goo blog サービス終了のお知らせ 
FLAIR CLOSSOVER/Tenere700/XLR250R/TRICITY125の11輪生活と雑感たれ流し。
迂回亭新館



 
3日間の備忘録。

初日走行距離:517.7km(炎天酷暑)
<船中泊>
2日目走行距離:424.2km(雨のち曇り)
<松江泊>
3日目走行距離:815.5km(晴れのち豪雨)

最終日は久々の長距離高速走行。松江を発して米子道米子ICから中国道、名神、京滋バイパス、新名神、東名阪、伊勢湾岸、東名とつないで横浜青葉ICへ。炎天下からこの夏おなじみ集中豪雨の中まで、2台のタイガーはまったく見事に走り切った。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 寅さん……もと... 順次収穫中 »
 
コメント
 
 
 
美っつくし~っ↑ (ローライダー)
2008-08-07 21:17:08
いつもながら切り取られる映像センスがいいですね。黄虎が艶やかなコト。
タイガーにとって日本は狭すぎるかもね。
 
 
 
Unknown (さくら)
2008-08-10 08:46:22
山口方面に行ってたんですねー。
私も1日から4日まで島根県益田市に行ってました。
帰りは広島空港経由でししたが、空港到着直前に土砂降りの雨・・・。

飛行機がちゃんと飛ぶのか心配しましたけど、離陸20分前に止みましてなんとか帰ってきましたです。
ゲリラ豪雨ってこわひ・・・。
 
 
 
Unknown (単二)
2008-08-10 16:03:39
>ローライダーさん
お褒めの言葉ありがとうございまーす♪
タイガーは確かに広大な原野でも走り抜けられる一方で、コンクリートジャングルであれタイトなワインディングであれ、軽快なフットワークでこなしていけるバイクですから「狭すぎる」は、ないかもですね。(^^)

>さくらさん
おかえり~(^^)
益田、ボクも仕事で行ったことあるよ。
それにしてもこの夏の雨の降り方は異常だよねぇ。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。