goo blog サービス終了のお知らせ 

私をメディテレーニアンハーバーに沈めてくれ

最近はただの旅行記と化しているブログ
備忘録です
そろそろ「私をヴィクトリアハーバーに沈めてくれ」になりそう

2017春 香港旅行5 2日目朝食@金華冰廳

2017-05-03 18:41:42 | 2017 DailyLife
時は金なり、と7時頃に起床。
準備して意気揚々と本日の朝食会場へ向かう。


バスを利用して旺角方面へ。バスだとMTR駅の中間で降りることができる。
金華冰廳@粥街


こちらの店舗を愛してやまない香港在住の日本人の方がいらして、
Twitterで毎日のように宣伝されているから「これは行っておきたい」と思っていたところ。
もう、金華冰廳代言人(イメージキャラクター)といっても過言ではないだろう。
かなりの宣伝になっていると思うよ。(検索したらそれで実際行っている人をよく見かける)
左右に二店舗あり、どちらも同じ。確か右側が元の店舗だったかな。

8:30頃到着時はほぼ満席状態。
一番手前のテーブル席に案内された(もちろん相席)
「イッナイチャー、ポーローヤウ」
定例文で発注。
上記の定例文は普段参考にしているブログの方がよく使われる文言。
無事通じたようで助かりました。
ただ、言った後に「あれ、菠蘿油?菠蘿包?どっちがバター挟んでるんだっけ、もしかして間違ったかな?」と
不安になり、バター挟んでるかどうか確認したくなって、テーブル上の西多士の写真に載ってるバターを
指さしてしまい店員を混乱させてしまうww
店員も「何言ってるか分からん」状態になってしまったところで、向かいに座っていたおっちゃんが
「アナタニホンジン?」と声をかけてくれた。
店員に何か伝えてくれていた。
ドキドキしながら待っていたらちゃんと菠蘿油がきた。バター挟んである!熱奶茶もきた!
サクサクホカホカの菠蘿油は、それはそれはおいしかった。これは出来たてを食べるに限る!
おっちゃんも「オゲンキデスカ?オイシイデスカ?」と話しかけてくれた。
菠蘿油$10 熱奶茶$17



お店の奥から焼きたての菠蘿包がどんどん運ばれていってた。



メニュー表はテーブルに挟んであり、字が小さい。
指さし注文より、書いた方が良さそう。



私的な感想としては、日本のメロンパンの1.2倍くらいのサイズ感があってバターが挟んであるので、
最後の方は胃もたれしそうだったかな。できればブラックコーヒーが良かったかも…
でも美味しいことには変わりない!また食べたいな。
おっちゃんもありがとう。緊張していた心がほぐれた。
単純なことで後で気づいたけど「油」はバターのことで、「包」は入ってないやつだよね。
焦るとこういうこと全く気付かなかったりする

外ではテイクアウト専用のカウンターあり。菠蘿包も持ち帰りできるよ。



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。