♪Lovely Kaito&Yui♪

我が家のアイドル☆翔斗(カイト)&結心(ユイ)☆の成長記録です。

も~

2008年11月15日 | ママ担当



起きたのは7時半過ぎ。
ママも強制的に起こされた

朝ご飯を食べたら出かける準備。
9時半過ぎにばぁばと3人で出かけた
ばぁばが美容室に行っている間、ママと翔斗はゲームコーナーや100円ショップをぶらぶら

ゲームコーナーでショベルカーを見つけたので、乗せてあげようとしたら、『いい』 と拒否された
『揺れるもん』 と言って運転席に座ろうともせず、結局写真を撮っただけで終了
ビビリだから仕方ない

そのあと100円ショップに行き、カブトムシを探したが見つからなかった
ばぁばに飛行機を買ってもらってご機嫌だった。

家に帰ったらお昼ご飯
ばぁばは結婚式なので出かけてしまった

お昼ご飯を食べたら洗濯。


洗濯が終わり、茶碗洗いも終わったら、ママとお昼寝
14時から17時まで寝ていた

起きたら真っ暗。
『くらぁいぃぃ』 と翔斗が怒るので、ママは急いで居間の電気をつけに行った
電気をつけたら今度は 『まぶしいぃぃ』 と怒られた

起きたら今日買ってもらった飛行機で遊んだ
翔斗は飛行機担当で、ママは飛行機の効果音?担当。
ママは翔斗に 『も~って言って』 と指示された。

しかもその 『も~』 と言う音は離陸する時の助走の音らしく、翔斗が飛行機を飛ばした後も 『も~』 と言い続けていたら、『飛んだら言わなくていいよ』 と上から目線で言われた 
翔斗の飛行機が助走するたびに、ママは牛でもないのに 『も~』 と言わされ続けた

夜ご飯を食べたらじぃじとお風呂。
お風呂のあとはカブトムシの本を読んだり、ショベルカーに乗って遊んでいた

21時頃に布団へ・・・
カブトムシの本を読んで、ゴロゴロして、イチャイチャして、21時半頃に寝た


病院

2008年11月14日 | ママ担当

のち

翔斗は7時ちょっと前に起きてばぁばが隣に寝ていないことに気付くと 『ばぁばは?』 とママに聞いてきた。
『ばぁばトイレに行ってるんじゃない?』 とテキトーに答えたら、『あっ、もう起きる時間だわ』 と言って居間へ行ってしまった

早起きしたので朝ご飯を食べ終わるのも早くて、テレビを見たり、ショベルカーに乗ったり、太鼓を叩いて遊んでいた。

保育園に行くまでは超ご機嫌だったが、部屋に入るときは泣いた


迎えに行くとちょうどさきちゃんのママもお迎えに来ていた。
翔斗とさきちゃんは仲良く一緒にホールを走り回りっていた

家に帰り、夜ご飯を食べたら病院へ行った
日中は鼻水が出てひどいし、夜中に咳き込んだりする

シロップと粉薬をもらって帰宅

ピアノで遊んでいた


21時頃に布団へ・・・
保育園で借りた電車の本を読んでから寝た


サンタさんへ手紙

2008年11月13日 | ママ担当

のち

翔斗は7時半過ぎに起きた。
今日はママと一緒にトイレへ・・・
電話でパパといっぱい話していたが、意味不明なことばかり言っていたので、会話は成り立っていないと思われる

珍しく今日は早く朝ご飯を食べ終わり、テレビでハム太郎を見たり、ブロックで遊んでいた


保育園に着いて部屋に入るときは何故か寝転がり、転がりながら入っていった

迎えに行くと翔斗はレストランごっこをしていて、頭にコックの帽子をかぶっていた
部屋から出てきたら本を借りて帰った。

帰りの車の中ではアンパンマンの歌を熱唱
ママが 『今日は保育園で何したの?』 と聞いたら 『今歌ってるときに話 しないの』 と怒られた

家に帰り、遊んでいたら 『カブトムシが無い』 と騒ぎ出した。
『クリスマスプレゼントにサンタさんにプレゼントしてもらえば? サンタさんに手紙書けば?』 とママが言うと、翔斗はクレヨンでサンタさんに手紙を書き出した
でも字は書けないので絵のお手紙。
翔斗はカブトムシ(右)とカブトムシの幼虫(左)を描いた


しかしママにはムカデと糸ミミズにしか見えない

満足気な翔斗はサンタさんへのお手紙を玄関に持って行き、下駄箱の上に置いた。
はて、サンタさんはカブトムシをプレゼントしてくれるだろうか??

夜ご飯をたっぷり食べたらじぃじとお風呂に入り、そのあとはおじちゃんと遊んでいた。

20時半過ぎに布団へ・・・
寝るまでに45分ぐらいかかった


おじちゃん

2008年11月12日 | ママ担当



翔斗は7時45分頃に起きた。
いつもはママかばぁばと一緒じゃないとトイレに行かないのに今日は 『1人で行く』 と言って1人でトイレへ行った
そして居間へ戻ると元気に 『おはよ~』 と言い、『ケーキ買ってくれる?』 と言った。

というのも・・・
2階で寝ているとママが起こしに行き、自分で歩かないのでママが抱っこして階段を下り、トイレへ連れて行ってから一緒に居間へ行く・・・というパターンが毎日続く
それを解消しようと翔斗に 『自分で起きて、1人で階段下りて、トイレ行って、ドアを開けたらママに 「おはよ~」 って元気に言ったらケーキ買ってあげるよ。』 と前に言ったことがある。
それを言ってからもママが起こしに行って・・・という日々が続いていたのだが、突如、思い出したらしい。

ちゃんと出来るようになったらそのうちケーキを買ってあげよう

今日は笑顔で保育園に行ってくれた

今日はおしっこを失敗していなかった
家に帰ったら保育園で借りてきた昆虫の本を見ていた

夜ご飯はおそば。
翔斗は 『なんでおそばなの? ラーメンがいい』 と文句を言ったが、おかわりして食べていた


おじちゃんがレイラちゃんと結婚して家を出て行くことになった。
おめでたいことなのだが、1人だけ嬉しくない男が・・・

翔斗である

翔斗に 『たくちゃん、レイラちゃんと住むからおうち出て行くんだって』 と言うと、下を向いて目に涙を浮かべて 『なんでぇ、そんなことするならボクもうたくちゃんと遊ばない』 と寂しそうに言う
『たくちゃんいなくなったらイヤなの?』 と聞くと 『いやぁぁだぁ』 と今にも泣きそう

翔斗にとっておじちゃんだが、小さい頃からお風呂に入れてもらったり、遊んでもらったり、パパよりも長い時間を一緒に過ごしてきた。
翔斗はたくちゃんが大好きなのである。

引越しは22日からの3連休でするらしい。
そのときママ達は福岡に行っているので、帰ってきたときにはおじちゃんはもういない。
翔斗は寂しがるんだろうな・・・

21時頃に布団へ・・・
昆虫の本を読み、21時半に寝た


皮膚科

2008年11月11日 | ママ担当



7時45分頃に起きた。
そのあとパパからすぐに電話が来たが、テンションが上がらずにほとんど話さず、電話をママへ・・・

今日はカブトムシがいっぱいプリントされたパンツを履いた
朝ご飯を食べたあとは寝転がって座布団をかけてテレビを見ていた


保育園に着いて部屋の前へ行くと急に 『行かなぁい』 とぐずりだし、珍しく泣いた
先生に抱っこされても泣いたままだった。
急にどうしたんだろうなぁ・・・

迎えに行くとちょうとレストランごっこをしていたようで、なかなか部屋から出てこなかった。
朝とズボンが一緒だったので 『カブトムシのパンツ汚さなかったんだね』 と褒めた途端に翔斗が 『あっ、なんか冷たい』 と言ってモジモジ。
パンツを見るとおしっこで濡れていた

今日は皮膚科に行った。
アンパンマンの本を持って診察室のベッドへ・・・
本を読みながら先生が来るのを待っていた


診察が終わって看護士さんに薬を塗ってもらっていると 『今日は砂遊びしたの?』 と聞かれた。
翔斗の体に砂がいっぱいついていたらしい
そういえば園庭で遊んだって言っていた。
また激しく砂遊びをしたんだろう・・・

薬をもらったら帰宅
今日の夜ご飯は鶏の唐揚げ
翔斗はママと同じぐらいいっぱい食べていた。

お風呂に入った後はじぃじの部屋で遊んでいた。

21時に布団へ・・・
今日は粘ってなかなか寝なくて、寝たのは22時ちょっと前


『しぃ』と『よん』

2008年11月10日 | ママ担当



翔斗は7時半過ぎに起きた。
起き上がると枕を持ってママに見せて 『画用紙』 と言った
かなり寝ぼけている

今日は大きなカブトムシがお尻にプリントされた新しいパンツを履いた。
今日から保育園では紅白帽ではなくて、冬の帽子に切り替わる。
土曜日に買った帽子をかぶって保育園へ・・・


迎えに行くとホールに翔斗の昼寝布団と毛布が干されていた。
珍しくおねしょをしたらしい
カブトムシのパンツは早速おしっこで濡らされた

車の中で 『今日は保育園で何したの?』 と聞いたら 『ゼリー屋さん作った。ゼリー屋さんってねゼリー売ってるんだよ。』 と教えてくれた。

家に帰ったらおやつにばぁばが小さい饅頭をくれた。
10個あったうち、『5個あげるからね』 とばぁばが5つ饅頭を翔斗の皿に入れると翔斗は 『足りない』 と言い出した。

『5個あるしょ。数えてごらん。』 と言うと 『いち、にぃ、さん、しぃ、よん』 と数えて 『ほら足りないしょぉぉ』 と怒っている
4個目を 『しぃ』、5個目を 『よん』 と数えて、何としても 『ご』 と言いたくないらしい 
何度数えさせても 『いち、にぃ、さん、しぃ、よん』
饅頭をもらうために食いしん坊の翔斗が考えた知恵だ
ママもばぁばも笑ってしまった

ショベルカーで遊んでいたらママの力作のショベルカーの屋根が崩壊
修復不可能なのでゴミ箱行き
前のショベルカーに戻った。


20時半に布団へ・・・
21時頃に寝た


タイヤ交換

2008年11月09日 | ママ担当


翔斗は夜中カブトムシについて熱く語っていた
『卵がぁ幼虫になってぇ、幼虫がさなぎになってぇ、さなぎが成虫になるの』
あと他にもいっぱい話していたが、ママは寝ながら聞いていたので覚えていない。

カブトムシについて散々語り、満足すると今度は 『ママ大好き大好きよぉぉ』 と熱烈なラブコールとベタベタ攻撃
あまりにしつこいので顔を翔斗と逆方向に向けると 『こっち向いてぇぇぇ』 とママが向くまでしつこく言っていた
頼むから寝ておくれと告げ、ママはまた眠りの中へ・・・

翔斗とママが起きたのは9時頃。
朝ご飯を食べたら、ママはばぁばと一緒に買い物へ
翔斗はじぃじとお留守番

ママたちが家に帰ったのは12時過ぎ。
翔斗はじぃじとブロックで遊んでいた。


すぐにお昼ご飯
お昼ご飯を食べたらママの車のタイヤ交換をじぃじがやってくれた
翔斗も外に行きたがるので、温かい格好をして外へ。
翔斗もタイヤ運びのお手伝い。


お手伝いをしていい子だったが、最後の1本のタイヤのナットを2つ草むらに投げた
ママとじぃじは探すのに苦労した

タイヤ交換が終わったらお昼寝
翔斗は3時間近く寝ていた

起きたのは18時頃。
今日の夜ご飯はすき焼き
翔斗もいっぱい食べていた。

夜ご飯を食べたらじぃじとお風呂
お風呂のあとはテレビで野球を見た
ヒットを打ったり点数が入ってママやじぃじが 『おっ』 と言うと、翔斗は 『やったやった』 ととりあえず喜んでいた

寝る前にパパに電話
あんまり話さずにすぐにママに電話をパスしてショベルカーで遊んでいた。

21時半頃に布団へ・・・


昼寝をたっぷりしたのでなかなか寝なかった

病院

2008年11月08日 | ママ担当



翔斗が起きたのは10時頃。
いつも通り元気である

朝ご飯を食べたら出掛ける準備。
翔斗は乗り物のDVDを見ていた
救急車のとこで 『前にかいちゃん救急車に乗ったもんね?』 と聞いてみたら、『うん。赤ちゃんのときにね。木にぶつかって、目に針 刺さったもんねぇ。でもボク泣いてなかったよね。』 と言った

すごい妄想だ
しかも目に針が刺さっても泣かないなんて・・・

11時半に病院へ
咳と鼻水止めのシロップと粉薬をもらった。


月曜日から紅白帽ではなく冬の帽子に変わるので、帽子を買いに行った。
『おもちゃは買わないからね』 と何度も言い聞かせ、翔斗も納得して店の中へ・・・
ママが帽子を探している間にすぐに翔斗はおもちゃのところでショベルカーを発見
『これ買いたい』 と言い出した
ママは買わないったら買わないを押し通し、帽子とカブトムシのパンツを買って店の外へ・・・

車に乗ると 『ショベルカー欲しかったのにぃ』 と翔斗は半べそ
『ショベルカーいっぱい持ってるしょ?』 と言ったら 『4個しかない。5個欲しいのに。』 と具体的な数を言い出した。
『ショベルカーは5個は持ってると思うけど・・・』 と言ってみたら 『10は欲しいのにぃ』 と一気に2倍の数を提示してきた。

もう1件買い物へ・・・
ここでも翔斗はおもちゃで遊んでいて、帰り際にカブトムシが欲しいと言い出した
しかしそのカブトムシは小さいし、角がとがっていて危ないので却下。
すると翔斗はやっぱり激怒
シャツと靴下を買ったら抱っこして連れ出した。

前に100円ショップで買ったカブトムシは角が折れたので捨てた。
翔斗はどうしてもカブトムシが欲しいようなので、帰りに100円ショップへ・・・
時期的なものなのかカブトムシは売っていなかった

翔斗は諦めきれずに 『なんでぇ?』 『どうして?』 と売っていない理由をママに問い続ける。
『売り切れなんだわ』 など色々答えても翔斗は納得しない

『お店の人に何で無いのか聞いてみたら?』 と軽く言ってみたら、翔斗はスタスタとレジに歩いていって、レジのお姉さんに 『なんでカブトムシ無いんですか?』 とホントに聞いている
もちろんレジのお姉さんはなんのことやら不思議顔

ママは慌ててレジへ行き、『何でもありません。すみません。』 と翔斗を連れて退散

とりあえずおままごとのセットを買って帰った

家に帰ったらお昼ご飯
お昼ご飯の後はままごとのセットで遊んだ。


昼寝はしたがらないので、ママとずっと遊んでいた。

今日買った帽子をかぶってばぁばに見せた。


夜ご飯を食べたらお風呂には入らずに、19時半頃に布団へ・・・
すぐに寝てしまったが、何度も起きてぐずっていた


ポタテ

2008年11月07日 | ママ担当



今日は珍しく7時半に起きた
そしていつもはママに抱っこされて居間へ行くのに、スタスタ歩いて自分で階段を下りていった
いつもの翔斗と違いすぎるのでばぁばもビックリ。

パパと電話で話したが、意味不明なことを言いまくってパパは困惑していた

朝ご飯を食べたあとはテレビを見たり、レールで遊んでいた。
ママが着替えに2階へ行くとついて来て、パソコンの部屋にあった画用紙にリンゴの絵を描いていた


保育園に着くと 『ボク1人で行く』 と言ってさっさと部屋に入ってしまった

迎えに行くとすぐに部屋から出てきた。
働く車の本を借りたのだが、翔斗は本棚の前に座り込み、そこで読み続ける
『家に帰ってから読もうよ』 と言うママの言葉は無視
ママは段々イライラ

やっと動き出したが、本を読みながらダラダラ歩く
危ないから・・・と本を取り上げ、下まで行ったが、1人でジャンバーは着ないし、靴も履かないし、ママはますますイライラ

家に帰ってばぁばに愚痴ったらすっきり
翔斗は自分のことを言われているのに聞こえない振りして遊んでいた

夜ご飯はラーメン
珍しく少し残した。

食べているときにばぁばの妹から大量にホタテが送られてきた。
ママとじぃじとばぁばは刺身で、おじちゃんはバター焼きにして早速食べた。
刺身はとってもおいしかった

翔斗はホタテを食べなかった
こんな新鮮なホタテを食べられるありがたみを翔斗はわかっていない

でもばぁばに 『ホタテ持ってきて』 と言われると 『はぁい』 と元気よく返事をして、ママかおじちゃんを誘って玄関まで取りに行った。
翔斗は 『見てぇ ポタテだよ』 と『ホタテ』 のことを 『ポタテ』 と何度も言っていた


夜ご飯の後、じぃじとお風呂。
そのあとはショベルカーに乗ったり、パズルで遊んでいた。

21時頃にベッドへ
本を読んだ後、すぐに寝た

23時半過ぎに翔斗は咳き込んで起きた
そして咳のし過ぎで吐いた
ママはとっさにゲロを手でキャッチ

ばぁばの助けを呼んで下へ移動。
和室で寝ることにした。
明日は病院だ


ひきわり納豆

2008年11月06日 | ママ担当



昨日23時頃に翔斗は咳き込んで起きた
ママはちょうどパパに電話しようと思っていたところだったので、電話して翔斗もパパとお話。
最近、寝坊してばかりなので久しぶりにパパと話しをした

電話の後、お茶を飲んだらベッドへ・・・
すぐに寝てくれた

今朝も8時になっても起きない翔斗。
ママが起こしに行って、抱っこして居間へ・・・
今日の朝ご飯はメロンパン。
『半分に切ってあげるよ』 と言うばぁばの言葉を頑なに拒否し、そのまま大きな口を開けて食べていた。

ママが朝ご飯に納豆を食べようとすると翔斗はママの納豆を見て 『あぁぁ保育園のと同じだ』 と言った。
そして 『食べてみる』 と言い、納豆を食べた

ママはいつも豆のままの納豆を食べているのだが、たまたま今日はひきわり納豆を食べた。
家で翔斗は納豆を食べたことが無く、保育園の給食では食べているようで、家で食べさせようとしても 『保育園で食べてるからいい』 と拒否られていた。

翔斗は納豆がイヤなのではなく、ひきわり納豆じゃないから食べなかったことが判明

ママは納豆が大好きなので翔斗も納豆を食べれるのはとても嬉しい

今日も大きなショベルカーを持って行くのかと思ったら 『今日は持っていかないもねぇぇ』 と出かける前に何度も自分に言い聞かせていたので、持って行くショベルカーのサイズが小さくなった。


迎えに行くと翔斗は部屋の中で友達と遊んでいた。
すぐに部屋から出てきて、カブトムシの本を借りて車の中へ・・・

帰りに歯ブラシを買いにドラッグストアへ寄った。
いつも翔斗は店の中に車の中で持っているおもちゃなどを持っていきたがる
ママはやめさせようと思うのだが、降りるときにぐずられるのでそのままにしていた。

今回は本を持って行くと言い出したので、ダメだと言うと素直に納得
アンパンマンの歯ブラシを買いに行くと言っていたので言うことを聞いたのだろうか・・・
歯ブラシを買った後はスーパーにひきわり納豆を買いに行った。
ここでも袋に入ったアンパンマンの歯ブラシを持って行くと言い出したが、ママの言うことを聞いて手ぶらで店の中に入ってくれた

会計の後、台の上にクリスマスケーキの見本を発見
翔斗は 『ケーキ食べる』 と言って見本のケースを開けようとした
慌ててとめてパンフレットをもらって帰宅

夜ご飯にひきわり納豆を早速食べた。
翔斗が納豆を食べている姿を見て、じぃじもばぁばもビックリしていた。


夜ご飯のあとはじいじとお風呂に入り、そのあとママはお風呂に入ったので翔斗はじぃじの部屋で遊んでいた。

最近寝坊しているので20時半には寝かせようと思ったが、今日もベッドに行ったのは21時。
しかも翔斗は粘ってなかなか寝ない。
ママは睡魔と闘いながら、翔斗が寝るのを見届けようと思ったが、睡魔にあっさり負けて翔斗より先に寝ていた


ブドウ

2008年11月05日 | ママ担当


今日も翔斗は朝寝坊
8時になっても起きないので、ママが起こしに行った。
朝ご飯をたっぷり食べたら、テレビを見て踊ったり、レールで遊んでいた。

今日も大きなショベルカーを持って車に乗り込んだ翔斗。
ママが文句を言うと 『明日は持っていかないからぁ』 と何度も言っていたが、果たしてどうだろう・・・


保育園の1階と2階の間の踊り場に翔斗の作品が飾られていた。
粘土でブドウを作って、絵の具で色を付けたらしい
翔斗は黄色が大好きなので黄色い絵の具を塗っていた。
5人分、飾られていたが、他の子はブドウの粒を房のようにくっ付けているのに、翔斗のブドウはバラバラ。
さすが絵心の無いパパとママの子
でも翔斗は 『上手でしょ~』 と得意気だった


家に帰ったらレールで遊んでいた。
1人では遊べない翔斗は 『もう1人いるんだけど・・・』 『ママ車動かして』 とママを誘いに来たが、じぃじにお任せした

夜ご飯はハンバーグ
翔斗はハンバーグの中に玉ねぎが入っているのが気に入らないようだった
サンマは1匹全部食べたくせに、ママが自分のサンマの骨を取り始めると 『サンマちょうだぁ~い』 『ボクちょっとしか食べてないからぁぁ』 と言い出した
ちょっとしかって・・・
どんだけ食べれば気が済むのだろう

お風呂のあとに薬を飲むのにヨーグルトを食べさせた。
おかわりして2個食べ、口の周りがヒドイことに・・・


21時にはベッドへ・・・
今日は保育園から 『両生類・は虫類』 の図鑑を借りてきた翔斗。
寝る前にそれを読むと言い、ママは仕方なく読んだ。
『うわぁぁ気持ち悪いぃぃ』 と翔斗は言っていたが、ママも気持ち悪くて、夢に出てこないことを切に願った

初雪

2008年11月04日 | ママ担当


朝起きたら雪が降っていた
翔斗は8時になっても起きて来なくて、ママが起こしに行ってもグッスリ寝ていた
『雪降ってるよ』 と起こすと翔斗は 『ウソ?ウソ?』 とキョロキョロ
抱っこして窓から雪を見せてあげると 『やったぁ。雪降ってるね。いいねぇ。』 と大喜び

外に出たらばぁばの車に積もっていた雪を触って喜んでいた


車に乗って積もっていた雪をワイパーではらうと翔斗キレる
『いやぁぁぁ、なんでとるのさぁぁ』 『そのままでいいのにぃぃ』 と怒っている
そのままじゃ、見えなくて運転出来ないんだよ・・・
我が家周辺は札幌の中でも豪雪地帯なので車には結構積もっていた

迎えに行くと翔斗は部屋の中で遊んでいた。
すぐに部屋から出てきて、本を借りて外へ・・・
保育園の周りは雪は降っていなかったが、家の住所の2条ぐらい前から雪が降り出した
さすが・・・
ママはタイヤ交換をしていないので雪はまだ迷惑なのだが、翔斗は隣で大はしゃぎしていた

家に帰ったらじぃじとドラ焼きを食べ、レールで遊んでいた。
今日の夜ご飯はりっちゃんからもらった鹿肉のビーフシチュー
ん?
鹿肉だからビーフシチューとは言わないのかな?
ディアシチューって言うのかな?

臭みを取って圧力鍋で軟らかく煮てあったので翔斗も 『おいしい』 と言いながらいっぱい食べていた。

先週、病院で尿検査をしたとき血液反応が出たので、また尿検査をしに来るように言われていた。
夜ご飯の後、おしっこを紙コップにして、容器に移して準備完了。
19時ちょっと前に病院へ行った

検査結果は良好。
血液反応は少し出たが、問題ない量とのこと
まだ咳と鼻水が出てるので薬をもらって帰宅した。


家に帰ったら薬を飲んで寝る準備。
21時頃にベッドへ・・・
本を読んだ後、すぐに寝てしまった

プチ旅行3日目

2008年11月03日 | ママ担当



翔斗は8時頃に起きた。
朝ご飯をいっぱい食べたら帰る準備。

翔斗に 『帰るからね』 と言うと 『なんでぇ』 『いやぁだぁ、ず~っといたいのに』 と半べそ
『ママもじぃじもばぁばも帰るんだよ。かいくん1人でいるかい?』 と言ったら渋々帰るのを了解した

じぃじが荷物を積み始めるとるあと2人で荷台に乗って遊んでいた

10時に出発
車が動くとすぐに 『まだず~といたいのに』 と言って、車の隅で下を向いてひどく落ち込んでいた

札幌に向かう前にひぃばぁちゃんのいる老人ホームへ・・・
ひぃばぁちゃんが柿を食べているのを見て 『そんなに食べたら太っちゃうよぉ』 と忠告していた
翔斗に言われたくない

ひぃばぁちゃんにお別れしたら10時半に出発
ママと後ろの荷台に座り、牛や馬を発見して喜んだり、ショベルカーを見つけて大興奮していた

12時頃、行くときにお昼ご飯を食べた羽幌のお店に着いた。
ホントは今日もここでお昼ご飯を食べる予定だったが、朝ご飯の食べ過ぎで誰もお腹が空いていなく、翔斗も眠そうなので、買い物だけした。
ウニと甘エビとツブを買って、今日の夜ご飯は海鮮丼に決定

翔斗は12時半過ぎに後ろの荷台でお昼寝


翔斗が寝てしまったので、どこかで昼ご飯を食べることが出来ず、昼ご飯は増毛のコンビニの肉まんや唐揚げなどを買って簡単に済ませた。

大入りジューシー肉まんとお肉を食べたらママも翔斗の隣でお昼寝

起きたら石狩だった。
翔斗は寝てからすでに3時間近く経っているのにまだグッスリ寝ていた

少ししたら起きて、遅めの昼ご飯に大きなソーセージを食べた

じぃじがガソリンスタンドに行くとショベルカーもガソリンを入れにやってきた。
翔斗は 『ショベルカーもガソリン入れに来たねぇぇ』 と大興奮
ショベルカーに釘付けだった

家に帰ったらおじちゃんに久しぶりに会ったので遊んでもらっていた。
ママは自分の車のガソリンを入れにスタンドへ・・・

ママが家に戻り、少しするとりょっぺおじちゃん一家がやってきた。
夜ご飯は海鮮丼だから食べにおいでとメールしてたのだ

翔斗と隼ちゃんは大して絡むことなく、りょっぺおじちゃんとレールで遊んでいた。

夜ご飯を食べたらじぃじとお風呂
りょっぺおじちゃん一家が帰ろうとすると 『なんでぇぇ』 と半べそだった

翔斗に 『2階で寝る? それともレール片付けて下で寝る?』 と聞いたら、レールを片付けたくない翔斗は 『2階で寝る』 と言った。
『2階寒いよ』 と言ってみたが、翔斗の意見は変わらないのですぐに2階に行き、ストーブをつけた。

暖まったら2階へ・・・
本を読んだ後、すぐに寝てくれた 


プチ旅行2日目

2008年11月02日 | ママ担当



翔斗は8時頃に起きて、りっちゃんの手料理を朝からいっぱい食べていた
朝ご飯を食べたらるあとおもちゃで遊んでいた


10時にみんなでひぃばぁちゃんのいる老人ホームへ・・・
翔斗はひぃばぁちゃんを見つけると 『ひぃばぁちゃん』 と話しかけていた

11時半頃にりっちゃんちに帰宅
翔斗は夜中何回か泣いたので眠くなってきてグズグズ
『外行きたい』 と行ったが眠そうなので、『抱っこして100まで目をつぶって数えたら行こう』 と言ってみた。
素直に抱っこされママが数を数え60ぐらい数えたところで翔斗は寝た

1時間ちょっと寝たところで翔斗は起きて昼ご飯

14時頃、みんなで近くの温泉に行った
子供たちはみんな女風呂。
翔斗は湯舟の中を歩き回ったり、足をバタバタさせて 『泳いでる』 と言ったり大はしゃぎ
ママと露天風呂に行くと浜風が冷たくて寒かったのですぐに中へ
また中の湯舟で翔斗は大はしゃぎだった

ママがのぼせてきたので上がることにした。
体重を測ると裸なのに16.9キロもあった
着替えたらさっさと一人で出ていって子供が遊ぶスペースで遊んでいた


お風呂上がりにソフトクリームを1つ食べた。
その前に500mlのペットボトルのお茶を1本飲み干してるのに
食べ終わったあとはゲームコーナーに行ったり、走り回っていた


りっちゃんちに帰ったらおもちゃで遊んだり本を読んでいた。
夜ご飯は今日もごちそうがいっぱいだったので、またまたお腹ポッコリ
夜ご飯を食べたらるあのおもちゃを散らかし放題で遊んでいた

21時頃、お片付けをして布団へ・・・
翔斗は 『今日おっきぃお風呂行ったもねぇ』 『バシャバシャってしたもねぇ』 『外のお風呂寒かったねぇ』 と嬉しそうに言っていた
よほど温泉が楽しかったようだ
静かになるとすぐに寝てしまった


プチ旅行1日目

2008年11月01日 | ママ担当


翔斗とママは8時に起きた。
朝ご飯を食べたら急いで出かける準備

9時半頃に出発
今回はじぃじも一緒に行くので車はじぃじの車。
助手席にジュニアシートをつけて、翔斗は助手席に座って出発。


いつもより高い位置なので見える景色が違って嬉しそうな翔斗
ショベルカーを見つけたら大興奮だし、トンネルに入ると 『出口はどこだぁぁ?』 『なぁがいなぁがい』 と大はしゃぎ。

1時間ぐらいで助手席に座っているのは飽きて、後に移動。


13時頃に羽幌に到着。
いつも昼ご飯を食べているところで今日もお昼ご飯
翔斗はばぁばと一緒に煮魚定食を食べ、ママは甘エビ丼を食べた。


途中、浜益でジャンボドラ焼きを翔斗はほぼ1個完食しているので、そんなに量は食べなかった。

13時半頃に出発
助手席に座った翔斗はすぐに静かになり、10分後に寝てしまった

1時間後ぐらいに翔斗は起きた。
ちょうど天塩に着いて、もうすぐりっちゃんちに着くところだった。

りっちゃんちに着くとママのいとことその子供のるあとおうがが出迎えてくれた。
翔斗はおだってしまい、飛び跳ねるし、寝転がるし、大はしゃぎ

すぐにりっちゃんや勝美おじちゃんが帰ってくると 『こんにちは』 と言いながら深々おじぎ。
翔斗はるあのおもちゃを借りて、るあと仲良く遊んでいた

夜ご飯はグラタンやヤマベの天ぷらやフライドポテトなどをいっぱい食べてお腹がポッコリ

夜ご飯の後はまたるあと仲良く遊んでいた。
るあは翔斗の行動を見て、何度も笑っていた。
なぜか翔斗はいつも子供に笑われるんだよなぁ・・・

21時を過ぎたのでママは布団を敷きに行き、戻ってくると翔斗はるあのパパに遊んでもらって大興奮だった。

22時に翔斗もるあも寝ることにした。
るあの本を借りて布団へ・・・
本を読んだ後は遊び疲れてたようで、すぐに寝てしまった