goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸Liberty法務るーむ

神戸市垂水区の行政書士リバティ法務事務所版BLOGです。

それでも喫煙しますか?

2021-06-13 | 経済
 賃貸マンションを退去する際、壁紙クロスに煙草のヤニが付着していると、クロスの張替費用を請求されることがあります。
 
 
 煙草は、職場における喫煙愛好家同志といった共通の趣味を通じて、円滑なコミュニケーションとなる利点があり、さらにはイライラ感を解消できる効果から、会社側もあえて喫煙スペースを設けていました。
 
 
 喫煙愛好家の心理はよくわかりますが、受動喫煙防止の観点から、堂々と喫煙する場所が無くなってきていますし、煙草を吸うときにライターで火をつける行為は、場合によっては事業所の〝火災の要因〟ともなります。
 
 
 火災のリスクは、職場内にとどまらず、賃貸マンションの部屋内においても同様で、クロスに付着したヤニを除去する手間暇もかかります。
 
 
 以前は、喫煙するしぐさがいかにもかっこいいかのようなテレビCMも見かけましたが、
最近では、そのようなCMを見ることは無くなりました。
 
 
 喫煙するしぐさがかっこいいとか、禁煙できることは大人である、といった議論に囚われるのでは無く、健康が一番であるということなのです。
 
 
 そもそも喫煙し始めた動機とは、周囲の人が喫煙していることに歩調して喫煙を始めたり、または、喫煙するスタイルに憧れて喫煙し始めたはずで、このような動機の根源は、日本人の民族性にあるかもしれません。
 
 
 どうしても、喫煙しないことによってストレスをため込んだりする場合、この際、電子タバコに切り替える方法もあります。
 
 
 電子タバコの方が、有害性は低く、金銭面においても大幅に節約することができますし、さらには、部屋内のクロスを汚すリスクはほとんどありません。
 
 
 世論は、〝禁煙〟で加速していますので、それに歩調して、禁煙するか、電子タバコに切り替えるか、考える時期になったかもしれません。
 
 
 
 
 
 
神戸市垂水区西舞子1丁目9ー6ラムール西舞子4F
From行政書士リバティ法務事務所https://www.liberty-aso.net/ 
 
兵庫県対応エリア
 神戸市(垂水区・須磨区・長田区・中央区・兵庫区・北区・西区・灘区・東灘区)、明
 石市、加古郡、西宮市、芦屋市、伊丹市、加西市、西脇市、篠山市、三木市、小野市、
 川西市、尼崎市、三田市、宝塚市、姫路市、加古川市、猪名川町、市川町、福崎町、多
 可町、丹波市、淡路市、洲本市、南あわじ市、神崎郡
大阪府対応エリア
 大阪市、吹田市、豊中市、摂津市、三島郡、茨木市、堺市、高槻市、東大阪市、岸和田
 市、枚方市、寝屋川市、八尾市、池田市、箕面市、豊能郡、能勢町、豊能町、島本町、
 泉大津市、和泉市、高石市、泉北郡、忠岡町、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、大
 東市、門真市、四条畷市、交野市、柏原市、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市
 、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村、泉南郡、熊取町、田尻町、岬
 町、守口市         
 
 
 
                          written by 行政書士 藤井利仁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

老齢基礎年金の受給権は、遺産分割協議の対象となるか?

2021-05-09 | 経済
国民年金法における老齢基礎年金は、受給権者が2月に1度ずつ偶数月に支払われるものです。
 
 
国民年金の保険料納付済月数が480月(48年)の場合、年額78万円ほどが支給されますが、法改正により、保険料の納付済み期間と免除期間を合算した期間は、最短10年でも、老齢基礎年金の支給要件になっています(10年の場合、年金額は低減しますが)。
 
 
老齢基礎年金を未支給のままにして亡くなられることがありますが、未支給分の年金額は、相続財産の対象にならないため、遺産分割協議の対象ともなりません。
 
 
未支給年金額の処理は、国民年金法によって請求順位は確定しており、その順位通りに支給されるからです。
 
 
未支給分の年金額の順位は、1:配偶者、2:子、3:父母、4:祖父母、5:兄弟姉妹の順となっており、また、相続放棄した遺族も未支給分の年金を受給することができるため、民法の相続とは若干異なる取り扱いを、国民年金法は採用しています。
 
 
 
 
 
神戸市垂水区西舞子1丁目9ー6ラムール西舞子4F
From行政書士リバティ法務事務所https://www.liberty-aso.net/ 
 
兵庫県対応エリア
 神戸市(垂水区・須磨区・長田区・中央区・兵庫区・北区・西区・灘区・東灘区)、明
 石市、加古郡、西宮市、芦屋市、伊丹市、加西市、西脇市、篠山市、三木市、小野市、
 川西市、尼崎市、三田市、宝塚市、姫路市、加古川市、猪名川町、市川町、福崎町、多
 可町、丹波市、淡路市、洲本市、南あわじ市、神崎郡
大阪府対応エリア
 大阪市、吹田市、豊中市、摂津市、三島郡、茨木市、堺市、高槻市、東大阪市、岸和田
 市、枚方市、寝屋川市、八尾市、池田市、箕面市、豊能郡、能勢町、豊能町、島本町、
 泉大津市、和泉市、高石市、泉北郡、忠岡町、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、大
 東市、門真市、四条畷市、交野市、柏原市、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市
 、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村、泉南郡、熊取町、田尻町、岬
 町、守口市         
 
 
 
                          written by 行政書士 藤井利仁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

産業雇用安定助成金について

2021-05-01 | 経済
助成目的:
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動が一時的な縮小を余儀なくされたことにより、労働者の雇用の維持を図ることをといしています。
 
 
対象事業所:
出向側事業所及び出向元事業所のいずれも助成金の対象事業所に該当しますが、出向元と出向先における事業所の関係は、経済的及び組織的関連性の観点から双方の事業所が独立していることなどが求められます。
 
 
なお、労働者派遣契約は、助成対象から除外されます。
 
 
出向初期経費の助成対象:
就業規則または出向契約書に要した整備費用、出向元事業所が労働者の出向に際してなされる教育訓練、出向先事業所が出向労働者を受け入れする際に要する機器または備品等の整備に要した費用といった出向の成立に要する措置を行った場合、助成金対象となります。
 
 
出向初期経費の助成額及び加算額:
出向元及び出向先双方に対し、労働者1人につき各10万円が助成金として定額支給されます。
 
 
なお、出向元事業主が雇用過剰業種または生産性指標要件が一定程度悪化していることを条件として、出向先事業主が労働者を異業種から受け入れる場合、労働者1人につき各5万円の加算がなされます。
 
 
出向運営経費:出向元事業主および出向先事業主が負担する賃金、教育訓練および労務管理に関する調整経費といった出向中に要する経費の一部が助成金対象となります。
 
 
出向元及び出向先双方に対する助成金上限額は、1日あたりの上限は12,000円ですが、出向元が労働者を解雇していない場合、中小企業は9/10、中小企業以外は3/4となり、出向元が労働者の解雇をした場合、中小企業は4/5、中小企業以外は2/3を、それぞれ乗じることになります。
 
 
申請方法:出向元事業所と出向先事業主の双方が、共同事業主として出向計画届を作成し、出向元事業主と出向先事業主との契約、労働組合との協定、出向予定者の同意の上、出向開始日の前日までに、労働局または職業安定所に提出してします。
 
 
具体的な労働者の出向実施は、1か月以上6月以下の任意で設定した期間ごとに出向元事業主と出向先事業所が共同事業主として支給申請書を作成し、労働局または職業安定所に提出してします。
 
 
 
 
神戸市垂水区西舞子1丁目9ー6ラムール西舞子4F
From行政書士リバティ法務事務所https://www.liberty-aso.net/ 
 
兵庫県対応エリア
 神戸市(垂水区・須磨区・長田区・中央区・兵庫区・北区・西区・灘区・東灘区)、明
 石市、加古郡、西宮市、芦屋市、伊丹市、加西市、西脇市、篠山市、三木市、小野市、
 川西市、尼崎市、三田市、宝塚市、姫路市、加古川市、猪名川町、市川町、福崎町、多
 可町、丹波市、淡路市、洲本市、南あわじ市、神崎郡
大阪府対応エリア
 大阪市、吹田市、豊中市、摂津市、三島郡、茨木市、堺市、高槻市、東大阪市、岸和田
 市、枚方市、寝屋川市、八尾市、池田市、箕面市、豊能郡、能勢町、豊能町、島本町、
 泉大津市、和泉市、高石市、泉北郡、忠岡町、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、大
 東市、門真市、四条畷市、交野市、柏原市、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市
 、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村、泉南郡、熊取町、田尻町、岬
 町、守口市         
 
 
 
                          written by 行政書士 藤井利仁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

新型コロナウイルス感染症に対する支援金①

2021-05-01 | 経済
・緊急事態宣言等の影響緩和に係る一時支援金について
 
対象:緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や外出・移動の自粛による影響を受けたことにより、2021年1月~3月までのいずれかの月における売上高が、対前年比(若しくは対前々年比)で50%以上減少している中堅又は中小事業者に該当する場合
 
 
支給額:兵庫県の場合、新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金を受給する飲食店は除外されますが、除外されない場合、
法人経営の場合は60万円以内が支給されます。
個人経営の場合は30万円以内が支給されます。
 
 
申請時期及び方法
:原則として電子申請によります。
 
 
問い合わせ先:
0120-211-240または03-6629―0479に電話して詳細確認できます。
 
・まん延防止等重点措置の影響緩和に係る支援金について
 
対象:まん延防止等重点措置に伴う飲食店の時短営業による影響を受けたことで、対象月における売上げが対前年比(もしくは対々前年比)で50%以上減少している中堅又は中小事業者に該当する場合
 
 
支給額:
法人経営の場合は、20万円以内/月が支給されます。
個人経営の場合は、10万円以内/月が支給されます。
 
 
 
 
 
神戸市垂水区西舞子1丁目9ー6ラムール西舞子4F
From行政書士リバティ法務事務所https://www.liberty-aso.net/ 
 
兵庫県対応エリア
 神戸市(垂水区・須磨区・長田区・中央区・兵庫区・北区・西区・灘区・東灘区)、明
 石市、加古郡、西宮市、芦屋市、伊丹市、加西市、西脇市、篠山市、三木市、小野市、
 川西市、尼崎市、三田市、宝塚市、姫路市、加古川市、猪名川町、市川町、福崎町、多
 可町、丹波市、淡路市、洲本市、南あわじ市、神崎郡
大阪府対応エリア
 大阪市、吹田市、豊中市、摂津市、三島郡、茨木市、堺市、高槻市、東大阪市、岸和田
 市、枚方市、寝屋川市、八尾市、池田市、箕面市、豊能郡、能勢町、豊能町、島本町、
 泉大津市、和泉市、高石市、泉北郡、忠岡町、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、大
 東市、門真市、四条畷市、交野市、柏原市、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市
 、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村、泉南郡、熊取町、田尻町、岬
 町、守口市         
 
 
 
                          written by 行政書士 藤井利仁

新型コロナウイルス感染症に対する支援金➁

2021-05-01 | 経済
・新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について(兵庫県の場合)
 
4月1日~4日までの要請期間において
 
 
神戸市・西宮市・尼崎市・芦屋市を対象として
 
 
食品衛生法上の飲食店営業許可または喫茶店営業許可を受けている飲食店または遊興施設を対象として
 
 
産業別ガイドライン等に基づく感染症拡大防止の取り組みを行い、感染防止対策宣言ポスターを掲示していることを条件として、すべての要請期間において、休業を含む時短営業をした事業者に対して、店舗ごとの単位で支給されます。
 
 
要請営業時間として午後5時~午後9時(酒類を提供する場合は午前11時~午後8時30分)まで
 
 
支給額:
1店舗につき、1日あたり4万円×時短営業日数が、支給されます。
 
 
問い合わせ先:
078-361-2501(兵庫県時短・協力金コールセンター)に電話して詳細確認できます。
 
 
 
 
 
 
神戸市垂水区西舞子1丁目9ー6ラムール西舞子4F
From行政書士リバティ法務事務所https://www.liberty-aso.net/ 
 
兵庫県対応エリア
 神戸市(垂水区・須磨区・長田区・中央区・兵庫区・北区・西区・灘区・東灘区)、明
 石市、加古郡、西宮市、芦屋市、伊丹市、加西市、西脇市、篠山市、三木市、小野市、
 川西市、尼崎市、三田市、宝塚市、姫路市、加古川市、猪名川町、市川町、福崎町、多
 可町、丹波市、淡路市、洲本市、南あわじ市、神崎郡
大阪府対応エリア
 大阪市、吹田市、豊中市、摂津市、三島郡、茨木市、堺市、高槻市、東大阪市、岸和田
 市、枚方市、寝屋川市、八尾市、池田市、箕面市、豊能郡、能勢町、豊能町、島本町、
 泉大津市、和泉市、高石市、泉北郡、忠岡町、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、大
 東市、門真市、四条畷市、交野市、柏原市、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市
 、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村、泉南郡、熊取町、田尻町、岬
 町、守口市         
 
 
 
                          written by 行政書士 藤井利仁