goo blog サービス終了のお知らせ 

MacとVAIOが好き

カッコいいMacとVAIOが好きです
モバイルとクロスプラットフォームのあれこれ

Mac OSX 10.9 Marveriksをインストール

2013年10月26日 17時45分04秒 | Apple Mac

22日にAppleより公開されたMarvericksをMacbook Air 2011とMac mini 2012にインストールしてみました。

インストールにかかった時間はざっと1時間くらいですかね。。
無事、インストールできました。

手持ちのMac全部にインストールしたのでは無くて、、、
まず手始めにMacbook Airにインストールし、各種アプリの動作状況を確認してみました。特に問題ありませんでした。
次に買ったばかりのMac mini 2012(今のメイン機ですが)にインストールしてみました。これも問題なし。
もう一台のmac mini 2010は、実はまだMountain Lionのままです。。何かの時のためにもう少し様子をみます。

OSの安定性と互換性を重視してMarvericks発表まえに購入したMountain Lion仕様のMac mini 2012ですが公開早々にMarvericksをインストールしてしまいました。
問題なく動作し、無料だったので助かりました。

AppleによるとMarvericksには ↓の図に示す数々の新機能が搭載されているMarverickですが、僕が数日間使ってこれはいい!!って思った機能はマルチディスプレイとFinderタブの二つです。



マルチディスプレイ機能では、「ディスプレイにプライマリ、セカンダリ、という区別がなくなります。それぞれのディスプレイにメニューバーが表示され、どのディスプレイで作業をしていても、そこでDockが使えます。「どのディスプレイにもメニューバーが表示され、Dockも必要な場所で使えます。」とされてます。」 私は現在、mac miniに21インチディスプレイ二台を接続してますが、どちらにもメニューバーが現れており、二台のPCを操作している感じがしますね。ただし、二つの画面をまたがって大きく表示させる事はできなくなり、そこはすこしばかり不便だと思います。次期バージョンでの改良を期待してます。

Safariでタブ機能がとても便利だと思っていたのでFinderでもタブ機能が使えるのはとっても便利です。
画面がWindowだらけにならずに済みます。。

他の機能はどうかといいますと、カレンダーがiOS版と同様に月単位表示がシームレスになったのがうれしいです。
月をまたがる予定を確認するときにかなり便利になりました。

その他、私的にはあまり役に立ってません。。
MapはGoogle Mapがあるし、iBookよりNewstandの方がよく使うのでそちらが使えた方がありがたいです。


今後の使用してみた感じを随時アップしていきたいと思います。





iPhone5S ゴールドへの道は遠い。。

2013年10月26日 11時29分43秒 | Apple Mac
iPhone5Sに関する「ドコモからのお知らせ」がでてましたよ。

ドコモからのお知らせ

「iPhone 5s」購入についてのご案内
2013年10月23日

iPhone 5s のご購入について、ドコモショップおよびiPhone 取扱い店、またはWEBにてご予約を承っております。
本日以降にご予約の方の入荷目処を、お知らせいたします。
商品の入荷、予約状況によっては前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
詳細については、店舗にご確認ください。
対象機種
iPhone 5s スペースグレイ : 約14日
iPhone 5s シルバー : 約14日
iPhone 5s ゴールド : 約28日

製品の詳細は以下よりご確認ください。
iPhone 5s製品詳細へ
ご予約について
ご予約についての詳細は以下よりご確認ください。
ご購入方法(ご予約方法)へ
注意TM and © 2013 Apple Inc. All rights reserved.
iPhoneの商標は、(別ウインドウが開きます)アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。