中国語会話&英語学習雑日記

中国語会話を再々開しました。英会話とTOEICも勉強中です。どうなるか分かりませんが、出来るだけ続けたいと思います。

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lemon)
2007-10-19 10:12:11
スタッフが自己判断で休校にしちゃったりしてるスクールもあったとか。。。

「講師不足で要望通り生徒のレッスンがとれない事態を苦慮した現場の独自判断とみられる。」

誰の為でもない、自分(スタッフ)の為に休校にしたとしか考えられないですよね。。

講師が出勤してこなくて、レッスンを提供できない、MMに移行しようにも、予約を入れられない・・・
クレームを受けるのは日本人スタッフ。。 

ある意味、講師が出勤しないよりも、酷いのでは・・・。

統合なら、まだ転校出きるだろうけど、勝手に休校になってたら、どうやって転校するの? 手続きは、転校先に直接行ってするものだろうけど、カルテは転校前のスクールにあるし、そこにスタッフいないんだから、手続きも出来ないのでは。。

休校するなら、転校するって人もいるだろうし、解約するにしても、所属スクールでないと出来ないだろうし(分からないけど) その辺のフォローをしたうえで、やらないと、スタッフが勝手にやった行動で、出た損害って誰の責任?

統率力が無くなったNOVAのせい?独自の判断で閉めちゃったスタッフ個人の責任?

個人的に訴えられたら、どうすんるんでしょうね。。
給料貰ってないとはいえ、レッスンを放棄して出勤してこない講師よりも、責任は重いような。。。

状況分からないですけど、中には出勤してきてくれた講師もいたかもしれないし。講師には知らされてたんでしょうかね??

ポイント使いきれるか心配になってきました。






Unknown (lemon)
2007-10-19 11:15:14
さっき電話したら、営業してました。

でも、当日予約はいっぱいで普段のレベルでは取れませんでした。かろうじて、チャレンジ(初チャレンジ・・しかも、テキスト持ってない・・・)が取れました。

多分、怖いのは最初だけ・・・と信じ・・・。慣れてきたら、チャレンジでもいいから、とにかく出れるレッスンには出ようかと思います。

MMのチャレンジは敷居が高いので、ルームで慣らしてからじゃないと勇気でないですが。。。 

今更ながら、果敢にチャレンジに挑んでるmaoさんは すごいなあと思っちゃいました。 お互いがんばりましょう(色んな意味で・・・)
チャレンジレッスン (mao)
2007-10-20 12:47:15
チャレンジMMでは結構いるみたいですよ。しかし、そんなことは、言ってくれません。

私より、できない人は、多分チャレンジではないかと思っているだけです。

もう、スタッフも講師も生徒も訳が分からないんではないですかね~。みんな本来の目的を失っていますね。
ご臨終には付き合いたくない。 (さいたま市民?)
2007-10-20 21:53:18
今週の水曜日、サッカーの日本代表で賑った長居スタジアムの近くの長居校が閉鎖した様ですね。

地元・さいたまではサッカーのアジアチャンピオンリーグの浦和レッズ対韓国の城南一和戦が埼玉スタジアムで行われる当日(10/24)に、NK東浦和校が閉鎖される予定です。埼玉スタジアムから最も近い東川口校の存続も心配です。

後、サッカーの大宮アルディージャ本拠地改装完成の杮落とし当日(11/11)に、大宮東口校閉鎖がガセネタであります様に・・。

先週、所属スクールに行ったところ、スタッフが電話応対で大忙しでした。講師の先生も非常に可哀想でした(ここでは、記載出来ないネタもあります。)。
カウンセリングも空き時間に、こちらからフォローしています。かつては、スタッフから生徒に言って来ました。かなり仕事量が多いので、そこまで手が回りません。

長文ですいません。
開店していますが・・・。 (mao)
2007-10-20 22:30:49
さいたま市民?さま、コメントありがとうございます。

私のブランチでは、本日、初めて見る講師がKidsの対応をしていました。講師が1人しかおらず、通常レッスンは、3コマ中1人のみで、緊急用のTV電話で対応していました。

大人の人も、みんな来なくなってしまったみたいですね。

ブランチ状況は、本文で・・・。
Unknown (アロエ)
2007-10-20 22:33:20
今日大宮本校はやっていましたよ。
外国人スタッフ3名、日本人スタッフ6名いました。
外国人スタッフはベテランの3人でした。
皆ボランティアでやってくれているそうです。
本当に、ボランティアでやってくれていることに感謝です。
情報ありがとうございます (mao)
2007-10-20 23:03:16
アロエさま、情報ありがとうございます。

大宮校は、マンモス校というイメージがあります。この状況下でスタッフ6人とは、多いですね。講師はもっと多いはずですが、3人ということは、ほとんどの講師がボイコットというわけですね。

また、状況を教えていただければ幸いです。
本日 (さいたま市民?)
2007-10-21 22:32:14
本日、大宮東口校に行きました。
スタッフ4名、講師2名でした。
講師がストの影響で、今月いっぱいはレッスンの予約を受け付けられないとの事でした。スタッフの表情は非常に辛かったです。
今日の大宮東口校分のVOICEは講師不足の為、春日部校で16:40~19:00迄行ったそうです。

maoさま
大宮には、NOVAがまだ2校あります。

アロエさま
昨日、大宮本校のコメントを投稿して頂き、有難う御座いました。大宮本校のVOICEの開催状況を教えて下さい。
イオンブランチ閉鎖 (mao)
2007-10-22 00:47:32
まもなくイオン系列ブランチ閉鎖で転校ができなくなりました。

私のブランチ閉鎖とともに完全に絶たれます。MMセンター閉鎖の方が先かもしれませんが・・・。