愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

1月23日(金)のつぶやき

2015-01-24 06:46:14 | つぶやき

素敵な1日になりますように
今日は雲が多く、日差しは弱く、空気ヒンヤリ。
暖かい服装でお出かけ下さい。


Facebookのアルバム「2015/01/23 犬の幼稚園 BuddyDog」に写真を65枚アップロードしました fb.me/1KgIqsrSW


ペットも高齢化の時代へ!健康管理の秘訣とは

人間だけでなく「ペットの高齢化」にも注目が集まっています!!
ご存知の人も多いとは思いますが、現在日本では15歳以下の人間の子供よりも犬猫などペットの数が多いと言われています。... fb.me/7e0ZGhvyB


Facebookのアルバム「2015/01/23 犬の幼稚園 BuddyDog」に写真を41枚アップロードしました fb.me/74wAVisuY


免疫力高める療法

手術、放射線と並ぶがんの3大治療法とされるのが、抗がん剤を使う化学療法です。
多くは、遺伝子などに作用してがん細胞の増殖を抑える効果があります。... fb.me/46My6NKep


がんリスク高める糖尿病 

糖尿病は目や腎臓、心臓などに起きる合併症を心配します。
しかし、実はがんとも深い関係にあるのだそうです。... fb.me/2PxJjip4V


怖いステロイド

治療に多用されているステロイドは、食欲増進や吐き気予防に有効ですが、血糖値も上げてしまう「ステロイド糖尿病」が起きる可能性があります、糖尿病やその予備群の人・愛犬愛猫は注意が必要になります。... fb.me/1vpSMoTXt