中京大の文化祭で演奏してきました。
曲はPOPS3曲。
夜空ノムコウ、タッチ、風になりたい
文化祭で演奏って、なんだか学生みたいだわ♪
リハのときは、指揮無しドラム無しだったし、予備拍のカウントと吹いてる時のテンポが全然違ったりして、「えー。。。大丈夫かな。。。」と一抹の不安も感じましたが、本番はノリノリドラマー(???)K保さんがテンポメーカーだったので遅くなることはなくってよかったです。(でも、途中でバスドラの音がなくなってた。バスドラのペダルが外れたんだろうか。。。?)
実際吹いてみると予想外に音が飛んでないことがわかったので、2曲め以降は音飛ばし目標に普段よりベルアップ気味で吹いてました。演奏自体は荒かったと思います。
でも、こー言う時ってノリが大事かな、と思います。(言い訳?)
おまけ。
その後は、打上げ。
ご飯もおいしかったし。
まいこさん、笛吹きさんや、K尾さん、K越さんたちといっぱいしゃべれたのが嬉しかったです。
打上げ後に、カラオケに行きました(ちょっと強引だったかも。。。)
それでも、うかちかちゃん、SげMゆさん(まとめてみました(笑))、笛吹きさん、K尾さん、K越さん、H松さん、Iさんと10人も集まってくださいました。
そんなに集まると思ってなかったのでびっくり。
Vivaceのかたたちとカラオケって初めてで、ちょっと緊張しましたが、楽しかったです。音楽やってる人たちだけあって音程取れるのはさすがです。
タクシー帰りはちょっと痛かったけど、行って良かったです。
曲はPOPS3曲。
夜空ノムコウ、タッチ、風になりたい
文化祭で演奏って、なんだか学生みたいだわ♪
リハのときは、指揮無しドラム無しだったし、予備拍のカウントと吹いてる時のテンポが全然違ったりして、「えー。。。大丈夫かな。。。」と一抹の不安も感じましたが、本番はノリノリドラマー(???)K保さんがテンポメーカーだったので遅くなることはなくってよかったです。(でも、途中でバスドラの音がなくなってた。バスドラのペダルが外れたんだろうか。。。?)
実際吹いてみると予想外に音が飛んでないことがわかったので、2曲め以降は音飛ばし目標に普段よりベルアップ気味で吹いてました。演奏自体は荒かったと思います。
でも、こー言う時ってノリが大事かな、と思います。(言い訳?)
おまけ。
その後は、打上げ。
ご飯もおいしかったし。
まいこさん、笛吹きさんや、K尾さん、K越さんたちといっぱいしゃべれたのが嬉しかったです。
打上げ後に、カラオケに行きました(ちょっと強引だったかも。。。)
それでも、うかちかちゃん、SげMゆさん(まとめてみました(笑))、笛吹きさん、K尾さん、K越さん、H松さん、Iさんと10人も集まってくださいました。
そんなに集まると思ってなかったのでびっくり。
Vivaceのかたたちとカラオケって初めてで、ちょっと緊張しましたが、楽しかったです。音楽やってる人たちだけあって音程取れるのはさすがです。
タクシー帰りはちょっと痛かったけど、行って良かったです。