goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり Tea Time 。。。

平凡な日常の小さな楽しみ

丸の内 -Disney TIMELESS STORY Bright Christmas 2014- その1

2014年11月30日 | おでかけ


今年もこのイベントが開催されていました

東京丸の内と横浜ランドマークタワーでの
ディズニーをテーマにしたクリスマスイベントです。

各会場にはディズニーのキャラクターをモチーフにした
クリスマスツリーや飾りつけを見ることができますよ

丸ビル1階マルキューブ「アナと雪の女王」



雪と氷の美しい世界観を再現したもの

1組ずつ写真撮影ができるとあって
アトラクションに並んでいるかのような列ができていました。

眺めるだけなら建物の外から見るのがオススメかな。

丸の内ブリックスクエア「ふしぎの国のアリス」



少々、小さめなツリーでしたが物語に出てくる
キャラクターそのものを楽しめるのが良かったですね

新東京ビル「くまのプーさん」



絵本をイメージしたようなのですが…

こちらはガッカリ

何かのイベントスペースかと思う程度でした。

場所も離れているので、わざわざ行かなくていいかも…


今年もクリスマスイルミネーションの時期に♪

2014年11月29日 | おでかけ
先日、日本橋~丸の内方面にお出かけしました。

忘れていたのですが、もうクリスマスイルミネーションが
楽しめる時期になっていたんですね~

日本橋高島屋では大きなツリーが



ツリーのそばにいるトナカイは動くんですよ

とても素敵でした!

後ほど丸の内側のイルミネーションもご紹介します


筑波山へ行きました その2

2014年08月30日 | おでかけ


筑波山神社からケーブルカーで筑波山山頂を目指しました

宮脇駅というところからケーブルカーに乗ります。

所要時間8分で山頂駅まで行けますよ

この駅からでも景色がすごく良かったのに
山頂へ行ってからと思い写真を撮らなくて。

まさかケーブルカーで登っている途中で
天候が変わってくるとは…



山頂駅についたら、全く景色が見えなかった

数メートル先も見えないくらいで。

幻想的な写真は撮れたんですけどね



スニーカーを履いていたのですが足元が悪く
登山するほど準備はしていなかったので
早々に引き返しました

筑波山には「ガマ石」などの奇岩・怪石が
色々あって楽しめるそうですよ。

山頂からすぐのところにある
「紫峰杉」は見ることができました。



筑波山の頂より流れる「男女川の源流」の傍らに
立っている大きな杉の木です。

こちらもパワーがありそう


筑波山へ行きました その1

2014年08月29日 | おでかけ
お盆休みに筑波山へ行きました

涼しさとパワースポットを求めに。

筑波山は山そのものが御神体という
代表的なパワースポットだそうですよ。

しかし、この日はどんよりとした天気でした

まずは筑波山神社へ。



筑波山の中腹に位置する神社で
筑波男大神(いざなぎのみこと)筑波女大神(いざなみのみこと)の
夫婦二神を主神とする、夫婦和合・縁結びの神様だそうです。



大杉

筑波山神社境内に立つ大きな杉の木。
樹齢約800年で周囲9.8m、高さ32mあるそうですよ。

パワーをいただきました



夫婦杉

さすが縁結びの神様というだけあってご利益ありそう。



御神水

お清めの水だそうです。

飲み水用ではないようなので
手を清めさせていただきました。

持ち帰りOKだそうですよ



この他に階段を少し上ったところには出世稲荷が

相方、すごく拝んでいました(笑)



そしてケーブルカーで筑波山頂駅まで行くことに

つづく。。。

上野 新しくなった吉池本店ビルへ

2014年08月19日 | おでかけ
みなさん、夏休みは楽しめましたか?

私は特に変わらず、いつも通りという感じでした

お出かけしたり、友達と会ったり
実家でのんびりして過ごしました

東京・上野にある「吉池」

リニューアルオープンして
ずっと気になっていたので行ってみました



駅前の綺麗で大きなビルなので、すごく目立ちます。

中には「ユニクロ(UNIQLO)」「GU」「ユザワヤ」の
人気店舗が入っていました。

窓が大きくとられた店内で
解放感があり景色も楽しめますよ

地下には鮮魚・食品なども取り扱っていて
上の方の階にはレストランもあります。

中でも和食や寿司、洋食が楽しめる
「吉池食堂」が気になりました

普通の食堂とは違い、高級感のある広々とした空間に
雰囲気の違う店舗が複数入っているようなイメージです。

今度、利用してみたいな