スノボ部の活動は「中山峠スキー場」です。
ビックリしました!人すくね~!
貸しきりゲレンデか?!
しかしコンディションは最近の降雪で最高!もちろんパウダーでっせ。
うかつに転倒すると抜け出せません(笑)
距離は短くリフトは1機のみですが、メインバーンはビギナーの練習に最適な斜度で本日はグラトリのトレーニングしました。
またパークもあり、新雪めがけて皆さん飛んでました。
コーラは100円!
スノボ終了後は豊平峡温泉にて「かまくらジンギスカン」
入口拡大画像
そして中へ
以前よりかまくらでジンギスカン食いてー!
との富士山の念願が叶った企画でしたが・・・
専務(温泉の)の温泉紹介から始まり、
料理はジンギスカンの他に焼きたてナン、タンドリー、カバブ、リブなどなど食べきれないほど出るわ~。
こんなに食えるのか!
豪華で美味しかったですね。
90分食べ放題でしたが、さ、寒い・・・みんなビールがすすまない。
早く温泉へ!との声で"かまジン"は終了しましたが、次回は「室内で食べようね」との結論になりました(笑)
しかし今日ほどいい湯だった事は近年ありませんでした、よっぽど寒かったんだねぇ・・。
豊平峡温泉は実は源泉掛け流しの先駆けですごい温泉だったんですね。(笑)