♪Lovely Kaito&Yui♪

我が家のアイドル☆翔斗(カイト)&結心(ユイ)☆の成長記録です。

歯医者

2009年03月16日 | ママ担当


翔斗が起きたのは7時半頃。
朝ご飯はクレープを食べた
翔斗が作りたがるのでママの朝ご飯もクレープ

パパにも電話で 『パパはクレープの中はイチゴとバナナどっちがいい?』 と聞いて、『明日作ってあげるね』 と言っていた。


朝ご飯を早く食べ終わったのでブーブーズのDVDを見た
隼ちゃんの真似して歌に合わせて横揺れダンスをしていた。

保育園に着いたらすぐに部屋の中へ・・・

今日、混合クラスのクラス便りが配られた。
その中に3月の誕生児の紹介があった。

○○かいとくん
『いつも笑顔で元気がみなぎるみかん組さんの男の子です。
 ショベルカーやダンプカーなど働く車が大好きで、散歩中に見つけると目が一段と輝いてしまっています。』

翔斗を語る際、ショベルカーは欠かせない。

今日は歯医者に行く日。
翔斗は車の中では 『1人で行く』 と張り切っていたが、いざ 『かいとく~ん』 と呼ばれると 『ママも』 と言い出し、結局ママのひざに座って診てもらった
そのうち1人で行けるようになるだろう・・・

家に帰ってもおやつは食べられないので、買い物をしてから家に帰った

夜ご飯を食べたらお風呂に入り、そのあとはおもちゃで遊んでいた

20時半過ぎに布団へ・・・
本を読んで電気を消してしばらくするとパパから電話が来た。

あさってから札幌に出張になり、今月いっぱいは札幌にいると言うのだ
もともと20日から23日まで休みを取って帰ってくる予定だったので、飛行機をキャンセル。
帰ってくるのが早まったし、長く居れるし、飛行機をキャンセルしたら半額戻ってくるし・・・

翔斗はパパに 『あと何回寝たら帰ってくるの?』 と聞き、パパが18日は帰りが遅いので会えないと想定し、『あと3回だよ』 と言うと 『2回にしてくれない?』 とおねだりしていた

パパとの電話を切った後、翔斗はすぐに寝た

クレープ作り

2009年03月15日 | ママ担当



翔斗は8時に起きた。
朝ご飯を食べたらママとばぁばは出かける準備

翔斗は積み木で遊んでいた


几帳面な翔斗は積み上げるときは見事に左右対称
きっと翔斗は血もパパと同じでA型なんだろうな・・・

9時半頃に3人で買い物へ・・・
翔斗はカートに乗っていい子にしていた。

車まで走っていき 『見ぃぃてぇ ママ ボク一人で走っていった』 と言いながらおだって飛び跳ねたら転倒
左手の手のひらの皮が剥けた
翔斗は一気にテンションダウン
ものすごくわかりやすく落ち込んでいた

家に帰ったらクレープを作った
こないだ保育園のおやつでクレープが出たというので作ってみることにしたのだ。

ばぁばはママたち3兄弟が小さい頃、いろいろな手作りのおやつを作ってくれた
そのときのお菓子作りの本がまだあったのでその本を見ながら作った。

翔斗は生地を混ぜるお手伝い。


生地を寝かせている間にお昼ご飯を食べた
そのあとはお昼寝

翔斗を寝かせたらママは1人買い物へ
翔斗の誕生日プレゼントを買いに行った。
パパと電話で相談しながらプレゼント購入
翔斗の喜ぶ顔が楽しみだ

ママが買い物から帰ると翔斗は起きていたし、りょっぺおじちゃん一家も来ていた。
翔斗はクレープを半分ぐらいしか食べなかったらしい。

翔斗はママの分のクレープを作ってくれた


生クリームとバナナとイチゴとチョコを巻いて・・・
とってもおいしかった
翔斗もさっき残した半分を完食。

夕方、翔斗と隼ちゃんはブーブーズのDVD鑑賞
隼ちゃんはブーブーズの歌を聞くと立ったまま横揺れし、足を上げて踊るようになったらしい。

音楽が始まると・・・
隼ちゃんはテレビに釘付けで横揺れして踊っている。
それがとってもかわいくてみんなが 『おぉぉ~』 や 『かわい~ぃ』 と言うと翔斗も負けじと隼ちゃんの隣に立ち、隼ちゃんの真似して横揺れダンス。

隼ちゃんばかり注目を浴びるので負けじと踊りだしたようだ。
負けず嫌いなヤツ・・・
でも2人で一緒に横揺れダンスしている姿はかわいかった

夜ご飯は春巻き。
翔斗は巻くのをお手伝いしてくれた。

翔斗の春巻きは1枚の皮を4等分して作ったミニ春巻き。
カリカリいい音を鳴らしながらおいしそうに食べていた

今日はりょっぺおじちゃんの隣に座って夜ご飯を食べ、りょっぺおじちゃんに投げキッスをしてデレデレしていた

りょっぺおじちゃん一家が帰ったら寝る準備。
21時ちょっと前に布団へ・・・
パパと電話でお話してから寝た


卒園式に参列

2009年03月14日 | ママ担当


今日は土曜日だが卒園式に3・4歳児も参列することになっているので保育園。

翔斗は7時半過ぎに起きた。
でもなかなか布団から出てこないので、『レスキューフォース始まるよ』 と言ってみるとすぐに起きてきた

朝ご飯を食べたらレスキューフォースに釘付け

9時頃にばぁばと3人で出発
翔斗を保育園に送ったらママはばぁばとお買い物
翔斗がいない時間を満喫

12時半にお迎えに行った
卒園式では翔斗たちは 『想い出のアルバム』 を歌ったらしく、車の中で歌ってくれた

家に帰ったらお昼ご飯

お昼ご飯のあとはママとお昼寝

ママは16時に美容室へ。
翔斗はばぁばとお留守番

ママが18時過ぎに帰ると翔斗はカレー作りのお手伝いをしていた。
『ボクお手伝いしてる』 と言って得意気だった。

カレーをたっぷり食べたらじぃじとお風呂
お風呂のあとはお勉強
『ボクかぶとむしって書ける』 と言って 『かぶとむし』 と書いた


『ぶ』 の2画目が鏡文字だが、なかなかの出来栄えだ

21時過ぎに布団へ・・・
21時半頃に寝た

5連チャン

2009年03月13日 | ママ担当



今日も翔斗とママは朝寝坊
パパも福岡で朝寝坊
ばぁばに起こされ急いで朝ご飯。

朝ご飯を食べたあとは恐竜の本を読んでいた
ゴミ捨てをしてから保育園へ・・・

迎えに行くとホールでは明日の卒園式の準備をしていた。
翔斗はすぐに部屋から出てきて、いつものように本棚へダッシュしようとしたが、ホールに入ることが出来ず借りられなかった

今日もおしっこを失敗していた
今週は毎日失敗している
5連チャンで大フィーバー
もうすぐ4歳になるというのに
夜中はほぼおしっこを垂れなくなったのだが・・・

夜ご飯は焼きそば
翔斗は5本指手袋を履いて、長い菜箸を持って、ホットプレートで焼きそばを作るのを手伝ってくれた。


食べたあとはアンパンマンの大きなボールを転がしたり、軽く投げたりして1人で大はしゃぎで遊んでいた。

ミュージックステーションが始まり、あるグループが歌い始めると・・・
『火事の人だぁぁ』 と言いながらテレビに張り付いて大興奮

翔斗の好きなレスキューのドラマの人が出ていたのだ。

20時半に布団へ・・・
寝たのは21時過ぎ
ママもちょっとだけ目をつぶろうと思ったら2時間もつぶっていた


奥さぁぁん

2009年03月12日 | ママ担当


翔斗もママも朝寝坊。
7時半過ぎにばぁばに起こされた。

パパも寝坊しているので翔斗のモーニングコール
『今1回寝たけどあと何回寝たらパパ来るの?』 と聞いていた
あと8回寝たらパパが帰ってくる

朝ご飯を食べたあとはクワガタで遊んでいた
最近クワガタで戦いをするのがブームらしい。


外に出たら雪はね。
翔斗は自分の黄色いダンプで雪はね。

保育園に行く途中に車の屋根からフロントガラスに雪が落ちてくると大喜び
1人で大爆笑していた

今日の夜ご飯はハンバーグ
翔斗は 『お手伝いする』 と言い、自分の分のハンバーグの形を整えた。


自分で作ったハンバークは格別なようでいっぱい食べていた。

夜ご飯のあと天気予報を見ていた翔斗は台所で片付けをしているママに向かって 『明日は雨だってぇ 奥さぁぁん』 と言った
そのあとも大爆笑しながら 『明日は雨だってぇ 奥さぁぁん』 と何度も何度も言っていた。

大興奮の翔斗がお風呂に入ると静か。
ママがゆっくり出来る時間

そんな時間はあっという間に過ぎてしまい、翔斗がお風呂から上がってきた。

じぃじに本を読んでもらったり、クワガタで遊んで、20:20になったら片付けをして20:30には布団へ・・・
保育園から借りてきた恐竜の本を読み、10分後には寝てしまった

お別れ会

2009年03月11日 | ママ担当


今日は7時過ぎに起きて、布団の中でゴロゴロ。
ママが 『今日はブーブーズの日じゃない?』 と言うと、翔斗はすぐに起きてトイレに行き、そのあとお着替え。

真剣になってテレビを見ているので朝ご飯は8時から。
パパから電話が来ないので電話してみると、『死んでるかと思ったよぉぉ~』 と翔斗はパパに話していた

朝ご飯を食べたあとは寝転がりながらブーブーズのレゴで遊んだり、テレビを見ていた。

外に出たらまず雪はね。
満足したら保育園へ・・・

今日は5歳児すいかぐみさんのお別れ会。
3歳児の翔斗たちは運動会で踊ったポニョを披露したらしい。

給食はハンバーグカレーで、おやつもバナナジュースとバナナクレープだった。
『ハンバーグカレーおいしかった?』 と聞くと 『ボクねぇハンバーグ2つだった』 と言った。
話を聞くと、翔斗となぎさちゃんという子だけに給食の先生がハンバーグを2つ特別にくれたらしい。
なぜ特別かというと積み木を穴にもゴミ箱にも入れずにちゃんと片付けたかららしい。
どこまで信じていいのやら・・・

帰る途中に火事の現場に遭遇し、消防車だらけ
通行止めになっていて迂回させられた。
翔斗は普通の家の電気の明かりを見て 『見てぇぇ 黄色いの見える 火事じゃなぁい?』 といろいろな家を見て言っていた

家に帰ったら消防車がいたことを大興奮でじぃじとばぁばに話していた

昨日翔斗がコロッケを食べたいと言ったので、ばぁばがコロッケを作ってくれた
翔斗は小さめのコロッケを3つも食べた

お風呂のあとはブーブーズのレゴで遊んでいた。


翔斗にはDVDレコーダーの時計が 『20:20』 になったらお片付け、『20:25』 になったら歯磨き、『20:30』 になったら寝るからねと言っておいた。
約束どおり 『20:20』 になったら片付け開始。

『20:30』 になったら布団へ・・・
お風呂だいすきの本を読み、21時前には寝た

タコ

2009年03月10日 | ママ担当



翔斗を7時半過ぎに起こしたが、なかなか布団から出てこなかった。

着替えているとき翔斗は 『ねぇねぇママ ゴーオンジャーにきぃレッドっているんだよ』 と教えてくれた。

その方は黄色なのか?赤なのか?
戦隊もの初の2色使い?

朝ご飯を食べたらクワガタ2匹を戦わせて遊んでいた。

保育園に行く途中は熱心にライオンの本を読んでいた


迎えに行くと翔斗はすぐに部屋から出てきた。
先生によると・・・
5歳児のすいかさんがいなくなってから翔斗はすっかり気持ちが大きくなっているらしい
今まですいかさんがいるから・・・っと押さえてたものが弾けているようだ
昼寝も今までならすぐに寝ていたのに、最近は興奮気味なので1時間経っても寝ないで遊んでいるらしい。

おだって調子に乗ってるんだろうなぁ

今日もおしっこを失敗していたので着替えてから帰宅

帰ったらゆで卵の殻剥きのお手伝い。
上手に殻を剥いていた

夜ご飯はラーメン
翔斗はゆでる前の麺を触っていたのだが、気付けば麺をちぎっている
『なんでちぎってんのぉぉ?』 とママが大慌てで聞くと 『じぃじが喉詰まんないようにちぎってあげてんの』 と答えた
じぃじはまだそこまでじぃさんではありませんが
まぁ翔斗の優しさなのだろう・・・

お風呂から上がったあとはクワガタで戦いをしたり、レゴで遊んでいた。
ママがお風呂から上がってくるとトイレットペーパーの芯を切って、顔を描いていた。
『何作ってんの?』 と聞くと 『タコ』 と答えた


21時に布団へ・・・
今日はダンプのがらっぱちを読んだ
読み終わって15分後に就寝


歯医者

2009年03月09日 | ママ担当



翔斗はママとばぁばの間でいつも寝ている。
いつも翔斗はばぁばの方へ寄っていき、ばぁばの枕に割り込んで、ばぁばにべったりくっ付いて寝ている

昨日ママが寝るときも笑っちゃうくらい2人はくっ付いていた。
翔斗はばぁばの枕に寝て、頭をぴったりばぁばの頭にくっ付けて寝ていた。
これではばぁばが気の毒なので、ママは翔斗を定位置に戻してから寝た。

朝起きてみると翔斗はやっぱりばぁばの枕で寝ていた
もちろん寝てる場所もばぁばの場所。

ばぁばによると翔斗があまりにもくっ付いてくるので枕は奪われ、仕方無しにそこら辺にあった服を枕にして寝たらしい
それでもくっ付いてきてばぁばは追いやられ布団からはみ出し、寝てられず、6時前から起きていたらしい

翔斗はばぁばにくっ付いて寝るのが相当お気に入りらしい

8時ちょっと前に起きると、ちょうどパパから電話が来た。
『今起きたんだよねぇ』 から始まり、意味不明なことをいっぱい話していた。

朝ご飯を食べたらテレビを見ていた

外に出たらそりにゴミを乗せてゴミ捨て。

迎えに行くと翔斗は先生ともめていた。
今日は園庭で遊んだらしく、ほっぺが真っ赤になっていた。

おしっこを失敗したようでパンツが朝とは違うのを履いていて、それもおしっこで濡れていたので着替え。
進級してから調子が悪い
新しい子達が入ってきて慣れないんだろうか・・・

今日は歯医者に行くことにした。
翔斗にそのことを言うと 『今日ボク1人で行く』 と言い出した
歯医者の診察室に1人で行って、1人で寝転がり診てもらうと言うのだ。
『だってかいちゃんママァとか、おしっこ出るぅぅとか叫ぶしょ』 と過去の悪態を思い出させたが、『言わない』 となぜか自信満々。

歯医者は前に通っていた歯医者ではなく、前回行った保育園で歯科検診をしてくれた歯医者に行った。
翔斗はこの歯医者をとても気に入っている。

歯医者に着いたら 『こんにちはぁ』 と元気よく挨拶をして、すぐにおもちゃコーナーへ・・・
レールを出して遊んでいた。


『かいとくーん』 と呼ばれると翔斗はスリッパを履き診察室へ・・・
『ボク1人で行くからママはいい』 と言い1人で診察室へ入っていこうとしたが、ママは先生に 『定期健診とフッ素を塗って下さい』 と言いたかったので翔斗の制止を振り切り、とりあえず中へ。

『1人で座るかい?ママの上に座るかい?』 と先生に聞かれると翔斗は 『ママァ』 と即答
さっきまでの自信はどこへ・・・?

結局ママの上に座って診察開始。
翔斗は大きな口を開けて先生に口の中を見せることが出来た
虫歯は無く、フッ素を塗ってもらった

診察が終わったらすぐにおもちゃのところへ戻り、レールで遊び始め、なかなか帰ろうとしない。
『ここにいたらまた呼ばれるよ』 と言ってみても、歯医者が平気になってしまった翔斗には効果無し

なんとか説得して帰る気に

帰りの車の中で 『えらかったね』 といっぱい褒めてあげた。
『でも1人で行けなかったね』 とも言ってみたら 『いいって言ったのにママが付いてきたんでしょ』 と言われてしまった

確かにぃ・・・

来週ももう1度フッ素を塗ってもらいに行くので1人で行かせてみよう。

夜ご飯はオムライス。
ケチャップで 『かいと』 と書いてあげると大喜び


『オムライスおいしい』 と言いながら完食。

じぃじとお風呂に入った後はリンゴを食べていた

20時半に寝る準備開始。
保育園から借りてきたライオンの本を読んだ

読み終わってから30分後に寝た


そり遊び

2009年03月08日 | ママ担当


昨日寝たのが遅かったので朝起きるのは遅いと期待していたが、翔斗は7時過ぎに起きた

しばらくママと布団でイチャイチャしてから朝ご飯
朝ご飯を食べたら外へ行く準備。

天気が良いので山でそり遊びをすることにした
たくおじちゃんが会社から借りてきた大きなそりがまだ家に置いてあったので、それに翔斗を乗せて出発。

山に着いても翔斗はそりから降りようとせず、ママに引っ張って山を登るように訴えたが、ママは断固拒否

ただでさえ重たいそりなのに翔斗を乗せて山登りなんてママにはムリだ

翔斗は軽いので雪に埋まらずスイスイと登って行くが、ママは1歩歩くごとに雪に埋まりヘトヘト

2人でそりに乗って滑り降りると、翔斗は 『キャーキャー』 言って大喜び

翔斗があまりにも楽しそうなのでママは頑張って山を5回登った。

しかしさすがに限界が来て、若干頭がくらくらしてきたので、家の前に戻り、雪だるまを作って遊ぶことにした。


雪だるまが完成したら家の中へ入り、おもちゃで遊んでいた。
少しするとボードに行っていたたくおじちゃんがやってきて、しばらくするとばぁばと一緒に買い物に出かけていたレイラちゃんもやってきて・・・

お昼過ぎにはりょっぺおじちゃん一家もやってきて・・・
今日も大賑わいの我が家

午後からはみんなでお出かけ
たくおじちゃんとりょっぺおじちゃんの車で出発
翔斗はりょっぺおじちゃんの車に乗り、隼ちゃんにいないいないばぁをして隼ちゃんを笑わせて喜んでいた。

まずマックに行ってお昼ご飯
翔斗はハッピーセットを注文。
おもちゃのキリンが気に入ったようだ。

食べ終わったら100円ショップで買い物。
翔斗はたくおじちゃんにべったり

『たくちゃんとレイラちゃんと一緒に乗る』 と言うので帰りはたくおじちゃんの車。

そのあと何ヶ所かお店を回り、家に着いたのは16時頃
この時間から昼寝をさせたら夜寝なくて大変なので、今日はお昼寝をさせないことに決定。

翔斗のリクエストでトトロを見ることにした。

ばぁばが魚肉ソーセージ入りのドーナツを作ってくれ、それが大変お気に召したようでいっぱい食べていた


夜ご飯のフライ作りを翔斗もお手伝い。
いつもはパン粉担当なのだが、今日は小麦粉をやりたがるので翔斗は小麦粉担当。
粉だらけになりながら頑張っていた。

夜ご飯を食べる場所を 『どこで食べるの?』 と聞くと 『レイラちゃんはどこなの?』 と聞き、レイラちゃんの隣に座りたがり、レイラちゃんの隣を確保

食べ終わったらおもちゃで遊び、じぃじとお風呂にも入った。
お風呂に入っている間にたくおじちゃんとレイラちゃんは帰ってしまった

20時半頃にりょっぺおじちゃん一家が帰宅
寝る準備をしてすぐに布団へ・・・
パパと電話で話し、本を読んだらふすまを閉めた。
昼寝をしていないので5分後には寝てしまった

皮膚科

2009年03月07日 | ママ担当


翔斗は8時に起きた。
起きたらレスキューフォースを見ながら朝ご飯
ばぁばが蒸しパンを作ってくれた

朝ご飯を食べたら出かける準備
翔斗に1人で着替えさせてみると、ズボンも脱がずにパンツを履こうとしていた


今日は隼ちゃんが皮膚科に行くというので翔斗もついでに一緒に行くことにした。

ばぁばと3人で出発し、預かっていた隼ちゃんの保険証と翔斗の診察券で受付を済ませたら、夜の焼肉パーティの肉を調達しに買い物へ

買い物中はカートに乗り、珍しく静かにしていた。


買い物が終わったら皮膚科へ戻った。
しばらくするとりょっぺおじちゃん一家も皮膚科へやって来た。

翔斗と隼ちゃんは別々の診察するベッドへ・・・
翔斗はズボンだけ脱ぎ、先生が来るのを待っていたが、突然 『うんちぃぃ』 と言い出し、ママは慌てて翔斗を抱きかかえトイレへ

うんちをして戻って少しすると先生がやって来た。
翔斗は恥ずかしがってモジモジしながら診察を受けていた。

薬をもらったらみんなで西友へ移動
旅行会社でママたちが用事を済ませている間、翔斗はパン屋さんで試食。
ちょうどお腹も減ってきてるし、パンがおいしかったし、翔斗はりょっぺおじちゃんの手を引いて何度も試食していた

そしてばぁばには 『このパン いっちばぁ~んおいしいんだよ』 と店員さんもビックリの営業トークをして、トングを持ってきてばぁばに買わせる気満々

車に乗ると早速買ってもらったパンを食べていた。
そしてママが 『お腹減ったなぁ・・・』 とつぶやくと、翔斗に  『みんな我慢しているんだよ』 と怒られた

っていうか・・・

口の周りはパンの粉だらけで、口の中はパンでいっぱいのキミは我慢してると言えるのか??

全然、説得力の無い翔斗だった

家に帰ったらばぁばがドーナツを作ってくれた。
翔斗はドーナツをいっぱい食べ、カップラーメンも少し食べ、お腹いっぱい

15時にお昼寝
16時半頃にたくおじちゃんとレイラちゃんが来たので、翔斗を起こしてもらった。

夜ご飯は焼肉
翔斗は隼ちゃんと一緒に翔斗のテーブルで食べていた。
でもおなかがあまり空いていなくて、ご飯とウインナー1本とかぼちゃを少し食べただけ。


翔斗にはブーブーズのDVDを見せて、ママはゆっくり焼肉を堪能
早く外で焼肉がしたいなぁ

みんな帰ったら着替えて寝る準備。
翔斗は自分で腹巻をしたが、きつくてうまく出来なかった
すると 『よんねんまんねん経ったら履けないわ』 と言った。

『よんねんまんねん』 って何年後

翔斗は興奮気味なのかなかなか寝ない

22時半頃、ママは電話が来たので翔斗はばぁばにお任せ
そのままママは2階へ行き、パソコンいじり

23時半ちょっと前に居間へ行くと翔斗がまだ起きている
ばぁばも困り果てていた。

パパと電話で話してからママと一緒に布団へ・・・
結局、翔斗が寝たのは0時過ぎ
明日は朝寝坊してくれるだろうからゆっくり寝てられる

神様の涙

2009年03月06日 | ママ担当


翔斗は7時半ちょっと前に起きた。
朝ご飯にはチョコパンをいっぱい食べていた
朝ご飯のあとはブーブーズを集合させて遊んでいた


ゴミ捨てをしてから保育園へ・・・

迎えに行くと翔斗は歯磨きのコップをカバンに入れようとしていた。
今日は金曜日だからコップを家に持って帰って洗う日なのだ
帰るときは先生に 『さよならぁ おやすみぃ』 と言うので周りの子に失笑された

家に帰ったらおやつを食べてテレビを見たり、おもちゃで遊んでいた。

夜ご飯を食べたら髪の毛を切った


ちょっと前髪を切りすぎた感はあるが、まぁ上出来だ

じぃじが帰ってくるのが遅いので今日はママとお風呂
お風呂の中で翔斗は 『今日雨すごかったもねぇぇ』 『雨ってね、神様が泣いてるから降ってくるんだよ』 と教えてくれた

神様の涙かぁ・・・

ママにもそんな風に思っていた頃があったのだろうか・・・

21時頃に布団へ。
めばえを持ってきたのでめばえを読んだ

今日もママは翔斗と一緒に寝てしまった

メタボ

2009年03月05日 | ママ担当


翔斗は今日も朝寝坊。
今日もテレビのボリュームを上げて起こした。
プーさんのアニメがやっていたのですぐに起きてきた。

朝ご飯にチョコパンをいっぱい食べていた。

お出かけ前に髪のセット

翔斗は外に出たらダンプで雪を運ばずにはいられない
今日も1度雪を前の空き地に捨ててから保育園へ・・・

迎えに行くと翔斗はレストランごっこをしていて部屋の奥にいた。
翔斗はコックの役でカレーを作ったらしい
『カレーには何を入れたの?』 と聞くと 『いもとニンジンと虫とエビ』 と答えた
虫入りカレーなんてクレーム発生しなかったんだろうか・・・

家に帰ったらばぁばにチョコをもらった。
チョコはすぐに食べてしまい、『これじゃ足りない』 と言って追加要求
おっとっとをあげたが、それもすぐに食べてしまい、『これでも足りなぁい』 とさらに追加要求してきたので急いで夜ご飯の準備

夜ご飯は牛丼をたっぷり食べ、サンマも1匹完食

その結果・・・
おなかぽっこり
メタボなおなか


それでもなぜか誇らしげ?

翔斗の理想はこんなおなか


20時半に布団へ・・・
めばえを読んだら今日は居間と和室の間のふすまを最初から閉めた。
『全部はダメ』 と翔斗は言うので20センチぐらい開けたまま。

翔斗は 『ママ かわいいしカッコイイよ~ いっちばぁぁん大好き』 と言ってくれた
そしてジンベイザメのぬいぐるみをトントン叩いて寝かしつけていたが、10分もかからずに自分が寝てしまっていた

進級

2009年03月04日 | ママ担当


翔斗は7時半を過ぎてもぐっすり寝ていた
テレビでトーマスが始まったのでテレビのボリュームを上げると、翔斗はすぐに目を覚まして起きてきた

朝ご飯を用意してもブーブーズを見ながら自分の持ってるブーブーズを動かしてテレビに夢中


パパから電話が来ないので電話してみるとパパは寝坊してて電話に出なかった
『パパ出ないわぁ』 と翔斗に言うと 『死んでんでないかぁ』 と普通に言われた

パパ孤独死??
まだ死なれては困る

先月末に5歳児のお別れ会をして、今月から5歳児は5歳児だけで別の部屋で過ごしているらしい。
月・火と3・4歳児だけで過ごし、今日から2歳児が加わる。

翔斗は3歳児のみかん組から4歳児のばなな組に進級した

今日は新しいみかん組さんが来たので自己紹介をしたようだ。
翔斗に 『なんて自己紹介したの?』 と聞くと 『「○○○かいとです。ショベルカーが大好きです。」って言ったぁ』 と教えてくれた
そしてみんなの前であやとりを披露したらしい。

進級してお兄ちゃんの自覚が出てきたのかと思ったら、おしっこを失敗していた
翔斗は 『かかっただけぇぇ』 と言い訳していた

家に帰ったらおやつにアンパンマンのチョコを食べた。
チョコはすぐに食べてしまい、『これじゃ足りなぁい』 と言うのでおやつ追加。

夜ご飯をたっぷり食べたあとは建設機械のおもちゃを集合させて遊んでいた。


ママと2人あやとりもした。
翔斗は上手に2人あやとりが出来るようになった

20時半に寝る準備を開始して、21時ちょっと前には本を読み終わった。
今日もママは翔斗に添い寝してもらって1番のりで就寝

ママは22時半にパパからのメールで起きた。
翔斗はばぁばの枕でグッスリ寝ていた。

ばぁばによると翔斗が寝たのは22時過ぎ。
1人で手をショベルカーに見立ててずっと遊んでいたらしい。
ばぁばが添い寝をしても寝なく、ばぁばがうーたんのぬいぐるみを渡し、『うーたんと寝なさい』 と言ってみたらパペットうーたんに手を入れて遊びだし・・・
困ったばぁばは居間と和室の間のふすまを閉めて真っ暗にし・・・
それでも最初は遊んでいたようだが、22時過ぎにようやく寝たらしい

ママはそんなことは全然知らずに夢の中
明日は寝ないように頑張ろう・・・

ひな祭り

2009年03月03日 | ママ担当


今日も翔斗は7時半を過ぎてもぐっすり
ママに起こされ渋々行動開始。
朝ご飯はばぁばが蒸しパンを作ってくれていた


たっぷり食べたらテレビを見ていた

迎えに行くと今日も翔斗はショベルカーの絵を描いていた。

今日は保育園でおひな祭りをやったらしい。
『明かりをつけましょ~』 とご機嫌に歌っていた

今月の誕生児の写真撮影と手形取りもやったようだ。
誕生児の写真撮影はは王冠をかぶり、服も着させられる。
人間雛の写真を撮っていない翔斗はこの写真も嫌がるのでは・・・とママは思い、前の日から翔斗を説得していた。
『ちゃんと写真撮った?』 と聞くと 『撮ったよ』 と答えたが、どうだろうなぁ・・・
再来週の誕生会の日に玄関のボードにちゃんと翔斗の写真があるだろうか

帰りに鶏の半身揚げを買って帰った
夜ご飯はばぁばが作ってくれたお赤飯
翔斗はみんなにごま塩をかけてあげていた。


お風呂に入ったあとはあやとりや数字を書く練習をしていた。

21時ちょっと前に布団へ・・・
『ママ どぅわぁぁ~ぃ好き』 と何度も言って、ママに抱きついてきた
今日は珍しく翔斗は10分ぐらいで寝てくれた

新しい手袋

2009年03月02日 | ママ担当


翔斗は7時過ぎに一度起きて 『トミカ トミカ プラレール』 と歌ったあと、すぐに二度寝
8時を過ぎても起きず、ママに起こされ、ばぁばに起こされ、じぃじに起こされ、もう一度ママに起こされてようやく起きた

同じ頃・・・
パパも寝坊しててママが電話で起こした
さすが親子である

朝ご飯のクリームパンは最初ママが切った2切れはすぐに食べてしまい、自分で切って食べていたが、最後は切るのが面倒になったのかかじりついていた
結局1つ全部食べてしまった
じぃじは同じパンを半分残してるというのに・・・


朝ご飯を食べたら保育園に行く時間。
急いで準備をして外へ・・・
今日から昨日ばぁばが買ってくれた手袋をして保育園へ。

迎えに行くと翔斗は椅子に座って絵を描いていた。
ショベルカーの絵を描いていて、先生に 『上手だねぇ』 と褒められデレデレしていた


ジャンバーを着たあとは 『ど~んぐりころころ』 と歌って床に寝転がりごろごろ
保育園を出るまでかなりの時間を要した

家に帰ったらじぃじが雪はねをしていたので少し雪はねをしてから家の中へ。
夜ご飯はシチュー
前はシチューに入っているとうもろこしを口にすると 『オエッ』 となり涙目で食べれないことを訴えてきたが、今日はちゃんと食べていた

お風呂のあとはぬりえをしたり、レゴで遊んでいた。

朝起きれなかったので、今日は20時半には布団へ・・・
しかし翔斗はなかなか寝なくて、ママが先に夢の中へ