goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

携帯にも愛犬がキラリ!!

2011-01-07 16:25:46 | お知らせ



携帯や小物に貼って楽しむ大人気の犬種別デコレーションシールです。

Yorkshire Terrier

11010705.JPG

Dachshund



poodle



Chihuahua



11010704.JPG


【犬幼稚園 Buddy Dog】

愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬幼稚園 Buddy Dog

bdsfood

入園・ペットホテル見学会の予定

logo2kid.JPG



翔太くんComplete記念 仔犬・期間限定特別企画

2010-11-20 14:51:48 | お知らせ


Practice in a training camp of puppy



仔犬の社会化

仔犬を飼うには飼主が学び、知識をしっかりと身に付けることが大事です。

仔犬を飼った場合には生後4ヶ月位までに、たくさんの良い体験をさせ、成犬になったときの準備が不可欠です。

車などの乗り物に慣らしたり、工事などの大きな音に慣らしたり、何より他の犬や他人に慣らすことを飼主がさせてあげなければなりません。

その覚悟を持って仔犬を迎えて欲しいのです。

いろいろな環境に慣らしていくことは飼主が「故意的」に慣らしていってあげなければなりません。

仔犬が仔犬自身でセルフサービスのようには慣れていかないのです。

「怖くなかった、大丈夫だった」という体験をいかに作り出してあげられるかが非常に重要です。

仔犬たちは怖さと楽しさを兼ね備えて、たくさんの状況を自分自身で判断していきます。

現在、日本の犬社会は社会過不足で、怖がりな犬達が非常に多く見受けられます。

ドッグランに連れて行き他の犬と慣らそうとしても喧嘩になってしまったり、

怖くて飼主の足下から離れられなかったりしている犬が多く、

なかなか犬社会にとけ込めない犬がいます。

そうならないように、飼主には仔犬の将来を見据え、たくさんのよい体験をさせてあげましょう。

そのため、飼主は上手に慣らしていくことが必要になりますが....

その学習に最適の犬の幼稚園 Buddy Dog!!

他の犬はもちろん、その飼主たちに犬の幼稚園 Buddy Dogのスタッフ、

家とは違う環境などを体験し、スタッフの管理のもと遊ばせることで他の犬と遊ぶことを

はじめたくさんのよい体験をすることができます。

同じ犬を飼う飼主として情報交換ができ、お話しすることで失敗なく仔犬育てができることでしょう。

BuddyDog puppy camp

参加対象 生後4ヶ月までの小型犬種

参加料金 ¥40,000(入会金+年会費+4泊料金+食費=¥49,500)

2010/12・2011/01の特別企画

詳細はお問い合わせください。



犬達は犬幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。


【犬幼稚園 Buddy Dog】

愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬幼稚園 Buddy Dog

bdsfood

入園・ペットホテル見学会の予定

logo2kid.JPG



動物愛護週間事業 横浜市都筑区 終了

2010-09-15 17:01:13 | お知らせ






パネル展示「犬を飼う前に☆」ご覧いただきましたか?

園長が編集しました。

【犬幼稚園 Buddy Dog】

愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬幼稚園 Buddy Dog

入園・ペットホテル見学会の予定


犬幼稚園 Buddy Dogblogsp.bmpmarronblog


buddyblogsp.bmpluckyblog


leonblogsp.bmpmasatoblog


catsblogsp.bmpfoodsblog

buddydog111222をフォローしましょう




7月27日(火)のつぶやき

2010-07-28 00:16:34 | お知らせ
07:03 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 三毛犬と散歩 2010/07/27 http://bit.ly/d8Ub1R
07:11 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 7月26日(月)のつぶやき http://bit.ly/awlbDR
08:32 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 園長の写真あそび 2010/07/26 http://bit.ly/9KxagE
08:59 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 犬幼稚園の看板犬 2010/07/26 http://bit.ly/9ajkqN
09:09 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 遊び学ぶ愛犬たち 2010/07/26 http://bit.ly/bKO9ml
09:18 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 犬幼稚園 犬の湯 トリミングのようす 2010/07/26 http://bit.ly/94cLzM
09:28 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 犬幼稚園に集う愛犬家 2010/07/26 http://bit.ly/aa4MSp
12:18 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 猛暑.... 愛犬の熱中症対策 http://bit.ly/bIUsL1
19:48 from BIGLOBEツールバー
犬幼稚園 Buddy Dogのイベント情報更新

http://www.buddydog.info/
20:01 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 佐藤 リョウくん(プードル)入園 2010/07/27 http://bit.ly/dt4BSK
20:27 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: 佐藤 ルミちゃん(Mix)入園 2010/07/27 http://bit.ly/ckxJRa
20:40 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: ラムちゃん(プードル) 2010/07/27 http://bit.ly/cwHQMK
20:50 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: ココちゃん(ヨーキー) 2010/07/27 http://bit.ly/9Mj0aP
22:15 from ウェブリブログ
犬の社会性・しつけは 犬幼稚園 Buddy Dog: クリンくん(ダックス) 2010/07/27 http://bit.ly/cDd9o0
by buddydog111222 on Twitter