goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳の森に住む植物たちの楽しいおしゃべり

八ヶ岳山麓の森に家族で家を建て豊かな自然の中で日々を楽しんでいます

まるやち湖 (2/11)

2025-02-15 21:10:19 | 日記

凍結のまるやち湖と八ヶ岳

            阿弥陀岳と権現岳(右側)

            

                  硫黄岳 横岳  阿弥陀岳

 ヤドリギ(黄色とオレンジ色の実をつけている)

                   

                  コブシの花芽  春が待ち遠しい

 横岳

       阿弥陀岳


2025年1月25日 霧氷の道

2025-01-28 21:28:24 | 日記

 霧氷の道を歩きたくて 

   山の中に入ってゆく、

            だんだん霧氷が遠くなる

 

                 

        霧氷は高いところに、、、

     サラサラととっても細かい雪がきらめきながら

    降ってくる! 青空なのに?     ”これは霧氷が木から落ちてきてるんだよ! ” 

                 

   ここにも、

     

           ここにも、、いっぱい、、今度はもっと早く歩き始めよう!   霧氷が降りてくる前に!


横谷峡( 10 / 17 )

2023-12-26 13:25:38 | 日記

           

                   

モミジの光をいっぱい浴びて 心がモミジ色になりました


北八ヶ岳 坪庭自然園 ( 10/17 )

2023-12-23 20:41:37 | 日記

 踊る木

             語らい

       縞模様の衣装

              

                       魔法にかけられ石になった犬

               


この秋、庭で生まれた葉っぱたち( 10/01 撮影)

2023-12-22 13:10:22 | 日記

 トチノ実を拾ってきて埋めました

             

                   早速、虫さんがおいしいと食べました

 これはリスさんが土の中に隠しておいて

  すっかり忘れたのですね。クルミです。実がなるのは何年後かな?

                

     楽しみです!