出勤時、玄関を出てふと右上方を見上げると「!?」な物体が。
よ~く見てみると……

アシナガバチの巣でした。(^^;)
玄関先でゴーヤだのトウガラシだのミントだのの栽培を始めたせいか、虫がやってくるようにはなってたんだけど、それ職住接近過ぎだろ!^^;b>ハチ
アシナガバチは毛虫を食べてくれたりする益虫なんですが、
玄関の真上ってのはどうかなー……とか思いつつ、人に対して
攻撃的なハチじゃないってことで、当面は共存策で行くことに。
ま、
イザとなったら、殺虫剤がメチャ効くので楽勝で駆除できるらしいし。
巣は1シーズンしか使われないらしいし。
……いや~勉強になったかも(^^;)。
あんまし家を大きくしないでちょうだいよ~>アシナガバチくんたち
| Trackback ( 0 )
|
自分は虫の中でかなりハチが苦手なんで
できればアシナガバチとはいえ、遭遇したくない
のですが。^^;
最悪に嫌いなのはオオスズメバチ。奴はもはや
危険度は虫のレベルを超えてますよ。
先日の三芳村のまぶしさと暑さが蘇り…かけたところで
蜂の巣と確認。^^b
んー。
玄関先は恐いかもですが。
ここは鶴の恩返しならぬ、蜂の恩返しを期待…、
ってとこでしょうか。
なにクレマスかね。
僕も虫は子どもの頃に虐待しすぎたせいか、復習が怖いので苦手なんですよね~(^^;)
スズメバチはホント怖いです。子どもの頃の天敵は、マムシとスズメバチとウルシでした(笑)
>なおニンさん
くれるとイイですねぇ。
ハチミツとかでもいいんですが(w
痛かったな~
蜂も嫌いですが、黒くて平べったくて足の速い虫が大嫌いです。
今前家宅侵入されました。
昔住んでた借家では、夜な夜な寝床の枕元を巨大なのが数匹疾走しており、もう発狂しそうでした(T-T)