昨日今日と台風の影響で凄い風でした
車のドアが風で開けにくかったり
どーんと開いてしまったり ハンドルとられてふられてひょえーな日でした
紀伊半島にいるというのにまだ強風域という
恐ろしい台風 被害がなくてよかったです
折れては大変なのでカサブランカも切っちゃいました
蕾も全部咲いて におうにおう。。。
頭が重すぎて倒れてしまいます
さて 楽しかった熊本ツアー
続きはtsukiさんとMILKさんが丁寧で優しく書いてくれてるので
そっちを読んでね~。。。なんちゃって 駄目かな
私もまさかね らぼっちさんととっちんさんやテルルさんmamさん
達にこんなに写真撮られてるとは思ってませんでした(^-^;
焦る。。。
次にむかった場所は以前手のじのご夫婦の記事で読んでて
いいなぁって思ってた場所だった
阿蘇フォークスクール
昔懐かしい木造校舎と不思議なオブジェ?達
とそれに食いつてる人達
色々と展示されてる廊下 楽しい
教室にもあれこれ 展示されてる
ちょっと気になった押し花教室 やってみたくてする事に
いざやろうとすると。。。。あらどうしたらいいんでしょ(^-^;
紫陽花の押し花の色が綺麗で 紫陽花で紫陽花作っただけでした
次行ったらもっとうまく作りたいなぁ。。
費用は500円で2枚。MILKさんと1枚ずつね 作ったわけです
懐かしい優しい時間をありがと 楽しかったです
そしてお隣のたにやまさんでお昼ご飯
まさか後でお仲間の赤牛さんに会うとは思わず
mamさんにちくられるなんて思いもよらず頼んだ赤牛ランチ
炊きたての五穀米?美味しかったですね
赤牛も。。。ソースが甘めでしたね~美味しくいただかなきゃ ね
ゆっくりと食事してお喋りして いい感じのご主人と奥さま ご馳走様でした
お店の詳しい様子はこちらでばっちり♪
さて満腹のメンバー乗せてかっとばして次はどこ~~?