goo blog サービス終了のお知らせ 

A.C Footloose フットサル健康ブログ

札幌市の健康クラブ的Mixフットサルチーム「フットルース」のReport(活動報告)公式ブログサイト。

もしかして最後の海の家!ルース恒例サマーキャンプ

2015-08-01 | イベント


今年も海の家でサマーキャンプ!!!

昨年好評につき、今年も手ぶらで海の家キャンプです。

しかし、銭函海の家問題でドリビーは閉鎖、
サンセットビーチ方面こちらも来年は閉鎖しちゃうかも
もしかして今年が最後の海の家、満喫しちゃおう




今年も開催【第12回】海の家貸切・サマーキャンプ 

フットルース伝統公式行事サマーキャンプも今年で12回目!

老体にムチ打って今年も再び海へ!またやります、海の家貸切キャンプ。

北海道のド夏のこの時期、ドリビーや遊ビーは場所取りが超困難!
と言うことで「海の家」を貸し切っちゃおうと言う企画です。ほぼ手ぶらでOK!

★日 時:2015年8月1日(土)~2日(日)
★場 所:BeachHouse泡人
     小樽市銭函3丁目
     http://awajin.net/
★会 費:未定(格安確約) ※家族・友人・愛人・犬など参加OK!


参加者
まーくん・監督・キャップ・るんちー・田植え・たけちん・姉御・ムラさん・ヒロX・MUNE
顔出し(さやっち・アキーラ)


今年はキャップと監督二人で買い物



去年は場所分からない人続出の銭函サンセットビーチ方面。







おっと!建物がリニューアルされてるぜ

























先発隊4人しかいないから、海の家の写真でごまかすぜ。


















みんな遅いから、食っちゃうよ!
100g1,300円の霜降りロース







やっと、るんちー登場!













アキーラ&さやっちが顔出し







いまだ肉食



集まってきたのでテント立てましょう。















夜の部に突入


渋滞の根源サンセットビーチ花火大会始まったよ!





 









子供花火大会




















朝5時まで、爆音のLIVEやってて眠れませんでした





2日目朝













思った以上にみんな食べたのか、食糧難に陥る。

肉が足りないってーの珍しいな。










今年も無事終了です









参加したみなさん~お疲れ様です!

来年も出来ればいいね



今年は少数精鋭なの?・・・フットサル合宿in新十津川

2015-06-20 | イベント

今年で8回目、恒例フットサル合宿
基礎練習するよ、年に一回。



今年で8回目 【フットサル合宿】

年に一度の基礎練習もあり、唯一のフットサルイベント!真面目に・・BBQしよう!

日 時:2015年6月20日(土)~21(日)  ★雨天でも決行★
場 所:樺戸郡新十津川町字総進191-4
    「新十津川ふるさと公園」♪札幌から車で1時間半♪
宿 泊:ケビン村VILLA徳富(かげつ)
時 間:初日13時現地入り~翌日現地解散
参加費:フル参戦@5,000円予定(体育館、コテージ、夕食BBQ&朝食ほか)

【スケジュール詳細】
★6/20(土)
   13:00 ふるさと公園内スポーツセンター前に集合(体育館前)
   13:15~17:00 フットサル(スポーツセンター内の体育館)
               ※温泉入浴券争奪杯も開催♪
   17:15~温泉入浴(入浴料500円)
   18:30~宴会(コテージ横のベンチ付BBQコーナー)
   21:00~肝だめし(毎年提案のみ)
   22:00~コテージ内「2次会」(未定)
★6/21(日)
   8:15~朝食
   9:15~チェックアウト準備
   10:00~解散

参加者
フル参加(4000円)
すだっち・まみっちょ・監督・こりん・アキーラ

サル・BBQ(3500円)
のぐたん・Aちゃん・姉御

BBQのみ(2500円)
まーくん・るんち・田植え・FUKU

BBQ・泊り(3500円)
MUNE



トライアル集合で買い出しから。





必ず昼飯はここしいたけ飯店。

















合宿会場の新十津川ふるさと公園に到着。










コテージに食材保管。



フットサル始めますよ。







今年は半面を使っての練習&ゲーム。
































2チームでの温泉入浴無料券を争うことに。









結果発表44-40の抜きつ抜かれつ、僅差で



Aちゃんのチームが勝利







さて、温泉へ。今年はなぜか温泉は入れない人多し。






コテージに移動してBBQの準備です。





19時前、まだ明るいね。



るんちーのおにぎり









さあ焼き始めましょう
























今回のメイン「高い肉」





食い終わって、のぐたんの焼却活動へ。






2日目の朝食。











いっただきまーす









フル参戦のみなさま方で記念撮影だ





参加した皆様、お疲れ様でした

今年は参加少なかったけど、充実した内容でしたね。


2015フットルース総会!今年もスナック形式

2015-04-04 | イベント


フットルース総会2015

年に一度の超まじめに開催させて頂くイベント「総会」。
13年目の来期は・・・フットルースに覚醒せよ!

【日程】平成27年4月4日(土)
【総会】札幌市中央区南5条西5丁目J-Room3番館ビル[402]
    ☆J-Room http://www.j-roomkan.com/
【時間】17:30~24:00(本会19:30) ※予定
【会費】4,000円以内で計画(0~3次会トータルで)
    ※多少用意しますが、飲み物は各自でご用意持参ください。

今年もJ-Roomにて開催します!昨年好評の「スナックるんち」も開店。
下記すべて1部屋で完結させますので移動の手間なしです。

【スケジュール】
時間割は(仮)になりますが、本会は19時半から予定!

★0次会
17:30
 当日時間のある方は参加ください。
 ●ルース動画観賞会
 ●フライング飲み会
★本会
19:30
 ●「フットルース総会」2015の方針・スケジュール・表彰内容発表!
 ●促進・注意事項
★2次会
21:00
 ●スナック「るんちーの部屋」スペシャル
 ●ルース動画観賞会










久々にペーちゃんも参加!



本会前の「0次会」開催でーす



るんちーママも早めのご出勤











撮り貯めたルース動画を見ながらの進行です。











総会本会」が30分遅れでスタート

 進行は監督。





エピソード13「ルースの覚醒」
フットルースは3部作!現在3部が2013エピソード11よりスタート、
13年目の今年エピソード13となります! ルースの基本理念に目覚め、
新しい物語を楽しい仲間で作りましょう。



フットルースWeb構成図!







今回は田植え先生の「個別面談」もあります!






このあたりから・・「2次会」るんちーの部屋かな?













0次会から約6時間総会が終了しました。













メンバーのみなさん!今期もよろしくね~



たけちんの☆ホワイトデーナイト☆

2015-03-14 | イベント

 

みなさま♪
忙しい年度末かと思いますが、
気晴らしに♪
ボーリングandお食事会に参加しませんか??

3月14日(土)
☆ホワイトデーナイト☆

そうそう…覚えてる?バレンタイン♪
私のチョコ、ちょこっとでもお触りした方は必ず参加してね♪

倍返し受付中♪
☆幹事たけちん☆



1次会スガイディノスボウルでボウリング




2次会、和顔 本館 鶏魚楼(けいぎょろう)















 

 













たけちん幹事と参加の皆様、お疲れ様でした

 


★貸切新年会!メィ幹事

2015-01-11 | イベント


毎年恒例のフットルース公式行事

新年会

幹事は新年会永久幹事アキーラ



今年は、貸切1・2次会おまとめプラン150分!3,500円ポッキリ

<参加者>15名
監督 キャップ ムラさん るんちー たけちん 田植え 姉御 まみっちょ 
まーくん ヒロX マエ痛 ようちゃん ももちゃん ねえさん アキーラ


それでは以後編集者の都合で、写真集でお届けします































































 

 



















以上です。


参加のみなさんと

アキーラ幹事お疲れ様でした

 

 



フットルース地質調査ボーリング大会&飲み忘年会

2014-12-27 | イベント


蹴り納めも終了し、今日はほんとに最後の最後、
るんちー幹事のボウリング&飲み企画。



ノルベサに集合だ!
ソフトクリームを賭けての3チーム大会。





















スコアについては今度更新します






2次会に移ります~



 







 




















この後、朝方まで続いたそうですが・・・



るんちー幹事&参加した方、お疲れ様でした!!!

良いお年をお迎えくださいな。


恒例【温泉忘年会2014】in定山渓

2014-12-06 | イベント

 

フットルース伝統のイベント
恒例今年で11回目♪定山渓 忘年会!

日時:平成26年12月6日(土)~7日(日)
「定山渓ビューホテル」新館ジュニアスィート(和洋室)
IN(15:00)~翌日OUT(10:00)
会費:13,500円(諸税込)※夕朝食・宴会・フットサルすべて込



①忘年会直前!フットサル!12:00~14:00
 ★フッチ・スポーツパーク PIVO
 































②定山渓ビューホテル
 チェックイン第一陣! 15:00~








③卓球大会 15:30~ ※自由参加
 ※中止


④ラグーン&温泉 16:30~ ※自由参加
 ※ラグーン参加者なし・・温泉写真なし


⑤夕食 18:00~
 プレミアム・バイキング(今年は食べ放題!)







































⑥部屋宴会 20:30~(和室宴会部屋)
 ・開会の挨拶・乾杯
 ・2014年フットルース活動総括(手短に)
 ・豪華景品争奪ゲーム大会
 ・ゲーム大会&その他企画
 ・夜の温泉へ ・他









豪華景品争奪ゲーム大会







3名決勝戦(黒ひげ危機一髪)






今年の優勝獲得者はこりんちゃん。



2番目は田植えちゃん。監督はまたしても外れ、カップ麺獲得。



田植えちゃんプレゼンツ「フィーリングカップル」開催。








































⑦朝食 8:00~(プレミアムルームへ)









⑧記念撮影 10:00 ロビーにて
















参加した皆様お疲れ様でした!今年も良い1年でしたね。


初体験★バブルサッカー(見てわかる動画つき)

2014-11-09 | イベント


フットサルスタジアム蹴にて、
初めて「バブルサッカー」を体験!
フットルースwith有志チーム


バブルサッカーとは
バブルサッカーとは、巨大なビニールボールを上半身にスポットかぶった状態で行われるサッカーで
ヨーロッパではじまり、現在は世界中ですごい人気になっております。
日本でも東京、大阪を中心に大変人気が出てきております。
年齢性別経験を問わず誰でも簡単にできる事が特徴のスポーツ「バブルサッカー」





















まみっちょ幹事のボウリング飲み会

2014-09-22 | イベント


まみっちょ先輩幹事の
ボウリング&飲み会 

スガイディノスにて

ほぼ完璧な写真集でお届けします。文字は不要!
写真で楽しさを感じてね















 

ボウリングの結果は・・・
ハンデありで幹事まみっちょが1位だったけど、
スコアが一番だったまーくんに優勝を譲る。
ブービーはマエ痛さん。



うらの差入れうまい棒





   



  



 





うーむ・・・・キャップ

 


こっから飲み会に

2次会 21時スタート
 「活菜旬魚 さんかい すすきの店」













 
















まみっちょ幹事&参加のみなさん、お疲れ様でした!


海の家貸切サマーキャンプ♪

2014-08-02 | イベント


再び海へリニューアル!

【第11回】海の家貸切・サマーキャンプ


 

フットルース伝統公式行事サマーキャンプも今年で11回目!

過去3年間、ルースの高齢化もあり「海」をあきらめ近場の温泉付きの新篠津キャンプ場で
開催していたキャンプですが、このまま海をあきらめていいものか?!

北海道のド夏のこの時期、ドリビーや遊ビーは場所取りが超困難!
と言うことで「海の家」を貸し切っちゃおうと言う企画に挑戦しました。

★日 時:2014年8月2日(土)~3日(日)
★場 所:BeachHouse泡人
     小樽市銭函3丁目
 
    
【参加者】
まーくん・なんC・のぐたん・監督・キャップ・田植え・たけちん・
姉御・まみっちょ・ムラさん・こりん・MUNE・他3名


先発部隊、星置でお買い物スタート!






ドリームビーチよりさらに銭函側へ。
本日は銭函サンセットビーチ祭りとやらで
花火が見れるらしいが、SAMなど来て野外イベントがあるらしく
夕方から超渋滞の予想である!

 ここだな?

うんうん、ほぼ予想通り・・



この辺は海の家単位で専用駐車場を確保してて
場所取りなどの心配なし。



事前に見た写真から、ほぼ流木作りか?とか想像してたが
いやいや、なかなか想像をはるかに超える
快適な空間の海の家だった



いいね





屋内がBARスタイルでカッコイイ





まずは・・・乾杯からだな



かんぱーい



目の前はもちろん海だよ。数年ぶりの海キャンプだ。



海の家の前にテントを立てれます。場所取りとかなく余裕でベストポジ確保!



で、BBQとかはここのトップ座席を借りれました



 

ロケーション最高



体に絵を書いてる人が多いのが気になるが・・・
キャップに頑張ってもらおうかしら。



ランチBBQから、再び乾杯!











先発隊専用の高級肉・・・叙々苑のたれで





子供たちが海水浴に。



テントの準備もOK!



















夕日を見ながら夜から参加者を待つ。すでに飲みすぎ食べ過ぎ。
















20時、いよいよ花火大会スタートです









花火を見ながら寝てしまった監督。







完全に寝てしまった。



大渋滞にはまった、たけちん&こりんちゃんもやっとの思いで到着!















知らない人が飛び入りして夜中まで歓談でした。。




2日目朝



起床後、前方ステージでまったりと海の音を聞きながら
朝食までの時間を楽しむ。











さて、海の家も営業開始し朝食の準備。





昨日の肉が大量に余ってるぞ!頼むよまーくん。













撤収も完了し、最後はかき氷を食べて終了です。










幹事さん、参加したみなさん、ド渋滞など大変でしたが
お疲れ様でした

事前の想像をはるかに超えて海の家のキャンプは
場所取りや準備・撤収の手間がかからず快適でした!

天気も良い最高の2日間でした


え?やっぱり幹事欠席・・大通りビアガーデン(危ない新人たち歓迎会)

2014-07-25 | イベント


北海道の短い夏、ビアガーデンに行こう

って、まーくんが毎年言いだしっぺなんだけど
やっぱり来ないじゃない。。


るんちーが一人で場所を押さえてくれました。




8丁目 THEサッポロビヤガーデン



PM2.5と暑さでビールが進むね!サーバー注文。















うす暗く良い雰囲気になってきました!乾杯







ムラさんと大好きなかとちゃんも新人ということで。











もっぱら移籍情報が流れてるユージン。











9時になって終了です!



置いてくか?どうする?笑





2次会は・・・るんちーママとカラオケです














参加したみなさんお疲れ様でした!!!

危ない新人さん・・これからもよろしく。



毎年恒例・・フットサル合宿2014!W杯観戦

2014-06-15 | イベント


フットサル合宿、2日目の朝だよ~

夜中からワールドカップやってるから!



おっとこれは問題ありだろ。寝起き「おはようございますー」



朝食の準備。





こっちはW杯観戦。。





朝から数量限定カレーもあり。





監督はお仕事。



チェックアウトのお時間です。
次は滝川で10時から日本代表選を見るため早めに移動します。





とりあえずー合宿お疲れ様でした






滝川のスポーツバー HIDE OUT CAFE(ハイドアウトカフェ)



こちらで、日本VSコートジボワールを観戦するよ!







 本田のゴールまでは・・盛り上がってた。



観戦終了、昨日の仮想W杯通りの結果になりそうだが
あと2試合、日本ガンバレ!


合宿に参加したみなさん、お疲れ様でした!



今年も桜なしか?!・・・お花見

2014-05-11 | イベント


BBS6からの企画!
今年も北海道神宮での「お花見」です。

昨年は開花前・・・今年は、先週が開花ピーク・・・桜散るか。。


花咲かじいさん?いや黄門様?
神宮内をうろうろしてるおじいちゃんと記念撮影。 




さてさて、御覧の通り緑一色!!桜なし。



にもかかわらず、神宮内はジンギスカンなどで大盛況だ。



すげー人だね。もう飲んで騒げればそれでいいみたい。




ルースの今日の企画は、行き当たりジンギスカン(予定)
実際ノープランである。






まずはお参りしようということになり境内へ向かう。












みんなお参りに支障ないよね?大丈夫かい?












六花亭で一休み。






奥地に桜を発見 今日の場所はこちらに決定。







露店のジンギスカンは空きがなかったので

超高価な、おでんとか焼き鳥を買って宴会開始です。









雰囲気でてるねかんぱーい!





















途中買い足しで、ん?バナナ



何かのメッセージか?








さて6時間に及ぶお花見はこれにて終了!





結局、途中から参加した人も含めて12人でした。

お疲れ様でした!




ルールとマナーは守りましょう。






新スタイル「総会」はスナック形式・・

2014-04-05 | イベント


年に一度の真面目な公式行事「フットルース総会

ここ数年間マンネリ感が否めないので、今年リニューアルしました!

いつもの会議用スクール形式ではなく
カウンター付きのスナック形式の貸室にて
0次会から本会、ラストまで1店完結で6時間半!



もちろん後半は「スナックるんちー」、カラオケ好きの常連さんもいますよ。








【日程】平成26年4月5日(土)
【総会】札幌市中央区南5条西5丁目J-Room3番館ビル[704号]
    ☆J-Room http://www.j-roomkan.com/
【時間】17:30~24:00(本会19:30) ※予定
【会費】3,000円以内で計画(0~3次会トータルで)
    ※多少用意しますが、飲み物は各自でご用意持参ください。

今年は趣向を変えてJ-Roomにて開催します!
下記すべて1部屋で完結させますので移動の手間なしです。

【スケジュール】
時間割は(仮)になりますが、本会は19時半から予定!

★0次会
17:30
 当日時間のある方で何かやる。
★本会
19:30
 「フットルース総会」2014の方針・スケジュールなど発表!
★2次会
21:00
 粉もん中心の真ゴコロ食事会。
★3次会
22:30
 スナック「るんちーの部屋」

カラオケも完備してます!※当日は更新料の支払いも受け付けます。




場所は風俗ビル多い区画です。※非常に親切なオープニング説明です。





今回の会場は7階になってます!





先発アキーラのお部屋紹介であります。



ここがカウンター、るんちーママありきで企画してます。



冷蔵庫、レンジ、調理器などすべてそろってるね。



模擬お客さん。いい感じだ。



TVモニターを使うので接続テスト。







ばっちり!これは見やすいかも。





ぼちぼちと、本会前の0次会にメンバーが集合しております。



みなさん差し入れありがとうございます



うらからの函館お土産



妊婦ももちゃんも参加です!





粉もん準備のなんC。



本会前にすでに出来上がりつつあります





というような緩さで今年の総会を。

さて!ではフットルース総会(本会)スタートです!





冒頭のキャップ代表のあいさつ

本会に間に合わなかったのでルース史上初の
スカイプにて中継です!



取引先からスカイプ中継とのことだが・・・





背景がどうも怪しいぞ、クラーク夫人ってなんだ

どう見ても風俗ビル内だろ!



※ご静聴ありがとうございました・・


という、リニューアルした総会が進んでいきます





今年のチーム方針 フットルース・リボーン





監督がパワポ画像を説明しながら進行してます。



スナックなのでみんなゆったりです。





途中、お店の方が自社フェイスブック用の撮影をしてましたね。



本会終了です


続けて2次会になります





なんC厳選のオードブル類。



今日は総勢23名参加でした。
年に一度しか見れない方もいるのでこの機会を逃さずお話を。















ムラさんは常連らしく静かに最初からカウンターの隅で飲み続ける





ももちゃん双子ですね





関西人カワチャリも手伝ってタコ焼きを作ってます。



想像してたよりはるかに美味いタコ焼き完成!







るんちーママのスナックすでに開店してますよ!














田植えの「証人喚問」始まり!



メンバーの謎を暴く企画である。

カワチャリとうらがターゲットに。カワチャリはほんとに関西人なの?



なんでやねん!を無理やり言わす田植え。









こちらではママと常連さんのデュエットタイム。








宴もたけなわではございますが・・・ここで締めます。



店内にいるのにまたスカイプで映し出してみた。





みなさん長い時間お疲れ様でした!



とってもゆるく楽しい総会でした。





ママと常連さんでアフター



みんな1日1回クリックしてね~

フットサル ブログランキングへ