goo blog サービス終了のお知らせ 

長々と粛々

ダラダラと書き綴ったりメモした内容

お名前.comでドメイン取得をする際の価格を計算してみた

2015-10-21 09:24:28 | HTML

ドメイン新規取得+更新料金メモ

.click → 新規 99 + 更新 920 3年合計: 1,939
.work → 新規 480 + 更新 990 3年合計: 2,460
.tokyo → 新規 920 + 更新 920 3年合計: 2,760
.xyz → 新規 30 + 更新 1,480 3年合計: 2,990
.link → 新規 99 + 更新 1,480 3年合計: 3,059
.com → 新規 680 + 更新 1,280 3年合計: 3,240
.net → 新規 990 + 更新 1,160 3年合計: 3,310
.space → 新規 380 + 更新 1,480 3年合計: 3,340
.pw → 新規 480 + 更新 1,480 3年合計: 3,440
.biz → 新規 580 + 更新 1,480 3年合計: 3,540
.info → 新規 780 + 更新 1,480 3年合計: 3,740
.blue → 新規 920 + 更新 1,480 3年合計: 3,880
.club → 新規 280 + 更新 1,980 3年合計: 4,240
.pics → 新規 280 + 更新 1,980 3年合計: 4,240
.mobi → 新規 580 + 更新 1,980 3年合計: 4,540
.top → 新規 280 + 更新 2,980 3年合計: 6,240
.co → 新規 680 + 更新 3,480 3年合計: 7,640
.site → 新規 180 + 更新 3,980 3年合計: 8,140



Webサイトの横幅・背景画像透過・マウスhoverでポップアップなど

2015-06-17 08:55:22 | HTML

■Webサイトの横幅を調べる

 http://ultra.zone/website_width#ctgy=it 


■背景画像を透過させたい。
 
 スタイルシートによる背景画像などの透過テクニック


 http://www.css-lecture.com/log/css3/css3-opacity-rgba.html


■マウスhoverでのポップアップ
 
 スタイルシートによるポップアップテクニック

 http://javascript123.seesaa.net/article/133792048.html 



blockquoteタグ、citeタグでブログに引用する。【HTMLタグの使い方】

2015-04-11 22:33:41 | HTML

他のブログやページから引用してくる際には、<blockquote>タグを使用すると便利。


使い方は、簡単。<blockquote> </blockquote>で囲ってやるだけ。




<blockquote>
 引用元の記事を貼りつけて使用できます。

</blockquote>




引用した元のリンクを記載したい時には、<cite> </cite>タグを使用。




<cite> 参照元のURLなどを記載 </cite>