生活日記

生活に役立つ情報や、楽しく暮らす情報などを書き綴ります。

マウス・USBメモリがトランスフォームって?!

2009-10-31 08:57:18 | Weblog
タカラトミーが、USBメモリとマウスが変形するロボットフィギュア
「トランスフォーマー デヴァイスレーベル」を10月24日から
発売を開始したことから話題になっているようですね。
なんでも、この商品は東芝と共同開発し、
実際にPC周辺機器として使えるのが特徴なんだそうです。
10月24日に発売さえたのは、USBメモリの「デヴァイスジャガー」
「タイガトロン」(各3990円)で、USBメモリ形状から
6段階のステップをへてジャガーとトラ型のロボットに
変形するようになっているんですよ。

おしゃれPCデスク

ゆるキャラまつり、「ひこにゃん」の地元・彦根に130体が大集合

2009-10-24 09:51:40 | Weblog
全国の癒やし系キャラクターが集まる「第2回ゆるキャラまつりin彦根~
キグるミさみっと2009~」が昨日、滋賀県彦根市で
開幕したことで話題を呼んでいますね。
なんでも、今年は第1回の昨年の3倍近い約130体が集合。
「ひこにゃん」ら地元のキャラをホスト役に、明日まで
彦根城周辺はほっこりとしたファンタジーの世界に染められますね。

今日と明日は、午前10時から午後3時まで、
同市の夢京橋キャッスルロードと隣接の四番町スクエア駐車場に
ゆるキャラ約100体のブースが登場し、
ゆるキャラとのツーショット撮影もできるそうですよ。
また、ゆるキャラのキーホルダーやぬいぐるみ、梅干しやモモジャムなど
出身地の特産品の販売も行うそうですから、
興味のある方は行ってみて下さいね。

梅干のつけ方

「Wii Fit」より痩せる!?エアロバイク型Wiiコントローラ--欧州

2009-10-17 09:29:05 | 日記17
ヨーロッパの周辺機器メーカー・BigBen Intaractiveから発売予定の
Wii専用エクササイズゲーム「CyberByke」が最近、
あちこちで話題になっているそうですね。

このゲームの最大の特徴は何と言っても、ソフトに同梱された
エアロバイク型コントローラなんだそうです。
これまでにも自転車を題材としたゲームは数多くありましたが、
「実際にペダルをこいで遊べる」ゲームはおそらく家庭用初だとか・・。
夢中になって遊んでいるうちに、自然とダイエットにもなるという優れもの。
有酸素運動系がイマイチ弱かった「Wii Fit」よりも、
カロリー消費効果は大きいかもしれませんが、
今のところ日本での発売予定は不明なんだそうですね。

マイクロダイエット ホットで楽しむ方法

ポーラ銀座ビルが銀座の新名所に

2009-10-09 14:20:57 | 日記17
ポーラ(品川区)が、中央通り沿いの旧ポーラ銀座ビル跡地に
10月3日にオープンを迎えた新「ポーラ銀座ビル」(中央区銀座1)の
内覧会を1日に行ったそうですね。
同社が1960(昭和35)年に建設した旧ポーラ銀座ビルは、
47年の歴史を経て一昨年の12月に一時休館。
このほど新しく誕生したビルは地上12階、地下2階建てで、
「美容」「美術」「美食」の「3つの美」をキーワードに据え、
同社が運営するプレミアム・ビューティーショップの旗艦店
「ポーラ ザ ビューティー 銀座店」、一時休館していた
「ポーラ ミュージアム アネックス」、銀座初出店となる飲食店などが
入店する総合施設となっており、銀座の新名所といえそうですから、
興味のある方は一度行ってみてくださいね。

POLAアロマエッセ

120センチの「鉄人」、福岡の高校生が製作

2009-10-03 14:45:54 | 日記17
全国でも珍しい「ロボットシステム科」がある福岡県桂川町の
県立嘉穂総合高校で昨日、同科の生徒が製作した身長約120センチの
二足歩行のロボットの発表会があり、手を振ったり、ゆっくり歩く様子を
披露したそうですね。
指導した松尾慶太教諭は「高校生がこれほど大きな二足歩行ロボットを
作ったことは、恐らく日本で初めて」と話しているとか・・。

同校が開校したのは2005年。
ロボットシステム科はロボット作りを通して、
電気や情報技術を学ぶようになっているそうですね。
このたびは、1-3年の生徒10人が授業で使っていた身長30センチの
「市販ロボット」では「物足りない」と等身大のロボットで
人間の歩行を再現しようと、同県飯塚市の金属加工会社や
福岡工業大モノづくりセンター(福岡市)の協力を得て、
今年1月から製作に取り掛かったそうですよ。

心を癒すロボット イフボットifbot