あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お正月だよ、おめでたいねぇ!!
なので・・・
<おめでたいニュース>
「THE 有頂天ホテル」の試写会が当たりました~!ヤッホウ~
今回はハガキじゃなく、当たりにくいパソコンからの応募で当たったから
こりゃ、縁起がいいや。もしかして私って今年ついてる?私の時代か?
って調子にのってると、おみくじとかで凶を引いて一気に落ちるんだろうなあ。
私ってそんなもんなんです。中途半端に運がいい女。
THE 有頂天ホテルは三谷幸喜が脚本、監督をした映画なんだけど出演者が豪華だね。
役所広司、松たか子、佐藤浩市、香取慎吾、篠原涼子、オダギリジョー、
麻生久美子、戸田恵子、YOU、津川雅彦、唐沢寿明、西田敏行、他
こんなに豪華な出演者が無駄にならぬよう、それぞれの個性を生かして
三谷幸喜がどのように演出したのか見物だ。
まあ、私の大好きな慎吾が出ているので、そこが一番楽しみなんだけど。
大晦日は、近所の新しく出来た日帰り温泉に行って来た。
バリ風リゾートと和風の温泉があって岩盤入浴もある。
昨日は男湯が和風だったみたいで、女湯はバリ風リゾート温泉しか
入れなかった。
バリ風リゾートなんてどんなもんだろう・・・と期待しまくりで
行ったけど、普通だった・・・。
ディスプレイがなんとなくバリ風?だったような気がする。
まあ、田舎の温泉なんてそんなもんだよね~
私の目的は岩盤入浴だったんだけど、よかった!!
遠赤外線とマイナスイオンを利用したお湯に入らない温熱浴(岩盤浴)で
聖石の上に寝そべっているだけなんだけど、ジワジワと汗が出る出る。
でもスポーツの後のベタついた汗とかじゃなくて、サラっとした汗が出る。
臭いもないし、肌はスベスベになる。
私はオバチャンなので、腰痛と肩こりがひどいんだけどずいぶん楽になったよ。
女性の方にはかなりオススメよ☆
んで、岩盤浴が終わって温泉に入りにいったのが23時45分ぐらいなんだけど
誰もいなかった・・・(カウントダウン15分前だから?ちなみに連れはすでに上がっていた)
私だけ?貸切じゃんっ!!
超うれしくて、ひとりでいろんな風呂に入りまくったよ!
しかも泳いじゃった、平泳ぎで。
鼻歌なんかも歌ってみた。
なんか得したよ~
でも、あがって着替えてる最中に年越し・・・やはり中途半端。
帰ってきてから、曙VSボビー・オロゴンはボビーが3-0で勝ったことが判明。
そりゃそうだよね・・・曙、もうk-1辞めたらいいのに~。
試合後のボビーの一言がおもしろかった。
「死んでも負けない覚悟だった。それより、アゲモノ(曙)さんの脇の汗が臭かったのが一番つらかった」
ボビーの言ってる姿が想像できるね。
今年もよろしくお願いします。
お正月だよ、おめでたいねぇ!!
なので・・・
<おめでたいニュース>
「THE 有頂天ホテル」の試写会が当たりました~!ヤッホウ~
今回はハガキじゃなく、当たりにくいパソコンからの応募で当たったから
こりゃ、縁起がいいや。もしかして私って今年ついてる?私の時代か?
って調子にのってると、おみくじとかで凶を引いて一気に落ちるんだろうなあ。
私ってそんなもんなんです。中途半端に運がいい女。
THE 有頂天ホテルは三谷幸喜が脚本、監督をした映画なんだけど出演者が豪華だね。
役所広司、松たか子、佐藤浩市、香取慎吾、篠原涼子、オダギリジョー、
麻生久美子、戸田恵子、YOU、津川雅彦、唐沢寿明、西田敏行、他
こんなに豪華な出演者が無駄にならぬよう、それぞれの個性を生かして
三谷幸喜がどのように演出したのか見物だ。
まあ、私の大好きな慎吾が出ているので、そこが一番楽しみなんだけど。
大晦日は、近所の新しく出来た日帰り温泉に行って来た。
バリ風リゾートと和風の温泉があって岩盤入浴もある。
昨日は男湯が和風だったみたいで、女湯はバリ風リゾート温泉しか
入れなかった。
バリ風リゾートなんてどんなもんだろう・・・と期待しまくりで
行ったけど、普通だった・・・。
ディスプレイがなんとなくバリ風?だったような気がする。
まあ、田舎の温泉なんてそんなもんだよね~
私の目的は岩盤入浴だったんだけど、よかった!!
遠赤外線とマイナスイオンを利用したお湯に入らない温熱浴(岩盤浴)で
聖石の上に寝そべっているだけなんだけど、ジワジワと汗が出る出る。
でもスポーツの後のベタついた汗とかじゃなくて、サラっとした汗が出る。
臭いもないし、肌はスベスベになる。
私はオバチャンなので、腰痛と肩こりがひどいんだけどずいぶん楽になったよ。
女性の方にはかなりオススメよ☆
んで、岩盤浴が終わって温泉に入りにいったのが23時45分ぐらいなんだけど
誰もいなかった・・・(カウントダウン15分前だから?ちなみに連れはすでに上がっていた)
私だけ?貸切じゃんっ!!
超うれしくて、ひとりでいろんな風呂に入りまくったよ!
しかも泳いじゃった、平泳ぎで。
鼻歌なんかも歌ってみた。
なんか得したよ~
でも、あがって着替えてる最中に年越し・・・やはり中途半端。
帰ってきてから、曙VSボビー・オロゴンはボビーが3-0で勝ったことが判明。
そりゃそうだよね・・・曙、もうk-1辞めたらいいのに~。
試合後のボビーの一言がおもしろかった。
「死んでも負けない覚悟だった。それより、アゲモノ(曙)さんの脇の汗が臭かったのが一番つらかった」
ボビーの言ってる姿が想像できるね。