JUGEMテーマ:芸能
お茶たのまなくっちゃ。
と
お友達サイトの 山年園 さんへ。
む。
NEW生姜でPOとある。
NEWって気になりますよね!
なんなしもぐったら
佐伯 チズさんお気にいり!
BAILA 2008年2号 に生姜でPoを取り上げられてます
とあるじゃないですか~~~。。。。。。。。。。。。。。。
うは~。。
ちょーミーハーで 佐伯 チズさんおすすめなんて
ほとんど買ってるんで。。
それが めっちゃお友達。。
の
山年園さんに。。。。。。。。。。。。
もーびっくりしちゃったなー!
普通だったら どーゆーこと?????????????
事情を説明してちょ。
って
電話するとこだけど。
次の日 会う予定になっていたんで。。。
おとなしくお買い上げ。
DE
店長 様に
お会いして。。。
佐伯 チズさん。。 佐伯 チズさん。。 佐伯 チズさん。。
どーゆうこと。。 どーゆうこと。。 どーゆうこと。。
????????????????????????????????
したら
あんた
佐伯 チズさんとお友達??
と
切り替えしてきた。。
オイ。。
な 訳ないって。。。
好きなだけだっちゅーの!!!!
まったく!
ブログとかでも紹介してくださってるんですよって。
ふーん。
DE
BAILA にも載ったんすか??
そうそう。。
すご! いーなー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
実際生姜でPOを食べた感想。。
まずそのまま。。
パク。。
生姜スライスのまわりの砂糖がまぶしてあるので
甘。
が
さすが生姜ですから 結構辛かった。
今度はお湯を注ぎ 生姜湯として飲んでみた。。
生姜湯 好きなんで。。 うま。
しょうがでPo(ショウガでPo、生姜 po、ポン)は、
佐伯チズさんお勧めのお取り寄せ。
なんか 綺麗になれちゃいそ!
いたって単純ですので。。
しょうがには体を温め解毒作用(デトックス作用)があり、
風邪にも効くので積極的にとりたい食品だがお料理でというと、
レシピが限られていてなかなか大量には食べられません。
佐伯さんお勧めは、しょうがでPoにヨーグルトのトッピング、
紅茶に入れてジンジャーティー、そのままお湯をそそいでお茶と
して飲むなどらしいですぅ。
しょうがの効能としては、
根茎は漢方薬として生姜(しょうきょう)と呼ばれ、発散作用、
健胃作用、鎮吐作用があるとされる。大棗との組み合わせで他の
生薬の副作用をやわらげる働きがあるとされ、多数の方剤に配合
されている。
表面の皮を取り去り、蒸して乾燥させたものは乾姜(かんきょう)
または乾生姜(かんしょうきょう)と呼ばれる。興奮作用、強壮作用、
健胃作用があるとされる。
日本薬局方においては、単に根茎を生姜(しょうきょう)とし、
乾姜(乾生姜)と区別していない。しかし、生姜と乾姜を使い分け、
生姜をショウガの生の根茎の意味とする場合もある。
ショウガを加えた葛湯は、身体を温めて、免疫力を高めるため、
風邪の民間療法によく用いられるって。
あと
こちらの大根生姜飴 。。おば様たちに大人気。
私は飴とか食べないので 良くわからないんだけど。。
こんな美味しい大根生姜飴はないらしいですぅ。
注文するとき頼んでって言われていて 今回 10個
お買い上げ。。
私はマズイデス!!、、、 の
碁石茶が好き。。
飲むと身体がすっきりして 気持ちいいので
今回もお買いあげー!
インポートランジェリーりりィマジックのトップへ