある
ところをクリックしてみてください。

課題で作ったアニメーションです。
歯車の歯形の形状の書き方をやってたときの図面を利用して
3次元に起こして、光の方向を変えながら
あたかも歯車が回ってる風にみせかけてます。
(ほんとは回ってません。。。)

作品(AutoCADの3Dでおこしてアニメーションにしたやつ)1

2006-09-25 19:02:41 | 職業訓練校
タイトル部分か、
「ファイルが存在しないか、アップロード中です」って書いてある
ところをクリックしてみてください。

課題で作ったアニメーションです。
こないだUPした3Dのユニバーサルジョイントを、
動かしたり透過率を上げたりしながら
パラパラマンガみたいにい1コマずつイメージを作ってつなげたものです。

旧岩崎邸にてお抹茶を

2006-09-21 19:48:47 | 職業訓練校
本日は体育の時間と称して、上野にある旧岩崎邸を見に行きました。

設計したのは鹿鳴館も手がけたジョサイア・コンドルという人物。
洋館と和館、そしてビリヤード場からなる建物と、
ひろーい(野球ができるくらいの)庭があり
そのまわりは木々に囲まれています。

明治29(1896)年に、三菱創設者の岩崎家の3代目が作ったそうですが
当時はさらに広く(15000坪)、建物もよりたくさんあったそうです。
関東大震災も空襲もまぬがれたのに、
日本人の手によって、重要文化財に認定されない部分は容赦なく
切り売りされてしまったそうです。
そのせいで庭の端ギリギリに高層な建物が並び、
せっかくのお庭の風景を損なっています。

ガイドさんに説明をききながら、ゆっくりたっぷり見回った後、
お抹茶を飲めるところがあったので、そちらで
クラスの女性陣みんなプラス先生でまったり。。。

解散後は女性陣だけで
アメ横をプラプラして、私を含む数名だけさらに踏ん張って
マルイもプラプラしました。
駅ビルの中もすごく見たかったけど
疲れ果てて断念。。。
絶対買っちゃってたから、節約の面では行かなくて正解!

卒業前のよい思い出づくりができました。
卒業(修了)は26日の火曜日。
ほんとにごくわずかですが
その前には千葉のクラスメイト宅を訪問したり
独身貴族の方のお宅に全員集合して卒業祝いしたりする予定♪

自宅では本(雑誌・マンガ・小説)を買い漁っては
読んだり読まなかったりしています。
「うちの3姉妹」の2巻とか、色々買いました(多分10冊越えたかな)。
図書館好きな私にはかなり贅沢なことで、幸せな気持ちです。
また本の話もUPしていきまーす!

総まとめ(ネガティブからポジティブへ改訂)

2006-09-21 01:51:42 | 職業訓練校
昨日1Fに落っことしたパジャマ、
とてもキレイな状態でマンションの集合ポスト前にある掲示板に
マグネットでとめてありました!

もしかして洗ってくれた!?
す、すんません。
お手数かけます。。。

でもメッセージ等がなかったので
1Fの人か、大家さん(1Fの庭が大家さんの家への通路とつながってる)なのか
わからない。
大家さん、なんだか人が良さそうだからありうるなぁ。
とりえあえず、お礼のメッセージを掲示板に無記名で貼っておくとするか。。。
(さすがに全住民に見られるところに記名メッセージは恥ずかしい!)

今日は学校の総まとめプレゼンでした。
今まで作成したCAD図面等をPowerPointにまとめて
プロジェクターを使って皆に発表するのです。
指導に関わった先生が数人と7月入校のクラスの生徒が見学にきました。

クラスの人々の発表を見ていて、
同じ事を勉強しても、発表にこんなに個性が出るものなのだな~と
感動しきり。
皆の努力の跡がまぶしかったです。

特に印象的だったのはCAD図面を書いていて「楽しかった」と言える人。
CADを職業訓練校で勉強したからには
CADつながりの就職をするのが望ましいのですが、
私は前職つながりの事務のお仕事を選びました。
それは、CAD図面を書いていて「楽しい」と感じなかったから。。。

最初は操作を覚えるので精一杯で、
そんなことを考える余裕もなかったのですが
一通り指導していただき、今回の総まとめという
自由度の高い状況におかれた時に
CADで書きたいものが何もなかったのです。
こりゃーダメだ。と悟りました。

一方、関連資料としてソフトウェア開発関連の本を読むと
ワクワクしてくる感じが得られます。
そう、「楽しい」のです。
CADを学ぶ過程で、私の興味関心は
あきらかにIT関連方向にしかなく、
それが他と比べて強いものだということがわかりました。

PowerPointの資料を作り終える頃、先生に「何か悟ったような感じ」と
言われましたが、まさにその通り。
進むべき方向は決まった!
もっともっと頑張りたい。もっともっと頑張れるはず!
学校は新しい希望をもたらしてくれました。

結婚することで遠ざかるしかないとあきらめかけた
絶望的な気持ちから脱却です。
少しでも関われれば、それでいい。だって楽しいんだもん。
これしかないんだもん。
(この歳で「もん」とか使っちゃダメかな。。。)

IT業界は「ドックイヤー」といわれるほどめまぐるしいものですが
自分なりにしがみついていきたいと思います!


クラス会

2006-07-22 00:11:14 | 職業訓練校

5月から月に一度ぐらいのペースでやっている、
クラスの飲み会に行ってきました。

お酒を飲むと、とても楽しくなるタチなのですが
今日は人数もそろっててとっても楽しかった~!

次回は8月すっとばして9月。
卒業の月です。
独身貴族の方のマンションに皆で
もちよりパーティーをすることに決定しました。
先日餃子を習った方は、また餃子を持って来てくれると約束してくれました。
私は何を持っていこうかな~。
今から楽しみです♪

きっと微妙に皆の就職活動も始まったりして。。。
やっぱり覚悟はしていたけど、6ヶ月ってあっという間!
一人を除いて、皆よい人ばかりでとっても快適なので
離れ難い気持ちです。
卒業後も会えたらいいなと祈りつつ。。。



第4回 職業訓練校にチャレンジ16(第17回 設計・製造ソリューション展編 その3)

2006-07-11 20:05:31 | 職業訓練校


設計・製造ソリューション展編のラストです!
ながかったのぉ。。。

<日本パーソナルコンピュータソフトェア協会>
CAD利用技術者試験のことを紹介しているブースでした。
1級(機械と建築で分かれる)、2級の他に、3次元CAD試験と基礎試験が追加されたそうです。
やっぱり独学で取れるのは2級まで。
1級は仕事などで経験を積んだり、それなりのスクールへ行かないとだめみたいです。
よくよく見たら、2級は筆記のみ。
これじゃ、ほんとに使えるかどうか怪しいと疑われかねない。。。
取ってないよりはいいんだろうけど、どうなんだろう。。。
うーん。

<テンプスタッフテクノロジー>
既婚である私には正社員よりなる可能性の高い派遣。
技術職専門の派遣会社のブースでいろいろきいてきました。

やっぱりこれからは3次元。2次元メインの勉強しかしてない私達にはキツイ話です。
何度か先生から「6ヶ月程度のコースでは。。。」ってなクギを刺されていましたが、
やっぱり太刀打ちするには、教育制度の整っているところでないとダメそうです。

そこで紹介されたのが「3D-CAD Pro」という、3次元CADエンジニア育成プログラム。
テンプスタッフ・テクノロジーの契約社員になって
「自動車、航空機、造船、家電…。これらの機械設計を行うために「3D-CAD」の重要性はますます高まっています!」
なーんて書いてありましたが、都内では需要がないそうです。
大規模な工場があるような名古屋などならかなり需要が高いそうです。

「それよりC言語の経験があるなら、是非組み込み系プログラマーの仕事を」と言われました。
7万人不足しているのだそうです。
「3D-CAD Pro」と同じような、育成プログラムがあるそうで。
でもよくよく見てみたら、「3D-CAD Pro」も組み込み系も研修期間は月給15万円。
派遣のほうが稼げるなぁ。。。
だいたい、不足してるんだったら絶対に負荷が集中するだろうと思って
「キツイんでしょうねー」と聞いてみたら、
「きつくないところ『も』あります」とのお答えでした。胡散臭っ!

<ビアガーデン>
他にもチョロチョロ見ながら、16時過ぎには大分疲れて自然に皆で帰ることに。
あまりにも疲れててそのまま帰る気力が無く、お茶を飲もうとしたら
出口のところにビアガーデンっぽくなってるところがあり、
そこでめいめいに好きな飲み物を飲みました。
飲み物しか出せないというので、近くにあったコンビニからお菓子を買ってきた子のを
もらって食べたりしました。
それがファミリーマートの100円の「しみチョコスナック」(だったかな?)。
ウマいね!
かなり気に入りました。

<お買いもの>
さて、お昼に不完全燃焼だった私は、同志とともにヴィーナスフォートへ再度勇んで行きました。
そこで8月に出る結婚式用の洋服をゲット。無計画かつ、突発的な行動です。
前から本八幡でみつけたお気に入りの服屋さん「ドゥー・アルシーブ」のヴィーナスフォート店を発見。
髪を切ってもらったお気に入りの美容師さんが着ていた服に似た、
黒字に白の小さなドット柄のふんわりブラウスをゲット。
激しく散財してから帰宅しました。。。

後日恐ろしいことにセール時期に新宿に出かける機会があり、西新宿PePe店で購入。
もしやと思っていたら、本八幡に行く機会もすぐに巡ってきて、本八幡店でも購入。
今年の夏服は超充実です!
はっきり言って、買いすぎです。。。


第4回 職業訓練校にチャレンジ15(第17回 設計・製造ソリューション展編 その2)

2006-07-07 22:49:52 | 職業訓練校
遅ればせながら、
設計・製造ソリューション展の続きです~。

<ソリッドワークス・ジャパン>
3次元CADで有名なソフト「Solid Works」を作っている会社です。
小さな舞台があって、商品説明を行ってました。
ひげそりを開発するというお話で、ひげそりの設計を
Solid Worksで行うと、それぞれの部品をアニメーションで
組み立て順に結合していく様子が作れるのです。
それをもとにすれば、製造現場での手違いも防げるというもの。
構造解析のツールも入ってるようです。

この3次元CAD、かなりリアル。うつくしいです。
学校でも教えてくれないかなーって思ってたら、
先生が体験版をさわらせてくれましたが。。。む、むずかしい!

<オートデスク>
今学校で習ってる二次元CADソフト「AutoCAD」を作っている会社です。
学校では2004と2005のバージョンを使っていますが、
最新は2007。知らない機能がたくさんありそう。。。
ということで、AutoCAD2007の機能紹介カタログをいただく。

二次元CADから3次元CADへの移行をスムーズにするための機能が充実。
やっと後期、3次元も作ってみるようになってきたので
それを踏まえてカタログ読んでいこうと思います。
3次元系のコマンドを使うには、平面上(2次元)での縦(Y軸)・横(X軸)
のほかに、上下(Z軸)を意識する必要があるのですが
まだまだ慣れません。。。
(^^;)

<ランチ>
朝の集合の時にしっかりランチの集時間を決めていたりして。
赤玉(本当にただの赤い玉のオブジェ)に時間通り集合して、
いざヴィーナスフォートへ!
イタリアンランチのセットをいただきました。
ケーキやらをおまけにつけたりして、満喫~♪
午後へ向けて充電しました。
すこし洋服屋をのぞいたりしつつ、あっという間に午後の集合時間。

午後は担任の先生以外の先生が来ていると聞き、
その先生を探して機械要素技術展をフラフラ。。。
いないよう~
設計・製造ソリューション展と異なり、何に使うのかよくわからない部品が
いっぱい展示されています。
部品メーカーが圧倒的に多く、ブースも小さめのところがたくさん。
早々に退散し、設計・製造ソリューション展に戻りました。

<サイバネットシステム>
3次元CADでの設計データを元に、構造解析などを行うソフト「ANSYS」を作ってる会社。
担任の先生が、専門で長いこと携わっていた分野なので
先生が一番長い時間粘っていたらしいブース。
さっぱりわからないけど、パンフレットだけはもらって今ちょっと読みました。

設計されたデータから、力を加えたときに製品がどうなるか、
強度や変形を予測したり、
熱を加えたときの温度上昇の具合(製品の部分ごとに上昇度合いが異なったりする)を
みたりと製品を作る前の段階で詳細な解析が行えてしまうというわけ!
欠陥商品を作っては大変ですが、試作品を何度も作るのもコストがかかるわけで、
ソフトひとつであらゆる製品の解析ができるという。。。
ステキですねー。非破壊検査どころか、非(未?)製作検査。

他にも、音響解析や建築・土木分野の構造解析、
電子・電気回路のシミュレーションなどなど
個性的なソフトがたくさんあるみたいです。
きっと身の回りのもので、この会社のソフトに解析されたものが
いろいろあるんじゃないかなーなんて思います。


あともう一回!設計・製造ソリューション展が続いちゃいます。
ながっ!(人に言われる前に自分で言っとこう。。。)

第4回 職業訓練校にチャレンジ14(第17回 設計・製造ソリューション展編 その1)

2006-07-01 11:59:19 | 職業訓練校
ずっと書こうと思いながら、まとめにくい~と悩んでいましたが、
ががーっととりとめなく書くことにしました。
だいたい、気負いすぎて何もやらないのが今までの挫折経験の大半を占めるので
それだけは避けねば!

先週の木曜に行った、東京ビッグサイトで行われた
「第17回 設計・製造ソリューション展」を見に行った一日のことです。
同時に
「第14回 産業用バーチャル リアリティ展」
「第10回 機械要素技術展」
も開催されていて、東京ドーム4倍分の巨大な規模。
「第17回 設計・製造ソリューション展」だけで380社!
1日では見きれません。
(そもそも見てもわかりません。。。(^^;))
とりあえず、CAD関係の自分がわかる名前のところを中心に見ていくことに。

<入口にて>
入口で次に同規模、1,100社で開催される
「第8回 データストレージEXPO」の案内をもらう。
同日に「ソフトウエア開発環境展」「情報セキュリティEXPO」
「RFIDソリューションEXPO」「データウェアハウス&CRM EXPO」
「組込みシステム開発技術展」も開催とのこと。
こっちのが面白そう。。。(爆)
へなちょこSE時代、新人研修の一環でソフトウェア系の展覧会に行って、
結構楽しかったのです。
まだIP電話が世に出る寸前だったかな。。。
最新技術として紹介されていて「固定電話業界ヤバイじゃん」と思ったのを覚えてます。
これから世に出るものを先に知ることができるのはワクワクしますよね!

気になる方は用語解説をどうぞ。
・データストレージ:大容量の記憶装置。データベースのデータ等を保存する装置。
・RFID:身近なところだとスイカとか、おサイフ携帯とか、図書館の本とか?
 http://e-words.jp/w/RFID.html
・CRM:顧客情報やクレームなんかを製品開発に反映できたり。
 http://e-words.jp/w/CRM.html
・組込みシステム:家電などに入ってるプログラム。

<アドビシステムズ>
ソフト関係なく、文書が読めるソフトを出してるアドビ。
3D CADフォーマットをAdobe PDFに変換して、
やっぱりCADソフト持ってるかどうか関係なしに見れるようにできるソフト
「Adobe Acrobat 3D」のパンフレットをもらう。
Acrobat形式に変換してからも、回転やズームができるんだそうで。
お客さんや上司のところにわざわざ出向かずに、Adobe形式ファイルで資料送っとけば
簡単なプレゼンや仕様打ち合わせができますねー。

ここで早速、アンケートに答えてキーボードクリーナーをいただく。
企業向けの展覧会なので、こうしてマーケティングしつつ、
商品を買ってもらえるようにしているのです!
うちら学生には、企業はあげ損です。すまんのうー。

<武藤工業>
教室にあるドラフターの会社じゃないかー!と一緒に回ったクラスメイトに言われて
はじめて知ったところにおっじゃまー(ウチくる!?風)。

武藤工業が開発するCADソフト「M_Draf」をおすすめされました。
確かにドラフターだけじゃ、IT化の進む世の中で生き残れませんもの。。。
私達が使っているAutoCADというソフトは汎用性(どんな目的でも使える)を求めるあまりに
自由度を高くするため、あらかじめ、どんな条件で使うのかを
こまかーく設定しないと使えないし、
各コマンド(円とか各図形を書くなどの機能)もいちいち細かい条件を聞いてくるので、実行に手間取るのです。
しかもアメリカ製なので、日本では合わない部分もあるらしいのです。
その点、日本製は日本の工業規格JISを十分に考慮していたり、日本人の使いやすさを考えていたりで
使いやすさがググーンとUPしているとか。
確かに実際操作しているところを見せてもらうと、なんだかスムース。
AutoCADのバカ高さ(ウン十万)にくれべれば値段もお手ごろ(十ウン万)です。

営業担当の人が、私達が学生と聞いて若干ひるんでましたが、体験版を渡しながら
自分用や、仕事用に今後購入することがあればゼヒ!とアピールしてくれました。
まけてくれるそうです。やったね!(買う予定はないけど、その気持ちが嬉しい♪)

ここでもアンケートに答えてボールペンをしっかりいただき。
あとでよく見たら、赤、青、黒1.0mm、黒0.7mmという構成で、
さっすがー手書き設計時代を支えたムトウ!と感激。
手書き時代は線の細さを筆記具を使い分けて書いてたわけで。
0.3シャープと0.5シャープを使い分けても
細い線が太く、太い線も細くとムラまみれの私には絶対に向かない手書き設計。
CADがあってよかったのう。。。

はー、2社分かいただけで疲れた。
続きはまた次回~。