goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

犬幼稚園 Buddy Dog ペットホテルの魅力

2010-06-25 21:50:16 | お知らせ
ホテルの魅力



広い広場で宿泊して頂きます(ケージではありません)。

快適に過ごして頂く為に、普段使っているベッドや毛布、お気に入りのおもちゃ等を持参し、使う事もできます。

当然、お散歩は大切な事。毎日、一対一でお散歩をいたします。

犬幼稚園 Buddy Dogのまわりには緑もいっぱいで車道に接していない遊歩道、緑道、公園があり、元気な愛犬も安心して散歩を過ごせます。

昼間は犬幼稚園 Buddy Dogのおともだちと遊びます。

それぞれの愛犬に合わせ、運動も変化をつけ、楽しく過ごせます。

受付の際に普段の生活の様子をスタッフにお伝え下さい。

それを基本にお世話させて頂きます。

常に与えられている飲み薬や、目薬等もしっかり管理させて頂きます。

どの季節でも快適にすごすことができる冷暖房、空気清浄設備。

滞在期間中のシャンプー、カットのご要望にも対応いたします。

「寝る場所を提供する。」というのはホテルである以上、これは当然ですよね。

ペットホテル・動物病院を利用して体調を損ねた愛犬たちのことを耳にします。

ゲストの体調を損ねないというレベルはどんなホテルにも求められます。

「空調が快適である」「いやな匂いがしない」など、あたりまえのことです。

吠えている犬、治療中の犬が同室で快適?宿泊中はずっとケージの中で体調は損ねない?

Buddy Dogは愛犬の健康に気を遣っている人を満足させるサービスです。






愛犬家を満足させるペットホテルサービスとは

2010-06-25 21:43:32 | お知らせ


愛犬家を満足させるサービスとは



Buddy Dogは愛犬の健康に気を遣っている愛犬家を満足させるサービスです。

具体的には、

「ケージレスで1日の宿泊頭数は制限している。」

「運動や健康管理について専門的な指導を受けられる」

「床材は特別なカーペット」「食事は、一粒ずつでも食べさせる」

「排泄物の頻度・量・状態を管理している。」などが挙げられます。

さらにサービスの充実度を追求しています。

サービスは一対一のきめ細やかな対応を行っています。

「何かを頼んだ時、『何時までに』『何時以降に』といった時間指定ができる」

こだわりのある愛犬家にBuddyDogに泊まらせたいという思いに対応します。

このようなサービスが24時間・365日にわたって同レベルで維持されること。

全体として「最高級たるオーラ」を醸し出すホテルを目指しています。

「寝る場所を提供する。」というのはホテルである以上、これは当然ですよね。

ペットホテル・動物病院を利用して体調を損ねた愛犬たちのことを耳にします。

ゲストの体調を損ねないというレベルはどんなホテルにも求められます。

「空調が快適である」「いやな匂いがしない」など、あたりまえのことです。

吠えている犬、治療中の犬が同室で快適?宿泊中はずっとケージの中で体調は損ねない?

Buddy Dogは愛犬の健康に気を遣っている人を満足させるサービスです。






園長と一緒に写真を共有して楽しもう!

2010-04-20 14:11:00 | お知らせ


information

園長と一緒に写真を共有して楽しもう!

10042002.JPG


何ができるの?

写真を閲覧できるだけでなく、写真をコピーしたり、愛犬のアルバムを作れるようになります。

お客様が共有写真を見ながら、会話を楽しんで頂くためのコメント欄も。

コメントを読んだり、自分のコメントを追加したりできます。

たとえば、アルバムを家族で共有する場合、二人ともコメントを追加したり、お互いのコメントを読んだりすることができます。

自分で焼き増しや引き伸ばしやオリジナルグッズを注文することができます。

一般の人も写真を閲覧できる?

いいえ。園長から招待状メールを受け取った方に限られます。

また、園長から招待状メールを受け取った方のご家族・お友達をご指示いただければ招待することができます。

招待希望

使い方

招待状にあるリンクをクリックすると、フォトWebサイトに移動します。

ここで、メールアドレスを入力してパスワードを選択すると アカウントが作成されます。

このアカウントで写真を見ることができます。(無料です)

アカウント登録の理由は?

アカウントの作成は、犬幼稚園のお客様の個人情報保護や安全性確保のためです。

犬幼稚園 Buddy Dog