goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張り過ぎない生き方の薦め。

「仕事・暮らし・遊び」を中心に毎日を面白おかしく生きている馬鹿げた男のブログ。 究極の内輪ネタ満載!!(爆)

私的名盤紹介②

2006-09-22 01:18:55 | 音楽
【写真上】 THE VELVET UNDERGROUND & NICO ※タイトル同じ NY出身。アンディ・ウォホールのジャケットがあまりにも有名な1枚。 商業的には成功しなかったバンドだけど、パンクの基礎を作ったと言っても過言ではないバンド。 【写真下】 DEEP PURPLE 「BANANAS」 ハード・ロックの大御所、DEEP PURPLEの2003年発表のアルバム。 主要メンバー . . . 本文を読む

ジャズフェスティバル

2006-08-06 13:59:25 | 音楽
土曜日の夜はジャズフェスティバルの一環で行われた、中銀本店でのステージに、ジャズとラテンミュージックのコンサートに行きました。 これは2002年から始まって今回で5回目。 これまた1回目から全部行っている夏恒例の行事となっています。 入場は無料で、会場にはアルコール類やソフトドリンク、軽食が販売されていて、それらと一緒に音楽が楽しめるスタイルとなっています。 ラテンミュージックのバンドとニ . . . 本文を読む

クラシック鑑賞。

2006-06-22 01:51:28 | 音楽
火曜日はクラシックの演奏会に行って来ました。 有名な日本人の女性ピアニストとチェコ出身の男性バイオリ二ストの共演(二重奏)でした。 このピアニストさんがうちの上得意さんの社長の関係のある人らしく、まあ、お付き合いも兼ねてと言う事で。 筆者は音楽は何でも聴くので全然、苦にはならないですからね。 クラシックからヘヴィ・メタルまで節操なく何でも聴きますけん。 曲自体はよく知らなかったけど、モーツア . . . 本文を読む

ムスリムのマドンナ Deeyah(ディーヤ)

2006-04-11 23:36:40 | 音楽
今回、紹介するアーティストは「ムスリムのマドンナ」の異名を取るシンガーDeeyah(ディーヤ)。 「ムスリム」=イスラム教徒のシンガーなのです。 このDeeyahは現在27歳の英国を活動の拠点とするシンガー。 アフガニスタン系イラン人の母親とパキスタン人の父親の間に生まれ、ノルウェーやインドで育った経歴の持ち主。 激しいギターのリフを持ったダンス・チューンをセクシーな衣装や振り付けで激しく歌い上 . . . 本文を読む

「ルネスの森の物語」

2006-03-04 02:40:05 | 音楽
今日(金曜日)はスポクラをお休み。 仕事が終わって、とある音楽イベントへ。 場所は以前に書いた事のある「ルネス・ホール」。 旧日銀を改装したホールだ。 イベントのタイトルは「ルネスの森の物語」。 今回が第1回目で、今後は月に一度、定期的に開催されるらしい。 うちの妻とバンド仲間のmakoちゃんとで行った。 会場では以前にバスケをやっていた時の友達にも久しぶりに会った。 内容は、と言うと・・ . . . 本文を読む

私的名盤紹介①

2005-12-14 01:36:04 | 音楽
GUNS'N'ROSES 「APPETITE FOR DESTRUCTION」 1987年発表の彼らの1stアルバム。 タイトルを和訳すると「破壊欲」。 1stアルバムにして最高傑作の呼び名が高い1枚。(筆者も異議なし!) 名曲「WELCOME TO THE JUNGLE」でアルバムは幕を開け、ブルースを基調とした様な小気味いいギター・リフに、粘着質と言いましょうか・・・何とも個性的なアクセル . . . 本文を読む

グリーンヒルズ津山 グラスハウス

2005-09-06 00:32:39 | 音楽
日曜日、岡山市内より車で北上する事、約1時間半。 津山市(B'Zの稲葉さんの出身地だぜ~。)にある「グリーンヒルズ津山 グラスハウス」と言う温水プールに行って来ました。(よってジムはお休み。) 妻と結婚する前、もうかれこれ5年くらい前から毎年夏に1回行っていて、夏の恒例行事になっています。 広いプールに大小とある滑り台にジャグジー、サウナなど、結構楽しめます。 過ぎ行く夏を惜しみつつ童心に帰っ . . . 本文を読む

京橋朝市②

2005-09-04 11:34:12 | 音楽
道沿いから河川敷の朝市の会場を写したものです。 旭川は岡山市内の中心部を流れる一級河川です。 左手奥に見える建物は岡山県庁、この川をもうちょっと北上すると、日本三名園の1つ「後楽園」があります。 これを読んで下さっている岡山県外の皆さん、是非岡山に来て下さいね。 今、岡山国体を前にしてTVで岡山県知事が戦隊モノまがいの格好で岡山弁を掛けた「モテナスンジャー!」って言う超恥ずかしいCMをやってます . . . 本文を読む

京橋朝市①

2005-09-04 11:30:36 | 音楽
毎月第1日曜日は頑張って早起きをします。 岡山市内中心部、旭川河川敷で開かれている「京橋朝市」に行く為です。 岡山県内外から多数のお店が出店します。 新鮮な魚介類に野菜、お花、色んな食べ物の屋台などなど。 会場には大勢のお客さんが訪れていて、とても活気があります。 来週に控えた衆議院議員の選挙を前に、立候補議員が訪れて一生懸命活動をしていました。かなりの集客があるので議員さんには格好なアピール . . . 本文を読む