goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS BEST IN THE LEAST

思っていることやライブの感想などなど。

ビレッジマンズストア『正しい夜明け』リリースONE MAN LIVE in TSUTAYA O-Crest

2017年01月21日 21時20分23秒 | ライブ感想レポ

午前仕事、終わりで新幹線と電車乗り継ぎ、バッタバタだったこの日。

なんだか実感もなく入場して、その時が始まるのを待ってたんだけど。

照明が落ちて、袖から掛け声が聴こえてきて、SEが流れて、いつも以上の歓声があがった瞬間に、やっと「あああはじまるんだあああ」と実感が湧いてきたビレッジマンズストアの初東京ワンマン。

一言で言ってしまえば、今までフェスや対バンとかで観たビレッジマンズストアの中で1番かっこいいビレッジマンズストアでした。

おそろしいほどのかっこよさ。かっこよすぎてこわくなる瞬間がありました。何度も。



メンバーが順番に登場したんだけど、みんな、全員、めっちゃ笑顔なんだよー!もー!これは!

あのビレッジマンズストア一の渋さを誇るジャックさんまでもがめっちゃ笑顔!冷静そうなのにフロアから目線外した瞬間の少しうつむき加減のはにかむ笑顔、いただきました!

加納さんかっこいいしー、みつるくんめっちゃかわいいし、当然二人とも思わず出た笑顔って感じで!

そして言わずもがな岩原洋平ですよ。

今回早い整番だった私は、入場した時、比較的空いていた岩原ジャックスポットに納まりました。

真ん中は地獄なんでね。見放題でお勉強したからね。ちょこっと横にずれるだけで世界変わるからね。加納さん側もいんだけど、メンズ多い気がするからね。岩原ジャックスポットは、その時によって違うけども、その他の場所に比べておとなしい感じ。居心地よい。大体、岩原ジャック好きな人は控えめさんが多い印象。あんまり痛いこととかないかな!

な感じで途中少し移動したけども、ほぼ岩原さんを正面から堪能できる位置やったんで、ライブ中終始岩原洋平のキラキラかわいいシャワーを頭から浴びていた私です。新潟の至宝岩原洋平。その国宝級の笑顔いただきました!キラキラ笑顔バンザイ\(^o^)/

そしてそして水野ギイですよ。

メンバーが楽器の音を鳴らして、ボルテージが最高潮に上がり、最後に登場したビレッジマンズストアのVO.水野ギイ。降臨です。



・夢の中ではない
やっぱこの曲からスタートだよねー!一気にぶち上がる!

・セブン
えーもう2曲目からセブン!?うれしい!けど激しい!(笑)

・WENDY

・スパナ
この時のがなりたてるような歌声がもうすごくて、本当に水野ギイに無限の可能性を感じました。

・僕を撃て
これ、生で初めて聴いたと思うんだけど、かっこよかった。水野ギイの歌も当然いんだけど、楽器隊が本当に本当にかっこよかった。岩ちゃんのギターイントロ、かっこよかった!

・ミラーボール
残念ながらクレストにはミラーボールがなかったと思うんだけど(たぶん)、これを聴きながら私はリバーストの風景を思い出してたんだよ。11月のリリースツアー新潟で、この曲歌った時にミラーボールが回りだして、すごく曲とマッチしてて、忘れられないんだなあ。

また水野ギイの歌がね。さっきまでがなりたてるように歌ってた人が、歌謡曲テイストのロックバラードを歌い上げるさまに、水野ギイのボーカルに無限の可能性を感じたのです。水野ギイはすごい歌い手さんです。

・地獄のメロディ
もーこれ好きさ!もしかしたら1番最初に好きになった曲かもしれん。サビで全員前に出てくるところとか、かっこよすぎて泣けてくるわ。ビレッジマンズストアがよく歌謡曲ロックて評されてることが多いけども、この曲は本当にまさにされ。水野ギイの書く歌詞の世界が好きだけど、この曲は歌詞の言葉のひとつひとつが頭の中に映像で浮かんでくるぐらい好き。あ、前のアルバム発売の時にギイくんがブログで曲解説やってて、それ読んだせいもあるかもなー。今回もやってほしかったなー。

・SITTO in the sky
ギ「せっかくだからメンバー紹介します!」

て始めたメンバー紹介はドラムから順番に音が重なっていくものだったんだけど、それが!聴いたことあるイントロで!ぎゃー!CDで初めて聴いた時から、これライブだとめっちゃもりあがるんだろうなーと思ってた曲!そう!SITTO in the sky!それも振り付きで!

ギ「前に、やって!て言った時は全然やってくれなくて。それ以来やったことありません!」

もー最高にうれしかったし、かっこよかった!みんなでギイくんの手の振りに合わせて、SITTOをやるのが楽しくて、これにずっとあこがれてたし、何よりやっぱりこの曲かっこいい!全部歌えるくらいいっぱい聴いてきたんだなあって気づいたわ。

・腐乱死体のブルース
これも初やったーーー!かっこよかったーーー!ロックンロールが最高にかっこいい!今回、岩原ジャックスポットだったので、岩ちゃんのキラキラかわいい笑顔で激しくギター弾く姿を拝め倒してもうたんですが、それと同じくらいジャックさんにも首ったけになったのですが!ジャックさんのコーラスワークめっちゃかっこよかってんーーー!大きいお口で歌ってるのがもーーーステキ!ジャックさん!

・ヒステリックパレード
これもお初やないやろうか。CDで聴いた時から、歌詞の世界も妖艶だし、水野ギイの声も妖艶だし、演奏もかっこいいし、そしたら生で聴きたくなるじゃんねー。生は想像以上にかっこよくて、ドキドキした。ビレッジマンズストア、全曲かっこいい。

・盗人
ヒスパレで激しく歌ったあとでの盗人。反則やわ。盗人めっちゃ歌詞がよく聴こえるし、水野ギイの歌に酔いしれる。私の位置からみつるくんもめっちゃよく見えたんですが、この時のドラムもかっこよかった。速い曲の時もかっこいいけど、静かな曲の時のみつるくんのドラムもすごくいい。音がよく聴こえてくる。で、水野ギイですよ。あの人のボーカルは声だけじゃなくて、書く歌詞、こぼれる言葉、姿かたち、すべてひっくるめてボーカルになるからね。この曲歌う時の、マイクスタンドを握りしめてじっと歌う姿とか、イントロや間奏の時に肩で息しながら目を細めてフロアを見てる姿とかね、サビに向かうところを前のめりに歌う姿とかね、全部全部がこの曲になるんだよね。全部ひっくるめてこの曲になるところに酔いしれてしまう。この時の照明がね、真っ暗になってひとつの光だけが横から水野ギイを照らし出して、そのシルエットがとても美しかったです。言葉が出てこないくらい。ただ美しい。それも全部含めての、盗人が本当に素晴らしかった。

・逃げてくあの娘にゃ聴こえない
ここでこれ歌う!?(笑)あと半分あるって、うれしいけど、かなり曲やったのにまだ半分あって、ここでこれやるって、ワンマンてすばらしいね!(笑)ここの首振り、だいっすきなんだけども、前に出てきてメンバーみんなでやるとこもかっこいいんだけども、結構ステージ向かって右寄りにいることが多くて、そしたら結構ジャックさん正面で首振りすることが多くて、顔色ひとつ変えずにベース弾きながら前に倒れるジャックさんと同じタイミングで首振るのが楽しいんですね!私!ジャックさん!好きです!「逃げてくあの娘にゃ聴こえない」のところを全員で歌って、水野ギイに「わかってんじゃん(ドヤ顔)」て言われるのが最強に好きです(真顔)。

・MIZU-BUKKAKE-LONE
これもーイントロからかっこいいな。この曲の歌詞も好き。よく歌詞が聴こえる。朝三暮四とかね、この曲で初めて知ったもん私(笑)

・ビレッジマンズ
この曲の縦ノリ好きやわー。やっぱり、11月にツアー新潟で初めて聴いた時よりかっこよくなってる。ツアーてそういうのがいいよなー。最初とファイナルじゃ全然違ったりするもんね。大サビなんて、フロアほとんど歌ってたよ(笑)

・ビデオガール
これね2014年7月、初めて新潟でビレッジマンズストアのライブ観た時にこれ歌ったの覚えてる。それまですごく激しいライブだったのに、急にバラード歌って、それがまた初めて聴いたのに歌詞が頭の中に浮かんできて、で覚えてる。その前の曲紹介でギイくんが曲順間違えたのも覚えてる(笑)大好きな曲だよ。

ギ「いつか消えてなくなってもオレはこの光景を忘れない」

・最後の日曜日
あああ日曜日じゃなくても最高にうれしい最後の日曜日。あああ好きだよ水野ギイの書く歌詞が。歌詞だけ見たらこわい歌なのに、なんて明るくてこわい歌。こんな風に表現できるなんて、ビレッジマンズストアおそろしいよ。

・変身
ビレッジマンズストアって、自分たちでも言ってるけど、暗闇を走ってるような曲が多いけど、これは本当に明るくて未来を照らす歌。未来を指し示す歌。水野ギイが「すすめ!」でフロアを指差すさまが好きだ。水野ギイの美しいところは山のようにあるけども、私は手が本当にきれいだと思う。マイクを握る両手。「ただの30分で今日が終わる」の時の3本指。フロアに向けて伸ばす手。最後に突き立てる中指。あ、今回中指立てやんなかったね。ずっと投げキッスしてたなあ。心の表れか!水野ギイ!かわいいぞ!このやろ!

・帰れないふたり
これ今回ピッタリやんな!渋谷の地べたのガムのようだ、を聴いて、うおおおおおお渋谷やあああああああってやっと気づいたσ(゚∀゚ )オレ「1,2,3,4!」も、「このままオレたちかえれないんじゃない!」も、みんなで言うのが最高に楽しかった!この曲の時に、メンバー全員幸せそうな笑顔で、こっちまで幸せになった。なんかこの曲、横揺れ楽しいし、幸せになる曲やな。

・PINK
もーーーやばいな。この曲、イントロから楽器隊が爆音で攻め立ててくる感じがたまらん。みつるくんも岩ちゃんもジャックさんも加納さんも全力でぶつかってくる迫力がすごい。そしてそれに乗っかった水野ギイのボーカルがね、またすごいのですよ。最後の合唱部分なんてもう感動だよ。歌詞だけ見たら「見てよ愛のようだ見てよ肉のようだ」ってなんのことやってなるけども(笑)すごいよねえ。これCDで聴いた時に、アルバム最後に収録されてるのもあるけど、「絶対ライブの最後に聴きたい」って思ったのがやっぱりそうなったよねえ。これは意図してそういう曲順にしたんだなあ。

En.1
・夜を走れ
これ12月の磔磔で初めて生で聴いたんだが、やっぱこれかっこいい!「それそれ!」が楽しい!で、この曲の時の照明がね、青いスポットが当たるだけで真っ暗で、それが曲と合っていて震えた!照明ってやっぱり重要なんだな。

・ユーレイ
で、きたよーーー!ユーレイ!かっこよすぐる!やばい!この曲も、歌詞の風景が本当に脳内に浮かび上がるんだよなあ。歌詞の世界が独特で、方向違うかもだけど、ちょっとそこが吉井和哉に通じるとこかもしれん。で、2番になったら岩原ジャック側に水野ギイが来てくれまして!目の前で歌う姿をガン見できました!あざす!水野ギイ!なんかもうエロスがダダ漏れ!(笑)あざす!

En.2
・眠れぬ夜は自分のせい
これ聴かなきゃ終われないよ。これ聴いて終わりが近づいてるのを感じてせつなさで胸が苦しくならなきゃ、ビレッジマンズストアのライブじゃないよーーー!(笑)でも、今回あんまり感じなかったのは、やっぱそこはワンマン。ここまで何曲やったんだよって話!(笑)フェスや対バンだとあっというまに終わりになってしまうけど、もー今回は満腹だよね。MCもあったけど、それこそほぼノンストップでこれだけの曲やってくれて満足しない方がおかしいわ(笑)すばらしいよビレッジマンズストア。でもやっぱりこの曲で締めたいってのがあったから、うれしかった。大サビでやっぱり胸が苦しくなって、そう、初めて会った時から2年半、ビレッジマンズストアに恋し続けてるんだわ私(´-`)



自分的にちょっといっぱいいっぱいの時で、気持ちを持っていけないのでは、と思ってたところもあるんですが、そこはやっぱりビレッジマンズストア。最高の初東京ワンマンでした。ビレッジさんにとっちゃ何回目かのワンマンでしたが、私的には初ビレッジマンズストアワンマンライブでした。

初めて観た時には、まさかワンマンに行くことになろうとは思いもしなかったな。

先に書いたけど、とにかくメンバーみんなが本当に笑顔でね。あああ本当に東京発ワンマンがうれしいんだなって、こっちまでうれしくなった。

今回加納さん側じゃなかったんで、遠くからお姿拝見してたんだけども、めっちゃ近くまで来てくれる時があって!もーそこで汗という名の加納水いただきました!イエス!ゲッツ!(`・ω・´)b加納さん渋くてドキドキしちゃうけども、歯並びの悪い笑顔がめっちゃキュート(´-`)あ、これディスってないです。最大の愛情表現です。で、笑い声が「ひゃっひゃっひゃ!」になるところもソーキュート!(セクマシとの対バン時に確認済)ギターもかっこよかったなあ(´-`)真ん中のお立ち台でいつまでもギターソロやっててギイくんに指で「どけ」ってされてたなあ(´-`)とろーん(とろける音)

みつるくんは、ちっさくて、細くて、でもドラムがめっちゃパワフルで、髪振り乱しながらドラム叩いてて、サラサラ髪から時折見せる笑顔がプライスレスで、胸がいっぱいになりました(´-`)とろーん(とろける音)お顔きれいなのにしゃべると声がかん高くてヲタなところもソーキュート(´-`)とろーん(とろける音)

今回はジャックさんに心奪われることが多くて、心の中で「ジャックさんーーーーー!!!!!!」て叫んでることが多かった(´-`)で、水野ギイがこっち側見てるのに気づくのが遅くなったことが数回(´-`)ジャックさん(´-`)その魅力はとうとうと書いてきたのでもうここで書きませんが、その魅力、プライスレス(´-`)ジャックさんステキ(´-`)かっこいい(´-`)好き!!!

岩ちゃんはねー新潟の至宝です。岩ちゃんは童顔で、そのかわいいお顔でギター弾くだけでもかわいいのに、その上とびきりの笑顔であんなに楽しそうにギターを弾くときたもんだ。ずっとずっと岩原洋平のかわいいシャワーを存分に浴び続けてしあわせでした(´-`)

そしてそして水野ギイですよ。もうもうもうずっとずっとずっと、最初から最後まで最強にかっこよかった。本当に今までで一番かっこよかった。息をのむ瞬間があった。

ギイくんが言ったよ。

「今までは、これで終わるかもって思ってライブしてきた。でもあんたたちのおかげで前を見ることができた。来週ダイアモンドホールで待ってます」

私がここまでビレッジマンズストアを好きになった理由のひとつかもしれないなあ。最初のライブで「明日声が出なくなってもいい!」って言ってたギイくんが、腰痛めたり、いろんなこと経験してきて、発言が変わってきて、それが本当にかっこよくて。

2年半前よりはるかにかっこいい。

そして最強にかっこよくなった水野ギイが真ん中で歌ってる横に最強のメンバーが並んだ時、おそろしいほどにかっこよかった。あの瞬間が最強で、こわさすら感じた。そして、これがもっともっとこれからかっこよくなるのかと思うと、もっとおそろしくなった。




2017.1.21 ビレッジマンズストア初東京ワンマン。

ビレッジマンズストア底なしのかっこよさでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。