らぶた通信

甘えん坊ゴールデンレトリーバーの冒険日記
(らぶた、そしてふくちゃんの成長日記)

浅草岳

2018-10-24 21:42:14 | 山登り
10月も中旬を過ぎて、ぼくらのまちでも紅葉狩りが楽しめるようになってきたね
パパママたちは今月の初め、初めてのお山へチャレンジしてきたよー
ご一緒したのはクッキーパパさん&エレパパさん
そのお山は南会津の只見町にそびえる浅草岳
少し足を延ばすとその先はもう新潟県南魚沼市です

クッキーパパさんご推薦
登り甲斐もあり、展望も素晴らしく、スゴクいいお山なんだとか
数十年前に登った時の記憶をたどりながら、迷いながら?(笑)駐車場にとうちゃこです

もちろんこらぶも同行しますよ~

みなさまのご無事を祈念して登山届を提出し
(これが後になって役に立ったのかも(笑))

午前7時30分、田子倉登山口から山頂をめざし出発です

ほとんど整備されていない?

草薮をかき分けながら、ある意味自然のままの登山道を進み

ようやく登山らしくなってきたと思ったら

パパの大好物なつり橋が出現しました
もちろんゆっくり撮っている余裕など全くないため、すぐに渡り切り

一旦休憩です~
この田子倉登山口からのルートは山頂まで延々登りっ放し、そして下りは延々下りっ放しという体力的に非常に厳しいコースでして…

今のうちはキノコを眺める余裕もあるけれど

果たして全員無事に下山できるのかな?大丈夫なのかな~と

若干ビクビクしながら登っているママです

次第に視界が開けてきて

細い尾根歩きとなりましたぁ

いいね~ちょうどいい感じに紅葉が始まってきましたよ

山頂付近は紅葉真っ盛り

田子倉ダムと秋の空 だいぶ上まで登ってきましたね

まだ中間地点かな?ぐるぐる登っているものの、なかなか山頂までが遠いです(笑)

こういう苦しい時にはお花を眺めて気分転換しましょうね

西側の岩壁には雪渓が残ってました もう10月なのにビックリ

目の前に広がる秋色に染まり始めた山々を愛でながら

「鬼ヶ面眺め」にとうちゃくです

周りにそびえる見事な鬼ヶ面山の岸壁を堪能して

山頂までもうひと踏ん張り そうは言ってもくれぐれも無理しないでね~

自然豊かな奥会津にはこんなビックサイズが活動してました(笑)
大きさが伝わるようにIQOSと比較してみたよ~

苦しい道のりの中、頑張ってきたエレパパさんですが、
山頂踏破をやむなく断念し、途中でみんなを待つことに…全員無事に下山することが一番の目標ですからね
立派なブナ林がとても魅力的な浅草岳

標高を上げるにつれて、木々も良い感じに色づいてきましたよ

ママとこらぶで記念撮影~キレイだね 素敵だね

そして遂に山頂へとうちゃこ出来ました 
標高1,585.5mの浅草岳制覇!パパママおめでとうございます~

クッキーパパさんも十数年ぶりの登頂にヤッターポーズです
師匠のご指導がなかったら、絶対ここまで辿りつけなかったと思います

山頂からの眺めはこんな感じですよ~
時間があれば?体力が残っていれば?鬼ヶ面山へ続く草紅葉を散策してみたかったママでした(笑)

お昼を食べて、後は一気に下るのみ!
最初は田子倉湖を眺めては

あ~でもない、こ~でもないとアングルをいろいろ変えてたパパですが

この1枚を最後に写真撮影は終了となりました(笑)

なぜって?久しぶりのみなさんとの登山に緊張したのか?(笑)
さては、自分のペース配分が良くなかったのか?加齢とともに体力が衰えたのか?
パパはまたまた足を攣ってしまい、クッキーパパさんから温かくも強烈なマッサージを受けながら、なんとか登山口まで下りてきたからです
こうして往復8時間、全員無事に下山したのでした~
クッキーパパ&エレパパさん 本当に大変お世話になりました 
これまでにないくらい最高にきつかった登山ですが、間違いなく良いお山でした またよろしくお願いしまーす 














コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お月見 | トップ | 秋を探して~裏磐梯編~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
登頂おめでとう (クッキーパパ)
2018-10-25 21:34:37
数十年前(?)に何度か登った山なのに登り口に迷ってしまい、ご心配をお掛けしました。
救助ヘリを呼ぶこともなく、全員無事に下山できたのは本当に良かったと思います。

やっぱり山は晴れてなんぼですね。
素晴らしい眺めも見ることができたし、次は守門岳とか越後駒ヶ岳とか良さそうですね。
それまでに足が攣らないように対策を考えなければ!

それにしても、帰りのエレパパさんの若いころの話は強烈でしたね。
皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。お世話になりました。

また、ご一緒しましょう!
Re:登頂おめでとう (ラブパパ)
2018-10-25 22:01:02
クッキーパパさんへ
今回も大変お世話になりました。
いろんなことがあった浅草岳登山でしたが、全員怪我なく、無事に帰宅できたこと!本当に良かったです。
これも山の神や自宅でお利口に待っていてくれたワン達、そして、今回も足を攣ってしまった不甲斐ない私をサポートして下さった師匠とエレパパさんのおかげだと心から感謝しております。

足攣り対策は…
アミノ酸?それとも日頃の腰痛体操?
色々と対策が必要ですね(笑)

帰り道の車内では、エレパパさんの貴重なお話が聞けてとても楽しかったです。

また、よろしくお願いします!
残念 (エレパパ)
2018-10-29 05:43:01
登頂断念は残念でしたが、無事に帰れれば🆗
ラブ家、クッキーパパさん、大変お世話になりました。

登頂出来ませんでしたが、天気に恵まれ眺めも素晴らしく、何時かリベンジしたい🗻になりました。
その時は、皆さん是非お付き合い下さい。
よろしくお願いします。m(_ _)m
Re:残念 (ラブ家)
2018-10-29 08:16:45
エレパパさんへ
こちらこそ大変お世話になりました。
主人も含め、登山はいろんなことが起きるもの…
全員無事に下山できたことが一番ですね!
また、次回も?よろしくお願いします^_^

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登り」カテゴリの最新記事