ブランデュー弘前、ホーム2戦目。
相手は富士クラブ2003。
スタメンはこちら。
GK 河野選手
DF 川崎選手 坂木選手 笠原選手 松山選手
MF 浅利選手 西田選手 森永選手
FW 高橋選手 船川選手 八田選手
松山選手は初スタメンかな。
今回も動画配信があったので得点と交代の経過だけ。
前半。
なんと動きなし。
得点の動きも交代もないってのは、このスタイルにしてから初めて。
で、後半。
63分 交代(アウト:船川選手 イン:小田桐選手)
74分 得点(川崎選手)
78分 交代(アウト:森永選手 イン:片山選手)
81分 交代(アウト:八田選手 イン:根本選手)
以上。
なんとか1-0で勝利。
前節まで見られた、前半の船川選手の勢いってのが見られなかった。
相手が対策をうってきたのか、松山選手との縦の関係がイマイチだったのか。
システム的には4-3-3って言うか4-1-4-1(4-2-3-1?)って言うか、そんな感じの今年のチーム。
サイドライン沿いの縦の関係が上手くいってるときは攻撃が活発なイメージ。
今日の試合で言えば、松山選手と船川選手、逆は笠原選手と八田選手。
前半の観戦席側だった笠原選手と八田選手は、試合中でもどうすればいいのか確認をとっていたのが印象的でした。
松山選手は、まだちょっと遠慮してるのかな。
今日は入場してすぐのところにウェルカムボードがありました。
選手会長、高木選手の(たぶん)直筆。
宮阪選手のプチ情報あり。
両選手とも出場しなかったのが残念でした・・・
さて、毎年恒例のこいつを購入しました。
今年は誰のサインを入れてもらおうかな・・・
ってか、サインもらうとかの選手とのコミュニケーションってまだダメなんだっけか。
サインをもらうのはいつになるやら。
今回からブログを引っ越したので、読みにくくなってないか心配。
ちょいちょい直しながらやっていく可能性もございますので、最初のうちは見にくさもご容赦を。