goo blog サービス終了のお知らせ 

オタク奮闘日和

あっきーがお送りする平々凡々日常系ブログです。

すべての希望にエールを

2011-03-30 | ごちゃごちゃ
読解アヘン:HERO
http://opiumhero.web.fc2.com/

短編漫画の「すべての希望にエールを 前・後編」

えーっと、あれだな。
なんていうか、えーっと、んー、あー、……言葉が見つからない。

まあ、えっと、読んでください。

最後まで読んで、松下の言葉に俺は不覚にもグッと来てしまった。

いくらでも苦しいことはある。
ありふれているかもしれないけれど、それはもう道歩けば転がる石ころのようにいくらでもある。
投げ出してしまいたいとか、もう諦めてしまいたいとか。
腐るほどに、面倒なほどにいっぱい。

あーそれにしても植木と松下と加藤さんかー。
なんというか、面白かったです。
んー、まあ、全てが言葉で表現できて形に出来るわけがないし、こんなにも複雑な、幸せとか苦しみとか、良かったとか、悲しみとか、判別のつかないほどにごちゃごちゃと混ざったような重たい気持ちが渦まいている。

でもまあ、うん。
助けたといえば、助けたともいえるけど、やっぱりこれはきっかけをあげただけなんだよ。
助けられたのじゃなくて、助かるために自分で頑張ったからこそであって、これは自分で助かった、自分で自分を助けたんじゃないんかなーって思った。
いや、忍野メメとかじゃないけどさ。
そんな気がした。
ただがむしゃらにやって、何も考えず忙しさに流されて、頭を空っぽにして、その中で色々見つけたんだと思う。

学校も家もしんどかったらそんながんばるな。
くたばんない程度にほどほどに。

まあ、あれだな。
難しいんだよな、それが。
ほどほどにってのが。
ぐだぐだ考えてしまう質だから。

それにしてもなんていうかー、うん。
読んでよかった。


おまけはやっぱりあれですね。
読後の雰囲気をぶち壊しなんですね。
いや、面白かったですが!www


あー、明日も仕事だ。。。
手続きとか病院とか色々あってごたごたしてきたのがしんどい。
四月一臂に辞令が下るって言われたけど、いまも十分これは。。。て感じなんだけど、まあ、仕事の相手をしていないだけましなのかなー。

まあ、適度にほどほどにやっていけたらいいなー。

肝っ玉がちっちゃいから難しいだろうが。

やれるだけを自分のペースでやっていこう。


あー、それにしても眠たい。

うぇるかむいんざへんたい

2011-03-24 | ごちゃごちゃ
どうも。
変態オタクなあっきーです。

まあ、風邪とか引いたりして体調崩したりしましたがなんとか生きてます……(´・ω・`)

笑えないくらい体調崩して吐いたりしましたが、復活しました。

いいぃぃいぃいやっっっほおおおぉぉおおぉぉぉおおおっっ!!!!!!

悪夢にうなされたりしましたが。。。
なんかもう、超気色悪い夢で今思い出しても気持ち悪い……|||| orz ||||


まあ、何はともあれ今はわりかし普通です。
どうだか解らないが、働きたくなくても多少きつくても働かないとだしね。。。
分かってるんだが、働きたくない。
どうもニート予備軍です。
リアル空の下、屋根の中状態にならないように頑張りたいですな。


まあ、4月から続々と新アニメも始まることだし、それを糧にして生きていこう。

まりホリもだし俺翼もだしetcetc...

あああぁぁぁあああぁぁぁぁあああああっっ!!!!!

楽しみだなっ!!!!!!


さ、今からはやらなあかんことを頑張ろ。。。

なにこれ。

2011-03-01 | ごちゃごちゃ
なんか一気に話が来て怖い怖い。
そして忙しい忙しい……。
あれです、本当にすみません。
マジカラオケとか行きたかったんだ。
だけどね、色々締め切りだとかが迫ってるんだ。
いや、もうほんとごめんなさいいいいいいいいいいいいいいいっ!!ズザザザーッ(スライディング土下座ー!
そしてメール返すの遅れること頻繁でスマン!
いや、もうほんと、もうマジでマジで。


あれです。
今日はテトリスとかぷよぷよみたいな気分になった。
先にどっと落ちてきた事を上手く積み上げようとしながら、どうしよーとか、こうしたいーとか、めんどくさいーとか色々言ってやりたいことを積んでいっていると、上から、それも生殺し状態がもっと続くと思っていた件がどっといきなり落ちてきたって感じで、あー今長い棒くるのーちょっとまだ準備してないってとか、その四角形の展開図みたいな感じのんは今来られても対応できねーとか感じですよ。
もう意味わかるよーなわかんねーよな感じで、いってしまえばよく解らない例えだなって事ですが………。
要は締め切りにきゅうきゅうと苦しめらていたり、ちゅうぶらりんな就職決まっていないリアル空の下、屋根の中状態のあっしにいきなり、話が来て戸惑っているというか、びっくりしているというか、いやーなにこれーというか、もういきなりすぎて怖いーていうか、そんな感じの状態です。

うひひひひはっはははっっ!!

いや、キモいって。

なんていうか、もうなんていうか、一気に来過ぎ。
ちょっとマジ焦る。
焦ってテンパってうだうだ歩き回ったり転げまわったりしちまったじゃねーかよ。
そしてやることが増えたという。。。
明日、色々紹介してくれたんだけど、それと駄々被りの要件が来たから、前者の方を切ってしまうから、明日その前者を回してくれた人に謝りにいくんだがががががががが………。
スーツで。
めんどいったらありゃしないって。
でも前者の件は件で、在学時に色々話を聞いてくれたり口利きしてくれた先生だしで面と向かっていった方が良いだろうしで、会いに行く。
後者の方は色々、今お世話になっている昔の恩師とかが働きがけてくれたり、派閥とか管轄の問題があるから後者の方に決定したとかって言うのを説明しに行かないと。
うーわーわーーー。

申し訳ない。
いや、マジで。

本当にありがたい話で、前者の話が来たときは小躍りしながら喜んでしたくらいだったし。
後者の方も方でびっくりしてうわーうわーって無駄に言って騒いだけどさ。

まあ、ありがたい話だったことには変わりないから、それを断るんだから謝りに行かないとだよな。
しかしスーツで行くという面倒くささ。


だが、色々締め切りがやばい今来る辺りはえげつない。

頑張りますよ。
頑張ってやんよー!
ユイにゃん!
にゃーんにゃんにゃん。
あ、ラウラとかシャルの猫姿がみたい。
にゃーん言ってるとこみたい!
ラウラのデレだよ、デレ!
あー、気になる。
それとか千冬姉の水着とか、水着買いに行くところとか楽しみだっ!
楽しみだっ! 楽しみだったら楽しみだ!

あ、これゾンのセラさんのにゃーんのシーンが見れたのは良かったけど。
原作と違っていたけど。。。
オリジナルストーリー展開だから仕方ないか。。。

バカテスのOVAも面白かったし。
新OPも神だしっ!
いいねーいいねーwww
新EDも格好良さ半端ないし、歌もまたwwwww
二巻の話か。
下巻が楽しみだ。
二期も楽しみだしー。

あ、バカテスのネトラジはヤバイね。
もう原田ひとみはアーティストの方でしか印象がなかったし、曲の方からだったから、ラジオ聞いて一つ思ったのだが、え、これ誰だったwww
残念乳、いやTB(チチビンタ)はもう本当に、すごいよ、あんた。
ゲストの女の子にうへうへ言ったりしている時と自分が下ネタでいじられる時のギャップがすさまじいwww
可愛すぎるwww
しかし、バカテスラジオ内では中学生レベルの下ネタが時たま飛び交ってくれて面白くて好きだ。
とてつもなく作業妨害だけど。。。笑

作業といえば、作業しているとき持っている曲内でランダムで流れるのだが、エロゲの曲とかアニソンだとかを差し置いて、なんかこの頃は歌うたいのバラッドの斉藤和義バージョンがよく流れる。
もう、これでもかっていうくらいの辺りレベル。
びっくり。
あれ、さっきも流れてね?みたいな。
決して曲が少ないってわけじゃないんだけどなー。


なんだ、俺は斉藤和義の電波でも受信しているのか?
いや、俺のノーパソがか。
どしたどしたー。
まあ、ノンストップでエロゲの曲らしいエロゲの曲が流れてしまうのよりかはまだ健全なのかな……?
どうだろうか。
まあ、エロゲの曲が流れて斉藤和義でエロゲって言うのはあれだな。
斉藤和義馬鹿にしているわけでもないけど、なんていうか、いや、うん。
申し訳ない気分になるね。

つってもそれほど斉藤の曲が入っているわけではないが。。。


まあ、いいや。
明日、どうせスーツで行くんだし、間に合っていない報告書をもう少し期限延ばしてもらえるように教授の方にも会いに行こう。
すんませーんつって。
首の皮一枚ももう千切れそうだし。
こえーこえーよっ!
あ、こういうときはバカゴーホームだな。

さ、やるべやるべ。

2011-02-23 | ごちゃごちゃ

えー、はい。
なにが、はいなのか分かりませんが、『いつか天魔の黒ウサギ』です。
なんというか、前々から気になっていた作品なんですけどね。

榎宮祐さんが挿絵してるわ、ちょっと惹かれるあらすじだわ、目を惹くキャッチコピーだわで、どうしよっかなーて思ってる間にあれよあれよともう七巻まで出ている始末……。
うわー、七巻かーどうしよっかなーとか思ってると、また新刊でてまた敷居が高くなりそうだしなー、てことで、気になって知り合いから一巻借りて読んでみたら。。。

なんというか、あれだね。
もっとこう、鏡貴也って作者はもっと小説らしい書き方をしているのかなーって思ったら、まんまライトノベル感マックスでとても文章が軽くてあれよあれよと読めてしまう。。。
もっとこう、書き込んでもーっとかって思うけど、どうだろうか……。
ストーリー的には気になるけど、文章がえーっとあまり。。。
軽すぎて軽すぎて。。。。

まあ、あれだな。

内容は好きなんよ。。。

でもなー。。。

色々思うところがありすぎて、どうもなー。
設定とかは好きなんだけど、もっと本当に書き込んでくれたりしてもいいのでは……て思うくらいに軽い……。

なんていうか……時間が出来れば、買って読みたいなー。
ただまあ、アニメ化だからそっちで補完できそうだったら、そっちでもいっかなーて思うけど、なんというか未完の作品だから、どうなるのか心配。。。


さてはて。
卒展終わったー。
あー、疲れたよ……(´・ω・`)
あとは卒業までまっしぐらですな。
4年って短かったなー。
いや、マジで。
まあ、毎年何らかのイベントなり行事なり企画なりで大慌てで過ごしてきて、なんか学生らしく旅行とかって行ったのだって、去年の岡山だけ。
なんていうか……、大学生らしく過ごせていたかどうかには疑問が残るが、まあ、楽しく過ごせていたかなー。

あ、でもまだ卒業したわけじゃないし、卒業してからそういう日記は書くか。

今は卒業までの間、やれる事の全てやっておこう。



あー、それにしても夜型な生活リズムを改善していかないと。。。

ウェットオンウェット

2011-02-13 | ごちゃごちゃ
ずっと心がけてきたことがある。

それは考えをとめないこと。
考えたことの上でまたそのことについて考えたり、その考えの根幹となっていることをもう一度考えたり、別の方向から考えてみたりと、考えをとめてしまって、そこに落ち着いてしまわないようにずっと考え続けることをしている。

この頃はそれが顕著でなんかずっと考えている。
考えている内容は絵画や小説の構想だったり、ネタを練ったり、これからのこだったり、つまらない事から時事とか色々なこと。

今までだって考えをとめないようにしたとしても、やっぱり空白というか考えが止まってしまう時間ていうのがあったのに、どうしたんだってくらいの感じでこの頃は片時も考えを休めていない。

それほどまでに自分は行き詰まっているというのか、閉塞感に苛まれているというのだろうか。




にしてもあれだよね。
考えている時ってのは時間を忘れてしまう。

なんかうだーってなるんだけどね、ふと気づいたときに。

あー、まあ、うん。
推敲作業までいってないんだし、まだ作り上げている状態なのを早く脱して作り上げてしまわないのも分かってるけど、やっぱり上手くいかない。

まあ、すんなりいくのもそれはそれで怖いって思っているというのに、なんていうか、ねえ……。

のらりくらりやっていくしかないな。

こねくと。

2011-02-12 | ごちゃごちゃ

どうも、あっきーだよー

とりあえず久々に日記を書いてみる。

コーヒーが美味しいね。
うまうまー

それにしてもまったく詰まっていることが進まない。
やばいって、やばいってえええええっ!
なんて焦っているスタンスを取ってみるが、まったく進まない。
大丈夫かあああ、俺ええええっ!!!

まあ、コーヒーでも飲んで落ち着け。
うまうまー

色々あって今は整理中なんですよ。
七転八起なのか七転八倒なのかわからない状態。
七回転んだのまでは分かるけど、その後起きれているのか、倒れたままなのか、それすらも分からない。
どっちが上ですか。
どっちが下ですか。
ほらよく、雪崩に巻き込まれて上下感覚が分からなくなったときは、つばを吐いて重力にひかれて落ちた方が下だって言うけど、中空で重力という引く力がない場合はどうするんだろうか。
それだけじゃない。今の状況が倒れていても、起きていたとしても、日々刻々と流れるように進んでいくものがある。そこに介在するのは時間だけでは決してない。
この道がどこにつながるというのかも分からずにいたとしても流れていくのだ。
起きているのか倒れているのかも分からなくても、前に進んでいるのか後ろに進んでいるのかも分からなくても、歩かないといけない。倒れていたら這いずって、進まないといけない。
どこへいくというのかも分からなくても歩かないといけない。止まっている暇も、権利もそれら須らく、持ち合わせていないのだから。

おい、てめえ、コーヒーでも飲んで落ち着けって。

いやいや。
落ち着いてなんかいられない。
強迫観念のように―――いや、強迫観念そもそものように俺は考えずにはいられないのだ。
考えたくもない、考えても下らないはずなのに、どうしても考えてしまう事柄なのだ。

さて、ホットミルクでも飲もうかな。
あ、小夜子さんとかいませんか。いや、俺は夏目じゃないからいないんだけど、小夜子さんの入れてくれるホットミルクが飲みたいわー。


まあ、色々行き詰ってんですよ。


マルガリータ。

2011-01-29 | ごちゃごちゃ
堀宮の最新話です。

読解アヘン(http://opiumhero.web.fc2.com/)です。

DKA!
堀宮!
DKA!DKA!
堀宮!堀宮!
DKA!DKA!DKA!
堀宮!堀宮!堀宮!


新作どっちも好きだけど、マルガリータのほうがなんというか好きだwww

特に宮村の進藤に対する愛情表現が過度なものへとなってきているのがもうwww
福龍円てwwww
なんすか、格ゲーの技名みたいじゃないっすか、マジでwww

そして有菜ちゃんは続々と堀化していってるなwww
あ、でも、マジの堀だったら、キレてあの呪(ry……じゃなくて“カワイイ”人形を殴って奪い返しているか……。
いや、でもあの堀の感性についていけるのは有菜ちゃんだけではwwww

それにしてもまっきーwww
どんまいwww
一番の被害者じゃんwww

いや、でも夢に出てきそうなのは分かるwww
そして最後の三体もwww
あれ、何気に進藤・まっきー・宮村をイメージしているのかって思ったけど、間違いかな?

まあ、それにしても、堀の人形に対する進藤、まっきー、宮村の反応www

あれはwwww

吹いたわwwww

マジおもろいわwww


あ、でも、もう一個の井浦兄妹や狂ってる話も好きですよwww
井浦兄妹は安定ですからねwww
面白いですからwww
それにしても、井浦妹、北原のこと好きなんだwww
どんまいとしか言いようが……。。。
そして北原も、片桐にいったんだwww
いや、そうなるだろうと思ったけどさ、思ったけどさwwww

それにしても、井浦兄妹は面白いなーwww
井浦、妹好きすぎでしょwwww


それから、ハニワ。
いや、狂ってる話の方。

でも、寒いときはよくやってたけどなー。
制服のズボンの下にジャージはくとかさー。

チキンの弁護になっちゃうけど、やってたよ?

いやでも、女子のスカートの下にジャージは許せないな。
明るく「今日、狂ってるねっ」て言っちゃうよ。
言っちゃうって。
バカなんじゃないんだって。
思っちゃうんだって。
明るく「狂ってるねっ」ってさ!

それにしても、あのファッションはないよね……。
いや、寒いんだろうけどさ、寒いんだろうけどさ。。。(´・ω・`)


レムリア。

2011-01-27 | ごちゃごちゃ
「ハロー、あの話をしよう…どこから話そうか?」
あれはもうずっと続いていた嵐がベランダに出た一人の女の子を見て、嘘のように止んだ日のこと―――。
彼女は急いで靴を履き、そこから二マイル程離れた森を目指した。
存在もしない一人のためだけに、昨日の夢の中で見た。
それだけなのにまるで約束していたかのように名前も知らない友達に会うために。
ある朝、男の子は静かになっている窓の外に気づいて目覚める。
おかしな夢を見てた。
誰かが嵐を止まして、僕を待ってるなんて。
あるはずないや…そんなこと
「でも信じたいな……」
きっと大人は笑うだろうが…。
想像と違う事ばかりの世界に、こんな一人の言葉が届くのだろうか?
ずっと、つらい現実に夢は壊されてきた。
……今度は夢が現実を壊す番だろう。
家を飛び出して慣れた道を走っていく。
そして辿り着いた。
想像と違う事ばかりの世界に信じるこころが何かを繋いだ。
だって走ってきて息を切らす彼に、彼女は微笑んで「遅いわよ!」って言ったんだから。

THE NOVELSの「レムリア」って曲です。
『だって走ってきて息を切らす彼に、彼女は微笑んで「遅いわよ!」って言ったんだから』
てところが好きだ。
この頃、ノベルズ熱が再来しているのか、レムリアと鏡の国の二人ばっかり聞いてる。。。
新曲とかも聞きたいが、インディーズとかだと探すの苦労する。。。
りずむぼっくすとかみっきーとかにも置いてないし。。。

あ!そのまえに……。
あっきーのことだから、アニソンだろ? なんて思った奴。
甘いゼッ!
すまんが、アニソンじゃないんだよな。
フツーにラジオで偶然聞いて惹かれたんよ!
いや、マジで。
もう、ネトラジとかアニラジでしょ☆
みたいな突っ込みいれても違いますからwww
ノーサンキューですから!

まあ、そんなことはどうでもいいんです。
フツーに好きでよく聞いてる。

どっか行くときとか、絵を描くときとか、色々色々。


それにしてもそれにしても。
揺れる揺れる。
いろんなものが揺れている。
方向性は決まっている。
だけど、それを支えるものがぐらついている。
いったい、どうするっていうんだ?って感じで。
今日も、半分説教を食らってきた。
大学が休みだからって事で、ボランティアに言ってきた先の人に色々言われてきた。
どうする? どうする?って。
名指しとか直接的ではなく、間接的に、根本的に「どうするん?」みたいな感じで。
そこまで話の意図が読めないほどでもない。
わかっているさ。
だけど、焦点をぼかしているからこそ、ぐっさりとくる。

今のままではまず受からない。
お前はどうする?

きっつい。
色々な方向から打ちのめされる事実。
いや、目をそらしていた現実か。
知っていたさ。

揺れる揺れる。
綱渡りを上手にわたれる器用さも、ピエロ様よろしく道化を演じきるほどの強さもなくって。
焦るね。
いや、本当に焦る焦る。
息継ぎ一杯精一杯なんです。
笑えないね。
楽観視しすぎてきたのはわかっている。
しょうみな所、焦点ぼらしてでも正面切手、退路も進路もなくして八方塞逃げ道まで追い込んでこれはあれだね。
流石としか言いようがない。

どうしようもない。

だけど、それでもこのままではいられない。

どうする?
どうしよっかなー。


あー、金曜日もいくの怖いなー。
またガッタガタに言われそうだ。。。

それにしても、インフルが流行ってるみたいだなー。
学級閉鎖とかをよく聞くし、そのおかげでぶっつけな事も色々増えるし。。。
ち、ちかれたよ。。。


あ、みなさん。
インフル気をつけてくださいねー。


それでは、それではー。

新装。

2011-01-27 | ごちゃごちゃ

はろーです。
あっきーです。

ブログを新装というか色々整理。

次回からこっちで更新していきます!


新年早々ではないけれど新装です。

ではでは、よろしくお願いします!(`・ω・´)