goo blog サービス終了のお知らせ 

fortuna❦

フォロワー無しのひとりツイッター
芸能、香りモノ&コスメなどなど
色々な事への
色々な思いをプチ炸裂*

リフレッシュ♬

2013-11-27 21:05:39 | ひとりTwitter





買い物がてら、ちょっと寄り道して気分転換(*´`*)へ



さっきまでココに『ふなっしー』がいた模様(´∵` 三 ´∵`)



日が落ちて外はグっと冷え込んでるけど買い物運も、まぁまぁだったし嫌な気分を家にまで持ち込まずに済みそぉで◎

釣り

2013-11-27 15:33:07 | ひとりTwitter





すっごぉぉぉい久し振りにヤラれたぁー


大して凹みもしなかった



スイモアマイモ達観したよぉな気がしてたけど敵は一枚上手だった訳だ


悔しさは少し残るけど、まぁ被害は1480円? ププッ



不幸中の幸いって事で、また仕切り直しだぁ(。�・​ _ �・。)

震えるよぉな事実

2013-11-27 00:22:17 | ひとりTwitter
60年前に別の新生児と取り 違えられ、貧困を強いられたなどとして、東京 都の男性(60)らが病院を運営する社会福祉 法人・賛育会(墨田区)に損害賠償を求めた訴 訟の判決が26日、東京地裁であった。宮坂昌 利裁判長は「男性の本来の家庭は裕福だったの に、高等教育を受ける機会を失わせて精神的な 苦痛を与えた」と認定。計3800万円の支払 いを同会に命じた。

判決によると、男性は1953年3月に同区 の「賛育会病院」で出生。この病院で13分後 に生まれた子と取り違えられ、別の夫婦の実子 として育てられた。男性の戸籍上の父親は55 年に死去。生活保護を受け、兄2人とともに母 親に女手一つで育てられながら中学を卒業し、 町工場に就職した。働きながら定時制の工業高 校を卒業し、今はトラック運転手をしている。

一方、男性の実の両親(いずれも故人)は経 済的にゆとりがあり、誤って引き取られた子も 含めて、兄弟計4人はいずれも私立高校から大 学に進学した。



※新聞からの引用※



ふつーサイズのベビちゃんだったら『この子だぉー』って言われても分かんないのかなぁ…



産んでから退院するまでの五日間も気付かないモノなのか…?


新生児室での授乳時は当時どんなもんなのか(。-`ω-)ンー


昔、大映ドラマに、こんな内容のがあったけど実際にあるなんて…ビックリ


あたしも総合病院の産科で産んでるし1歩間違えば他人事ぢャない訳で…改めてゾッとする事件\(>o<)/