レピエ日和

レピエのたわいもない毎日です

いつかのメリークリスマス

2010-12-23 12:35:00 | 日記
ヒナノの水浴びは、豪快だ

水入れから50センチ以上離れていても
水がひっかかる。。。

最近、
かなチャンが独り言を言ってる!
ってビックリするんだけど

相手は、ヒナノでした(笑



「相手の立場になったら、分かるでしょ!」
って、昔よく、学校で言われたけれど

アレは嘘だよね

相手の立場になって、
自分だったら・・・を考えも
答えなんて出ない

相手が、どう考えるか、だもん



昨夜はみんなで、クリスマスパーティでした

何か作ると匂いが残るから、今回はやめたのに
キムチにまんまと、やられました。。。

たかが、あんな少しの量なのに


12月の頭から
クリスマスモード全開だったので
なんだかスッカリ、お腹がいっぱいになってしまって
有難味が薄れてしまいましたわぁ。。。

ま!酒呑む理由なんて、何でもイイんだけどね(笑


お引越しをするのです

市内なんで、直線距離だと、店に近くなります
交通の便は悪くなるので
チャリ通にでもなろうかと。。。
(今んとこは駅徒歩3分だったから)

実は、娘にはまだ内緒なんです
クリスマスのサプライズなんです(笑

・・・本人、薄々気付いてそうなんですが

小学校、徒歩10秒!!
幼馴染の虹チャンと、同じ小学校に行けるのです

幼馴染を作ってあげたかった

子供なんて、
どうせ直ぐに友達って出来るものだけど
幼馴染って、やっぱり特別で
続くかどうかは、環境次第だと思うから

私自身が、幼馴染が大切で
学生時代は疎遠になりましたが
大人になってからは、仲良しです
男の子もいるし、女の子もいる

趣味も違うけれど
でも、やはり、長年の付き合いというのは
確実に、刻まれているもの

ベタベタせずに
適度な距離で付き合い続けられるのが嬉しい


友達とか、仲間とか、本当に大切だから


先日
今の家で、嫁さんと3人で過ごす、最後の食事でした

驚かせる為に、黙っていた方がリスクは少ないけど
それと知って過ごすか否かは、大きく違う

娘は泣いていましたが・・・

これでイイんです

変わる事、変わらない事
いつか必ず別れは来る事

それを勉強するのです

「何があっても、飯だけは食え!」
が、目出度く、村上家家訓になりました(笑

「男に振られても、死にそうになっても
 ご飯だけは食べるのよ!!」と
6歳に説教する32歳。。。(笑

確かに、娘は、他の6歳みたいな家庭はナイけど
でも、他の子が学べない、大切なものを
いっぱいいっぱい、学んでくれているはず

「女の友情は、大切なのよ!」と
大切なものを覚えてくれていたら、嬉しいです


最新の画像もっと見る