そんな○○に魅せられて

アルバムチャート

月が変わりました。

前に進もう、と思いながら、ついつい「西城秀樹」の文字をネットで追ってしまう毎日です。
自分でもなんでこんなに悲しいのだろうと。
無性にヒデキの声がききたい、歌がききたいと思ってしまいます。
だけど、単に自分のは郷愁のようなもので、ずっとファンでいらした方に申し訳ないような気持ちでいました。

西城秀樹さん、CDアルバムがオリコン1位を獲得…デイリーアルバムランキング

このニュースを見て、なんだか、私と同じ気持ちのかたが、大勢いらっしゃる気がしました。

子どもの頃は、毎日当たり前のようにヒデキの声がどこかで流れていましたから。
歌番組じゃなくても、「ヒデキ、感激!」が、かなりヘビーローテーションで流れてましたよね。

ヒット曲がありすぎて、きっとこのCDを買われたかたも好きな曲はみなさん違うような気がします。
私は阿久悠先生作品の中では「」が一番好きです。

この曲の中で、ヒデキは「あ」の発声を本当に細かく変えてるのですね。
最初の「あなたの」の歌いだしの「あ」、途中の「あなた」の、「あ」、
「アアア〜 一生一度なら」の「ア」は、「あ」の前に、小さい「h」の音が入っている感じ。

ダウンタウンの初期の漫才で「あ研究家」というのがあるのですが(唐突にすみません)、
「今日の研究は西城秀樹さんの『炎』の中の『あ』について」というネタでも作れそうな勢いです。

先のニュースを見てから、Am○zonのベストセラーチャートも見ました。歌謡曲部門では6月6日現在で1位です。

久しぶりにそのサイトのミュージック全体のチャートも見たら、同じジャケット写真が何枚もチャートに。
違和感を覚えて、よくよくみたら「何とか版」「特典付き」等々、違うバージョンで何枚も同じアーティストの同じ曲があるのですね。
しみじみ時代が変わったことを感じました。

でもヒデキは永遠に不滅です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「西城秀樹さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事