lay-up

NBA・WWEを中心に主にスポーツについて語っていきます!

ファイナル・ファイナル

2011-06-13 18:06:37 | NBA
とゆうわけでダラス・マーベリクスが悲願の初優勝だぜオイコラタココラ!!
第4Q最終盤、ベンチで選手達と肩を組み騒ぎまくるオーナーとか世界中探してもここだけだろうw
今シーズンは陰の存在として我慢していた(今までと較べてね笑)だけに喜びもひとしおでしょうねぇ。
優勝決定の瞬間ノウィツキーが裏に引っ込んだのはどうしたのかなと思いましたが、最後は出てきましたし問題無いですね。
とりあえずおめでとーとしか言葉ありません。

まぁ個人的な予想は今年はレイカーズはダラスに負けてダラス優勝としてたので的中じゃん!w


しかし、最初のマイアミシリーズはどうなるかと思いましたねぇw
ダラスの良いところほとんど出せずにズルズルと…
二戦目で気を抜いたマイアミのスキをつき一勝をもぎ取ってきたのは大きかったですね。
徐々にサポートメンバーにも火がついてきて最後はテリーマンのステキなパフォーマンス。
超人タッグリーグ戦のテリーマン並みでしたねw
最後までストヤコビッチに出番がなかったわけでしたがwレイカーズを倒した強いマブスが完全復活で咳をして笑っていた馬鹿者達を本当に馬鹿者達にしてくださいました本当にありがとうございます><
正直キッド△が来期戻ってくるかはわかりませんが、まだ見たいねこうゆう強いチームは。

とりあえず個人的にマブスで裏MVPはマリオンだと思います。
オフェンスでのいいとこでの繋ぎ。
ディフェンスでの役割。
とても数年前使えないとアッチコッチいった人じゃないよねw
ここにバトラーがいたらと思うと怖いわやっぱw
ストヤコビッチは出番はほぼ無しでしたがマヒンミやら出る人出る人何かしらはやってくれた感じでまさにチームの勝利でしたねマブスは。
これが来期追われる立場になってどうなるか楽しみです。



一方負け犬軍団に成り下がってしまったヒート(失礼w)。
敗因は…やはりレブ王様ですかねぇ…負けた試合で見事にヤってしまった感がね…
シーズン当初みんなが言っていた『ポイントガードはレブロンがやるからシューターが入ればいい』ということの問題点が最後の最後で出た感じがします。
ボール持ちすぎ、最後のフィニッシュを決めたがらない、キレイなシュート狙いすぎ。
そんなとこかしら。
自分で無理矢理シュートに持ち込んでファウルもらう能力あるのにそれもしなかったりね。
正直レブ王様とウェイドのディフェンスからのしかけでスティールしての速攻時以外この2人が共存してもあまりいいとこなかった気がするんですよね。
まぁキッド△、スティーブンソン、マリオンあたりからのマーク厳しいことは厳しかったですがね。
来期はさぁ思い切ってレブ王様がサブに回るってのはどうよ?
相手チームからしたら怖いぜベンチからいつでもレブロンジェームスが出てくるという状態は。
オドムより遙かに怖いセカンドユニットになるはずだし。
マイクミラーがいるならプレイスタイルの点で絶対にウェイドまたはレブロンとかとは合うと思うし、ボッシュとウェイドの2メンゲームもしかけやすくなるだろうしどうでしょね?
ファーストチームビビー、ウェイド、ミラー、ボッシュ、アンソニー。
ベンチからチャルマーズ、J・ジョーダン、レブロン、ハスレム、ダンピア。
いやだなこんなん。
センターに1人ポイントガードに1人くらい良い選手入れたらかなり怖いチームになりそうだ…


しかしこのファイナルが終わったのを見て感じたのは、このダラスに負けたのがレブロンがいるキャブスだったらなと思いました。
どうしても世代の壁が破れず(ブルズとか下からの突き上げもあったし)結局優勝出来ず…
もはや恥も外聞もいらんと欲しいのはただリングのみという形で自然と三人が(あ、ボッシュも一応入れてあげてください笑)集まり気勢を上げる!

まだ叩かれないよねこれならw

とりあえずあれですよ、ボストンやレイカーズが負けてやれ世代交代だとか言ってた方々に謝罪と賠償を要求するニダ!!
まだまだコービー達の世代は終わってません。
This is NBA!