goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クリスタルガイザー

2015-10-23 21:24:30 | インポート
クリスタルガイザー


 クリスタルガイザー
 マウント・シャスタの湧水

 CRYSTAL GEYSER
NATURAL
ALPINE SPRING WATER
BOTTLED AT THE SOURCE
 採水地 ウィード(シャスタ水源)
大塚食品
 
 「青キャップ」と言われるものらしい。。

 <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=mon3912-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004WMJ4EK&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


 いつもアマゾンで迷うわけである。まあシャスタ水源が評判いいし、実際、なんかいい。。

 でも。。並行輸入品のそれも魅力である。

 

 「白キャップ」と言われるものらしい。。

 BY CG ROXANE

 とある。。

 どちらがいいか。。というとやっぱりシャスタ水源ということではあるか。。青キャップのほうがすっきりしている感じ。。あくまで感じだけど。

 けっこう重いから輸送にたいへんなのか。。と思ったら何事もなく到着した。

 <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=mon3912-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001D99SOG&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



ヒガシマル しょうゆ うすくち

2015-10-23 21:12:41 | インポート
本醸造 ヒガシマル しょうゆ うすくち


 素材を生かす伝統の味

 播磨の名水&うすくちしょうゆ発祥の地 兵庫県たつの市

 アマゾンで買ったわけではないが備忘録。

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=mon3912-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002G9LCGE&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

 ヒガシマルの「ちょっと雑炊」は便利であるが、近所のコンビニで買えなくなったので、遠くのスーパーまででかける。最近は鳥精スープと塩とネギ、ということにもなっている。

 。。まだあったはずだからリンクはそれを確認して後。。いや。。箱の「情報」を整頓したかったが、一度もできていないので。ノートに書いてもいまいち納得いかない。。テキストファイルにしても。。

 アマゾンのリンクがあると流通しているわけなので、特に目的もなくそんな作業を行う。。それらしい言い訳になりそうだ。。というところ。深い意味のない「写経」なのだが。。もちろん、買ったもの、に限っている。

 


アクアクールファン コンパクト

2015-10-23 20:55:13 | インポート
アクアクールファン コンパクト


 AQUA COOL FAN

業界最小 コンパクト 水槽用
 夏の水温対策に
 電気代約35%カット

 。。こんなファンがあるんだ。。。と購入。実際には、ネットにある「水式空気清浄器」にできないか。。と思って買い。。。
とりあえず、適当なもので水面に風を当てている。

 騒音の質は、気になる音ではないが高音(小さいファンだから)のため。。耳元とかでずっと音をあててるのはよくないかもしれない。たまたま机の上に置いているので。。少し離せば問題ないが、音の質はファンが大きい方が楽かも、と思う。

 どちらにしても、ずっと使えば気になるときには気になる。適宜SWをOFFして使うので問題にはならなかった。

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=mon3912-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00BF916KI&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


 

 


携帯用乾電池式エアーポンプ

2015-10-23 20:49:58 | インポート
携帯用乾電池式エアーポンプ


 ネットにあったペットボトル式空気清浄器のために購入。同じ物を何個も買っても。。と見ていると、乾電池式があったので買ってみる。
 半屋外にコンセントなどつけるとするとけっこう大変であり。。乾電池式でまずは試してみることができるか。。

 携帯用乾電池式エアーポンプ ATOM5 アトム5
 コンパクトタイプ
 乾電池で酸素を補給
 チューブ、エアストン付
 
 釣り魚など、活きた魚を持ち運ぶ時に!
 観賞魚飼育時の停電など緊急の時に!

 連続使用時間約8時間

 GEX ジェックス株式会社

 単三電池X2本は、別途購入した。

 <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=mon3912-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00E0GMFLC&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


 


エアーポンプ ノンノイズS100

2015-10-23 20:44:07 | インポート
エアーポンプ ノンノイズS100


 ネットでみたペットボトル型空気清浄器のために購入したエアーポンプ。

流量は「クランプ」をつかって設定するのだが。。つかっていない。つかったほうがいいかな。。とちょっと思ったが。。使い方がよくわからなかったので。。そのままだった。

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=mon3912-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0050NIM7U&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>