VAIO Xは、Pに比べてバッテリーの持ちがいいので、普段はACアダプターを持ち歩かなくてもいいのですが、一日フルに使うときなどはACアダプターがあると安心です。カバンにそのまま放り込むよりもケース入れた方がいいと思いますが、小型のX用ACアダプターにぴったり合うケースはなかなかありません。
そこで、買い取りに出したPのキャリングポーチ ブラック VGP-CPP1を流用することを考えました。
XのACアダプタはPより一回り大きいのですが余裕を見込んで作られているのでピッタリです。

私のPはクリスタルホワイトでしたが汚れることを考えてポーチはブラックを選びました。結果的にはマッチしてます。
1泊以上の出張や海外渡航時はケイタイのACアダプターやLANケーブルも持参する必要があるのでキャリングポーチ ブラック VGP-CPP1では容量不足です。そのときは、TUMIのブリーフケースの付属品を使います。サイズが一回り大きいのとマチが2倍くらいある感じです。メッシュになっているのも好感触です。(現在のTUMI Alphaシリーズは形状が変わっています。)
そこで、買い取りに出したPのキャリングポーチ ブラック VGP-CPP1を流用することを考えました。
XのACアダプタはPより一回り大きいのですが余裕を見込んで作られているのでピッタリです。

私のPはクリスタルホワイトでしたが汚れることを考えてポーチはブラックを選びました。結果的にはマッチしてます。
1泊以上の出張や海外渡航時はケイタイのACアダプターやLANケーブルも持参する必要があるのでキャリングポーチ ブラック VGP-CPP1では容量不足です。そのときは、TUMIのブリーフケースの付属品を使います。サイズが一回り大きいのとマチが2倍くらいある感じです。メッシュになっているのも好感触です。(現在のTUMI Alphaシリーズは形状が変わっています。)
