goo blog サービス終了のお知らせ 

議会・活動報告

四日市市議会会派「リベラル21」の議会・活動報告です

リベラル21の一般質問は9月10日から!

2012年09月09日 | 日記

平成24年度8月定例月議会が始まっています。

我が会派「リベラル21」の一般質問は、以下の順で質問を行います。

ホームページのネット配信やCTYでも、中継されますのでぜひご覧下さい。

 

9月10日(月)  午後


  14   森 智広     30分 

       1.地場産業~茶業振興について

       (1)茶業と行政との連携

       (2)地場産業を活かした観光施策を

       2.ゴミ行政について

       (1)収集体制の今後

       (2)「学校、幼稚園」と「保育園」の違いとは



  15   樋口龍馬     45分 

       1.安全で安心な中心市街地を実現するために

       2.地元技術者の健全な育成を考える

       3.三重国体に向けて


9月11日(火)  午前

  16   芳野正英     45分 

       1.四日市市の教育について

       (1)いじめ対策について

       (2)通学路の安全対策について

       (3)読書の推進活動について

       2.こども未来部設置について

       (1)こども未来部の設置に係る総合会館の整備について

       (2)子育て支援センターについて


  17   伊藤嗣也     45分 

      市民が望む「公助」のあり方について

       1.市民活動総合保険の不備を問う

       2.危機管理監(室)の組織的脆弱性を問う


9月11日(火)午後

  18   野呂泰治     60分 

       1.自治体経営について

        ~財政・行政改革~

       2.地域要望と政策について

        ~農業・都市計画~



  19   毛利彰男     60分 

      ~真の民主政治に向かうために~

       1.開かれた政治・民意反映の回路確立を願う



  20   中森愼二     45分 

       1.外国航路に勤務する日本人船員に対する住民税減免制度の
         その後の取り組みについて

       2.第三者から住民票等を請求された場合の本人通知制度について


       3.消防力における消防隊員と予防要員に関連して 

                                             

                                         以上 (サイト管理 TM)


最新の画像もっと見る