仕事は……あと二息くらい。
つーか越年だな(爆)
てなわけで、慣らしと初回点検こそ力業で突破した我がDUKE2なれど、そこから先、またなかなか距離が伸ばせなくてショボン。(T-T)
でもまぁ、実はその間、乗れない(乗っちゃいけない)状態を逆手に取って、いろんな悪だくみをしてきたのだ。うしし。
それが形になってきたので、06年末バージョンってことでご紹介しちゃおう。

まずはTDMで味をしめたリムストライプ。
やっぱし貼っちゃいました。(^^;)
やっぱカコイイ!(爆)
黒ホイールにはストライプ必須ですな(断定)
次は、先日お披露目したビッグタンクにおめかし。

ボリューム感がアップした上に、
純正タンクにあった車名デカールが欠品で寂しかったので、
カッティングシートでほ~らオシャレ(笑)
レッドブルってのはあんまりおいしくない清涼飲料水なんだけど、これがWGPではKTMのメインスポンサーなんだよね。
ワークスぶりっこで猪突猛進なのだ。
んで、これまたTDM路線踏襲なのが…

またもや天下の野口装美さんでシート張替だ。
この作業のおかげで、ここ2週間ほど、
乗りたくても乗れなかったのよ。(^^;)
TDMみたいに見るからに違う色にはせずに、パターンは純正のまんま。
KTMロゴまで入れてもらったので、遠目には純正シートと識別不能。
表皮はTDMで使ったバックスキン調のアルカンタラはやめて、今回はサイバーパンク風味なDUKEに似合うかな~とディンプルタイプのビニールレザーをチョイス。
イカす上に滑らなくて、これもまたGOODナリ。

いや~ヤバイよ(妄)
こんなにカッコヨクなっちゃっていいのかしらん>MY DUKE
最後にオマケ。

リアフェンダーに古巣のステッカーをペタリ。
いや、ここには販売店さんの立体エンブレムが貼ってあったんだけど、慣らしのときに1日走って帰ってきたら振動で取れちゃってたんだよね~(^^;)
ま、これも自分仕様化のひとつってことで。
来年こそ走るぞ~!(しかしすでに暗雲が…(T-T))
| Trackback ( 0 )
|
ワタクシの「ツボ」にはまりまくりであります。
ブラボー
様が見て取れます。
バランスが取れていて、ナイスですねぇ、流石!
でもって、GARRRRが古巣なんっすか?
それはさておき、来年も宜しくです(まだ早い?)。
ラリー界のレッドブルレーシングも頑張ってもらわなきゃ。
が効くねぇぃ~!
ええ?粋だねぇぃ~!
ま、さておき(置いておいちゃうよ~スネてるからね 笑)
レッドブルって飲んだことないんだけど、どんな味?
原材料名をみるとリアルゴールドみたいな感じ?
うーむ。いいなぁー。
リムストライプぐらい、真似してみましょーか。
おとなしー ZR-7Sに・・・。
全然関係ありませんが、もう1台は年明けに入替えとなり
新しい相棒となります。
うちの人は必須項目をクリアしてるんだな(笑)
シールベタベタの自分仕様化に憧れておりますが、
いまだ琴線に触れるものに1つも出会えません・・・。
そっかー、カッティングシートか・・・思案中・・・
かっこいいですね。
うちのもやろ~かな。不器用だしなぁ。自分。
車体と同色のストライプかっこいいです。
自分も12Rにした事あるのですが,銀色の車体では
どの色使ってもイマイチというか引締まらないと
いうか。f^^;
ライムの車体なら似合ったのですが・・・。
わーい♪ センスの師匠たちに褒められた~♪
>くにさん
うん。そんな感じ(私見)。
味よりスタミナって感じだな(^^;)
>あきさん
新しい相棒!? 自転車? クルマ?
それとも奥さん!?
>めえさん
めえさんの琴線に触れるものは、めえさんの手からしか生まれないでしょう。
ぜひカッコイイドレスアップアイテム、自作してくだされ~
>はっしぃさん
そこでライコだ!(笑)
>カズーさん きのっぴーさん
G誌についてはまたの機会にゆっくりお話しましょ~(^^;)
だったら、もうた~いへんです。
今頃、舞い上がっているところです・・・。
新しい相棒は、トライアル車のことです(^^)v