goo blog サービス終了のお知らせ 

那須のケーキ屋 ル・シェーヴルフイユ

栃木県那須町の洋菓子店です。
主に商品やお店のお知らせなどのご紹介です。
その他は日常ブログで展開。

久しぶりなのでまとめて。

2016年07月23日 21時28分22秒 | 営業時間・定休日のご案内
色々ありまして間が開いてしまったので
ある程度まとめます。

この時期はご近所の桃農家さんの桃が始まりまして

モモデコも対応始まっております。
(価格はフルーツデコと同じです)
そして桃屋さんからの入荷次第で

たまにこんなのも出しております。
どこにでもある中にクリームを詰めた
もものコンポートのケーキですが、唯一の違いは
桃が近所産だということです。

フルーツつながりで、

今日はミュールの一番果を摘みました。
製品に反映するのは来週末くらいからでしょうか。

現在タルトはこんな感じで、
注目はイチゴでして、使用しているのはなつおとめですが、
見てのとおり中まで真っ赤ななつおとめです。
今年からお付き合いのある農家さんのもので
無農薬完熟という荒業を実行している方で今後が楽しみなのです。
なつおとめの生産者さんが増えておりまして、
いい流れです。


あんずが自然落下し始めまして、
ちょっと見逃すと虫に先を越されます。
杏でケーキということで

ひっさし振りの「ルワソレイユ」(440円)を始めました。

本日は以上です。

2階からパッション

2016年07月07日 11時19分40秒 | 営業時間・定休日のご案内

7月にもなりますとパッションフルーツも大きくなっております。
今日は七夕。
七夕といえば雨。
雨といえばサーズデーナイトフィーバーということで、
本日はサーズデーナイトフィーバーが開催されます。
6月は予定していた2回ともに恵みの雨で流れましたので
今日はちょっと降りそうではありますが開催されます。

リニューアルカヌレは今回が初サーズデーになります。
前のものよりもぐっとどこにでもあるようなものになりましたので
是非お試しください。

間に合えばスノーアイスも持っていきます。

再氷菓

2016年07月01日 21時17分51秒 | 営業時間・定休日のご案内

ところ変われば需要も変わるということで
早い話がテコ入れです。
フラッペを量を少なくして価格を350円に改めました。
理由は明確で、歩きながら食べる場所でもなく
子供も多いわけでもないので、急速に冷やされたい方に
おすすめの商品ということで、少量にして短期消費が可能なものに変えました。

もうひとつが


スノーアイスですが
黒磯店同様にミルクとマンゴー2つのベースと
選べるソースの組み合わせ対応となり、テイクアウト中心のものになります。
ちなみに今のところソースは
イチゴ、もも、ミルク、マンゴーの4種です。
甘みのついている氷を削るスノーアイスに甘いソースをかけるので
実は結構甘いアイスデザートです。
気温と気分と好みで変わりますが
気温が20℃~27℃くらいのときは濃厚なジェラートやスノーアイス。
26℃~32℃くらいのときはさっぱり目のジェラートかシャーベット。
30℃を超えればフラッペが良いのではないかということで、
選んでいただけると思っております。

ジェラート一覧

2016年06月28日 20時57分34秒 | 営業時間・定休日のご案内

スグリ系を収穫してみました。
リタイヤ就農等で供給過多になりつつあるブルーベリーに比べ
スグリを本格的にやる人はこの辺ではまだ少ないと思います。
生食向きではありませんが加工には向きますし
房状態で冷凍したものが八百屋さん経由で年間通して購入できますが
8~10房入り1パックで1000円位しますので、
売り先さえ確保すれば1房100円になりますので
クリスマス時期に使いたい売り先を押さえれば(笑)
冬の農家さんの収入になる気がしますがいかがでしょうか。
さて、

こちら現在のジェラート一覧です。
見えづらいので書き出しますと
・ミルク
・カフェモカ
・女峰イチゴシャーベット
・ピスターシュ
・フレッシュミントチョコチップ
・塩キャラメル
・あんずシャーベット
・マンゴーシャーベット
・メロンシャーベット
・ブルーベリーヨーグルト
の10種となっております。
黒磯店ですとケースに14種入る分
桃が始まっていたり、とうもろこしがあったりしますが、
那須のほうは逆に黒磯にはない
カフェモカとかメロン、アンズがあったりします。

祭り2日目

2016年06月07日 20時53分14秒 | 営業時間・定休日のご案内

北側のつるバラも花が咲いてまいりました。
個人的にはこちらのバラが一番好みだったりしますが
それはさておき、本日のお得商品は

先日下野新聞で取り上げていただいた
「ロイヤルロード」を100円引きで提供しておりました。
引き続きプリン・シュー・ドーナツもお安くなっておりますので
この機会に是非ご利用ください。

ところでその先日ご紹介いただいた下野新聞。
ウェブ版下野新聞の下記リンクでは
グルメコーナー記事をまとめて掲載しているのですが、
http://www.shimotsuke.co.jp/special/tochigi-foodc
【お持ち帰りグルメ】(県北版の企画)で当店掲載分が
なんと完全スルーです(笑)
これは何らかの力が働いたに違いない!