徒然

日々の色々なことです

京都旅行

2010-10-30 14:31:16 | 旅行
京都旅行に行って来たので、ちょっと振り返ってみようかと思います。
京都は中学生の修学旅行以来なので、前に行ったことないところを色々見てきました。


京都に着いてまず行ったのが、伊勢丹にある都路里。でパフェを食べに(笑)
本店限定のメニューとか、行かないと食べられないのとかあるんですよね。。
こちらは本店じゃないですが。
秋の味覚満載でした(^^)


こちらは下鴨神社。
敷地がやたらと広くて、途中には森とかありました。
時代劇の撮影をしてることもあるらしいです。


お約束の金閣寺。
でも、行ったことなかったので、今回初めて見ました。
ホントに金でしたねぇ。周りは水に囲まれて、キレイでした(^^)


初!ハモ鍋。
ハモってこういうものか~と思いながら食べてました。
最後に出てきた雑炊がおいしかったです。


八坂神社。
祇園のあたりは外人さんがいっぱいでした。


再び都路里さん(高台寺店)。
このお店限定メニューです。
盛りだくさんで美味でした♪


私たちが行った2日目にちょうど良く時代祭というものをやってました。
色々な時代の格好をした人たちが決まったコースを行列する、という。
人ごみの中を見てきました~。
清少納言さんです。


伏見稲荷。
鳥居が延々と続いてて、おもしろかったです。


嵐山の竹林です。
こちらは竹が延々と続いてて、結構暑い日だったんですが、ここは竹のおかげで涼しかったです。


途中で、抹茶と最中で一休み。

思ったのが、京都は広い!そして山!
あっちこっち行こうとしてはダメですね~。
一個一個が広いので、ポイントを絞って見るのがいいと思いました。

2泊3日でしたが、あっという間でした!
そしてよく歩きました!
充実してて楽しかったです(^^)。