goo blog サービス終了のお知らせ 

A.C Footloose フットサル健康ブログ

札幌市の健康クラブ的Mixフットサルチーム「フットルース」のReport(活動報告)公式ブログサイト。

解散前?!恒例の定山渓・忘年会

2012-12-08 | イベント




恒例【温泉忘年会2012】in定山渓   
この10年で最高の企画・・恒例今年で9回目♪定山渓忘年会!

日時:平成24年12月8日(土)~9日(日)
定山渓ビューホテル」新館ジュニアスィート(和洋室)
IN(15:00)~翌日OUT(10:00)
会費:13,500円(諸税込)※夕朝食・宴会・フットサルすべて込




さあ!今年も恒例の「忘年会」

今回は出欠返信と参加人数にノルマを設けたぜ!

メンバー46名中の返信が40名未満の場合、又は
参加が20名未満の場合は・・・もう駄目なり今期を持って解散するよ~!

参加回答:16名
欠席回答:18名
合計:34名
未回答:12名   ありゃ・・解散ジャン。。

言った手前あとには引けないな。


この件は後日として、
それでは忘年会の様子を主に写真にて紹介



忘年会直前!フットサル!11:00~(3h予定)
 ★フッチ・スポーツパーク PIVO

 ※忘年会参加者無料!









3時間3チーム回しで進行!





チェックイン第一陣! 15:00~



例のごとく、地下駐車場から大量の景品や飲食物を搬入。



今年も和洋折衷ジュニアスイートです。



まずはカンパイ今年はアキーラが若手宴会部屋卒業。ラス関係で・・




卓球大会 16:00~ ※自由参加
去年から恒例になった卓球今回は30分勝負。








ラグーン&温泉 17:00~ ※自由参加
写真なし。。


宴会 19:00~(宴会場貸切にて夕食・飲み放題・カラオケ有)
 ・開会の挨拶・乾杯
 ・2012年フットルース活動総括(手短に)
 ・豪華景品争奪ゲーム大会(ビンゴ・カラオケ・他)
 ・生演奏



今年の目玉商品は・・・・

・使い方わかってる人限定(笑)【iPad mini】人気の白!
・年々大きく!今年はなんと【32型テレビ(レグザ)】ご自宅のセカンド・テレビに。
・ほとんどただ同然!【宿泊ほぼ無料券】

などなど、その他にも2012年の流行な品をご用意しています。







今年もまた・・・すぐには当たらない複雑なゲームが待ち構える。







司会進行の監督の温度で宴会スタート





キャップの乾杯















ゲーム1回戦は、チーム戦で
全員でウーロン茶を飲むわけだが1人だけウィスキーが混ざってて
それ呑んだ人当てるというもの。





演技OKだが、これがなかなか当たらず。









こちらのチームが優勝し準決勝へ



なんとこのチームに毎年景品が当たらない監督も含まれてたのである。
まれに見る絶好機だったが・・・・
決勝への奇数偶数当てゲームで一発で沈む。









勝負はこのほかに、最後までチャンスがあるようにと
決勝進出者を予想する競馬も事前にあり、

それらの敗者復活戦も含めて・・・決勝に残ったのは
このメンバーたち



決勝は黒ひげ危機一髪で。









優勝はTAKAさんテレビを獲得。見るのかっ!



それでは当たった方、連続写真でどうぞ。
ももちゃんは電子レンジ圧力鍋。料理するのか!



  

iPad miniは・・・ゆぽぢっ!ネットにつなげるのか!



  

  

カワチャリはしいたけ栽培セット。後日育成状況を報告。のこと。育つのかっ!



景品を毎年取れないAちゃんと監督の二人の為に、
山田家から特別景品をプレゼント!

しかしここでノーチャンスで監督沈みAちゃんが獲得




続いて・・・余興

メキシコから来た「タコスビーンズ」正体は不明です。



このマスクマンのMCが面白かった。







曲は「夢見る少女じゃいられない」





~Bang! Bang! Bang! Bang!

もっと激しい夜に抱かれたい No No それじゃ届かない
素敵な嘘に溺れたい No No それじゃものたりない







Aちゃんから締めの挨拶





部屋2次宴会 21:30~(和室宴会部屋)
 ・ゲーム大会&その他
 ・夜の温泉へ ・他









2次会スタート













こちらも恒例のAちゃんのアンケート投票コーナー。



麻雀も始まる



トランプも始める



こちらは、新妻を囲んでのトーク会。




朝食 8:00~

これが宴会部屋の朝



すだっちは押入れに寝てたようだ。



今年は大人のプレミアム朝食会場を手配してもらった














記念撮影 10:00 ロビーにて














最後までスクロールありがとう~!
参加した皆さん、お疲れ様でした