つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

許しがたいリンダちゃんの官僚的対応

2007-12-10 00:00:06 | 左系観察・リンダちゃん

ドンドン様、あくび様、「ネコババ事件」の貴重な情報ありがとうございました。

さて久しぶりに「femmeletsの日記」をのぞいたところ、

2007-12-06 非モテ系?
http://d.hatena.ne.jp/femmelets/20071206

で、ご自分の「非モテ」度を告白されておられました。



■[性]非モテ系? 01:31
私の周りでは、同棲、結婚、出産などのニュースが最近多い。
友人達(その多くは30代である)は次々に、カップルになっていく。
ごく最近も、あかねで私と一緒にやっている人が、別のあかねスタッフと同棲を始めたばかりだ。あかね恋愛、である。

しかるに、私はどうか。昨日のラジオでも言ったが、と或る女性から、
「勘違いしていると困るが、
私は攝津君とお付き合いするつもりはありません」

との主旨のメールをいただき、別にそれでいいから友達でいましょうとお返事したりしている次第。
同性愛/異性愛に関わらず、全くモテない。というか、モテようと努力もしていない。
経済力、0だしね(笑)。三十路にして親がかり。それにモテたとしても、
性的不能(インポテンツ)だから意味ないよねぇ。

性的不能問題について若干語っておくと、私は、全くオナニーをしない。
それも、何か頑張って意志的にオナ禁しているわけでは全くなく、
性欲自体がまるで無いのである。これも精神科の薬のご利益だろうか。
中学生の頃には、過剰な性欲をもて余していたのに、今は三十路にしてもう老人の心境だ(笑)

というか、私は単に、諦めたのだといえる。
中学生の時は、高校生になれば出会いがあるかもと期待し、高校生の時は、大学生になれば…と思っていた。
が、結局出会いは無かったのである。出会いは自分で作り、切り開くものかもしれないが、若き私にはその力は無かった。
そして、今の私にも無いのである。

というわけで、周囲は同棲したの、結婚したの、子どもが出来たのとおめでたい話題で盛り上がっているのに、
私は狂ったような目をしてCDを買い漁る日々を過ごしている。





これについては私も同じアナの狢ですので特に批判するつもりはありません。

しかしこれに珍しくコメントが付いたのですが、



ぃ 2007/12/06 18:12
同棲 結婚 出産、、、、、おそらく私には一生縁がないでしょう


なんとも胸が痛むお言葉です。


しかし、これに対するリンダちゃんの返答が、


























femmelets 2007/12/06 18:45
そうですか

☆これだけでした。










おい!リンダ!なんだその官僚主義的回答は!
てめえは自分のHP、ブログ、2ちゃん、mixi、オーマイと
ネット上のありとあらゆる媒体で
てめえの私怨と病気自慢を垂れ流し、
それに共感を示さない人間を
片っ端から「ネトウヨ」呼ばわりして排除するくせに、
「他者」の痛みに対してはその程度の反応しかできないのか?
おまいはそれでも
「マイノリティの代表」「左翼」「オルタナティブ」なのか?
このレスを見た「ぃ」さんが
どれほど心を痛めるか想像することもできないのか?











☆で、「狂ったような目をして買い漁った」CDのレビューがこれです。


■[音楽]繰り返し、聴く。 11:52
何度も繰り返し聴いてたから、少し喋ってもいいでしょ。

スタン・ゲッツ

これ、いいね。
ゲッツの最高傑作じゃないかしら。サポートするピアノのデューク・ジョーダンも格好良い。何度聴いても飽きない。味がある。

○○ playsっていうアルバムには、名盤が多いような気がしてる。
『ソニー・スティット・プレイズ』も良かったし、『オスカー・ピーターソン・トリオ・プレイズ』だって良い。偶然の一致だろうけれど。


スタン・ゲッツ・プレイズ

アーティスト: スタン・ゲッツ, デューク・ジョーダン, ジミー・レイニー, ビル・クロウ, フランク・イソラ
出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
発売日: 2004/09/29
メディア: CD


■[音楽]素敵なソロピアノ 15:57
高瀬アキ

セロニアス・モンクやオーネット・コールマンの曲をソロピアノで。良いです。素晴らしい。


サムシング・スウィート、サムシング・テンダー~音楽評論家 清水俊彦氏に捧げる~

アーティスト: 高瀬アキ
出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
発売日: 2007/10/24
メディア: CD
トミー・フラナガン

あまり自己主張しないピアノだなぁ。


コンファメーション(紙ジャケット仕様)

アーティスト: トミー・フラナガン, ジョージ・ムラーツ, エルヴィン・ジョーンズ
出版社/メーカー: Ward Records
発売日: 2007/08/22
メディア: CD
スティーヴ・レイシー

抽象度高し!


麦わら(紙ジャケット仕様)

アーティスト: スティーヴ・レイシー
出版社/メーカー: ストレンジ・デイズ・レコード
発売日: 2007/10/24
メディア: CD
ズート・シムズ

この暖かみのあるサックス吹奏が好き。


ズート・シムズ・クァルテッツ+2

アーティスト: ズート・シムズ, ハリー・ビス, ジョン・ルイス, クライド・ロンバルディ, カーリー・ラッセル, アート・ブレイキー, ドン・ラモンド
出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
発売日: 2006/03/24
メディア: CD
ソニー・ロリンズ

ロリンズ節が大好き。レイ・ブライアントのピアノも良い。


オン・インパルス

アーティスト: ソニー・ロリンズ, レイ・ブライアント, ウォルター・ブッカー, ミッキー・ローカー
出版社/メーカー: UNIVERSAL CLASSICS(P)(M)
発売日: 2007/12/05
メディア: CD
マイルス・デイヴィス

マラソン・セッションの中で聴いてなかった一枚。いまいちのような気もするが、如何。


ワーキン

アーティスト: マイルス・デイビス, レッド・ガーランド, ジョン・コルトレーン, ポール・チェンバース, フィリー・ジョー・ジョーンズ
出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
発売日: 2004/09/22
メディア: CD
菊地雅章

今聴いてるよ~


ON THE MOVE

アーティスト: ON THE MOVE, 菊地雅章, 杉本智和, 本田珠也
出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
発売日: 2001/07/25
メディア: CD










邪推すればそのCD代の原資が、

【重力03】鎌田哲哉【に抱かれたい】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1128954931/

953 :吾輩は名無しである:2007/12/07(金) 17:24:51
まず摂津は、
あかねのネコババ事件について告白すべきだな。





955 :攝津正 ◆kKsewaWfHE :2007/12/08(土) 17:39:58
>>953
ネコババなどしてないよ。
あかねの通帳を預かっていた時に、一時借りただけ。
スタッフ会議でも話しているし、返却もしている。
何の問題も無い。




957 :吾輩は名無しである:2007/12/08(土) 18:11:05
恐ろしいなw
何の問題もなかったら、あかねスタッフが摂津の言い草を見て、
今回みたいに揃って怒り出すはずないだろう。

金を黙って取っておいて、それは盗んだともいうが、言い様の問題にして、
泥棒が見つかってから、あれは借りていましたと弁解して、平然としてるようなもんだな。
あかねの通帳から5万円なくなっているのを、スタッフが発見した。
どうやら摂津が取ったみたいで、フザケルなと、スタッフが怒り、追求したら
それでCD買いました、とばれた。
腐敗とは、まさに摂津正そのものではないか。

あかねの人々は、
そういう摂津の正体に既に気付いている。
みなが、こんな奴冗談じゃないと思い始めている。

それでも自分は正しいんだと、ブログで適当な言い草を
誤魔化しながら、ほざきまくっているわけだ。
2ちゃんねるで、メールで、友人知人の皆様とか、
金が欲しいとか宣伝に来る。
信じがたいが、これが摂津だといえば、そうだ。
そのうちもっと正体がバレテいくだろうな。









というところから来てるのかもしれません。
さらに、「ネコババ事件」の記事にもレスが付いていました。

2007-12-08 ラジオ、終わる。
http://d.hatena.ne.jp/femmelets/20071208

■[2ちゃんねる][あかね]ネコババ疑惑? 18:23
あかねの通帳を持っていた時、一時的にお金を借りたことがある。
それは勿論返したし、最初から大家への振り込みまでに返すつもりだったのだが、
それを指して「ネコババ」と言っている人がいる。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1128954931/

私は全くその言い分に同意しないが、こういう誹謗が撒き散らされるのは単に不快だ。

この件の元ネタはmixiらしい。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=643805203&owner_id=1305113

こういう悪口雑言も単に不快なので、マイミクから外した。





Sun 2007/12/09 14:00
金銭の借用は他のスタッフに相談したのでしょうか?
そうでなければその行為については率直に謝罪し、
和解される事をお勧めします。



☆さあ、勇者Sunさんのコメントはいつ削除されるでしょうか?
さらに音楽関連。









■[インターネットラジオ]ラジオ、終わる。 00:29
今日は冴えなかったな。

でも、明日またやります。22時から。

■[メールマガジン]発行しました。 12:57
メールマガジンの登録・解除 以下からお願いいたします。

http://www.mag2.com/m/0000201547.html

まるごと☆リンダちゃんのバックナンバー

⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000201547/

■[音楽]初めて聴く、ローランド・カーク。 15:35
ローランド・カーク

非常にまともな音楽という気がした。


ドミノ

アーティスト: ローランド・カーク
出版社/メーカー: UNIVERSAL CLASSICS(P)(M)
発売日: 2007/12/05
メディア: CD

■[インターネットラジオ]今日もやるよ。 16:56
今日は19:00-21:00、ウクレレ教室。

その後、22:00-0:00、インターネットラジオやります。

是非聴いてね。

http://tds.radilog.net/

■[音楽]途中までしか聴いてないが 17:43
レスター・ヤング


ザ“カンサス・シティ”セッションズ

アーティスト: レスター・ヤング, バック・クレイトン, ビル・コールマン, エディ・ダーハム,
ディッキー・ウェルズ, フレディ・グリーン, ジョー・ブシュキン, ウォルター・ペイジ, ジョン・シモンズ, ジョー・ジョーンズ
出版社/メーカー: UNIVERSAL CLASSICS(P)(M)
発売日: 2007/12/05
メディア: CD
菊地雅章


POO‐SUN

アーティスト: 菊地雅章, 池田芳夫, 市川秀男, 峰厚介, 日野元彦, 岸田恵二
出版社/メーカー: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント
発売日: 1994/11/06
メディア: CD




これにも親切な方がコメントを。



top. 2007/12/08 16:56
たしかにドミノはたいへん真面目な印象のアルバム。
いやカークは何やってても徹頭徹尾ガチにまともな奏者だと俺は思っとりますが。
むしろせっつさんにはドミノ以外のカークをきいてみてほしいのよ、貸しますし焼きますし。


femmelets 2007/12/08 16:57
ありがとう。貸して~。











☆(#^ω^)ピキピキピキ・・・・・・

なんでこいつは「気さく」と「無礼」の区別が付かないんだ?






☆もう一つネコババ問題。

柄谷行人を解体するⅩⅩ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1195121137/

119 :考える名無しさん:2007/12/09(日) 14:19:43 0
了解を得ずに金銭を拝借した時点で、
それは「やってはいけないこと」だと思いますが・・・
「もう返したんだから別にいいだろ」で済むんだったら、
この世の中、窃盗・強盗のやり放題ですね。

☆はい、もう何も付け加えることはございません。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柄谷スレを見ると (littorio)
2007-12-10 23:10:56
柄谷行人を解体するXX
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1195121137/

の、122、123、155あたりは
リンダちゃんの自演くさいですね。

オルタナ板の「なりすまし基準」ならクロでしょう。

コメントを投稿