岐阜支部 本部講習会に行って来ました。
今日のテーマは
「陰陽五行と鶴翼組」
陰陽五行とは、中国の春秋戦国時代に生まれた陰陽思想と五行思想が結びついた自然哲学の思想。
聞いた事は、あっても説明できない。
市立図書館で、本を借りてきて読んでみようと思います。
葉を生花としていける時、大葉物、平葉物、向かい葉物、垂れ葉物に大別されます。
その中の大葉物
葉蘭、紫苑、河骨、擬宝珠が代表的な物
これらをいける時、三枚の葉を三方から包む様にします。
これを鶴翼組といいます。
講師の先生が、葉蘭、カラー、擬宝珠でお手本を生けて下さいました。
午後からは、自分でいける実技です。
葉蘭、擬宝珠とあり、私は、擬宝珠を生けてみました。
先生に見て頂き、手直し後がこちらです。
随分、良くなりました。
大変勉強になった充実した一日でした
今日のテーマは
「陰陽五行と鶴翼組」
陰陽五行とは、中国の春秋戦国時代に生まれた陰陽思想と五行思想が結びついた自然哲学の思想。
聞いた事は、あっても説明できない。
市立図書館で、本を借りてきて読んでみようと思います。
葉を生花としていける時、大葉物、平葉物、向かい葉物、垂れ葉物に大別されます。
その中の大葉物
葉蘭、紫苑、河骨、擬宝珠が代表的な物
これらをいける時、三枚の葉を三方から包む様にします。
これを鶴翼組といいます。
講師の先生が、葉蘭、カラー、擬宝珠でお手本を生けて下さいました。
午後からは、自分でいける実技です。
葉蘭、擬宝珠とあり、私は、擬宝珠を生けてみました。
先生に見て頂き、手直し後がこちらです。
随分、良くなりました。
大変勉強になった充実した一日でした