goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も笑顔で(˶' ᵕ ' ˶)

毎日、感謝して暮らしていくこと。

ワタシの恋愛⁉️

2023-02-19 11:03:26 | ワタシの恋愛⁉️
近所で梅が咲いてた
まだまだ寒いけど、春が近いのかな?

この頃、考える
学生時代、制服デートできなかったな😢
手を繋いで歩く学生のカップルが
うらやましい
小学生のとき
大好きなひとがいた
運動会のとき「何丁目?」と隣で並んでる男の子に声を掛けられた
ひとめぼれ❤️
好きになったら姿を探して見つける
どこにいてもわかる
彼のあとを追って家を探しにいったり
彼の机に座ったり
机の中の朝のテストを一枚もらったり
本当に好きだった😌🌸💓

でも男の子は苦手だった
母に男には気をつけなさい
と散々言われて育った
彼の写真をこっそり捨てられたりした
悲しかった😭

母は父を愛してなかった(と、思う)
父は銀行員で酔っぱらって帰っては
母に当たっていた(そんな記憶がある)
だから結婚に夢は持っていない

大きくなったら結婚して隣に住もうと幼稚園くらいに幼なじみと話をしたけど
だんだん結婚に興味がなくなった

父と母はなぜ結婚したんだろう
結婚は大好きな人とするものだと思っていたけど
母は違うんだなと思った
ワタシが20歳になったら
離婚するって言っていた母
ワタシが19歳のとき癌で亡くなったけど
しあわせだったのかな?
成人式も見せてあげれなかった
妹の高校の入学式も母の代わりに
出席した

ワタシは絶対
大好きな人と結婚するって思った
いろいろ忙しくて家にいなかった母
ワタシは家にいて子供を待っていようと思った

しかし、高校を卒業し
母のために家事をした
近くのスーパーで働いて
出会いはなく母は一年間の闘病で
亡くなった

母のため栄養士の通信教育を受けていたが、父が進路を決めなさいと
いうので栄養士の専門学校に決めた

高校に行って書類をもらって
父と専門学校に行って面接した
合格して栄養士の専門学校に通った

しばらくは母のことを思い出して泣いた
ツヅク





物産館に行って来ました☺️

2023-02-18 20:51:43 | グルメ

店の様子
たくさんの方々がきてました


とり唐揚げ

そぼろご飯

だんご
醤油
コンビニよりはましかなとダンナと言っててきのむら物産館でお弁当を買って食べたのですが、ちょっといまいち😵
ダンナはコンビニで良かったって
嘆いてました

道の駅みなの

ほしいも
柔らかくて美味しい🍀


柔らかくて美味しい
焼いてバター塗って食べたいねと
ダンナが2,3個食べてしまった


娘が選んだいちごチョコチップパン

いちごチョコチップパンの中身❤️
ふわふわでおいしかったです
少し分けて味見させて頂きました☺️



梅干しと黒豆

ポン菓子は最近はまってます
豆乳と混ぜて食べてます


里芋、じゃがいも、しめじ
秩父といえば豚肉の味噌漬け





こちらはダンナが選びました☺️



買い物して帰って来ました☺️
また、いきたいな♪






実は乗り物に酔います😭

2023-02-17 22:00:58 | 日記
小さい時から
乗り物酔いします
紙袋にビニール入れて2,3個入れておく
エチケット袋は絶対忘れない‼️
バスキライ
小学生のとき
羽田空港見学の時に
思い切り吐いてしまい
回りに迷惑をかけた
しかし、乗り物酔いは
治らないのよ
小児用の酔い止めはかかせない
飲んだからって安心できない
油断したら吐く

おとなになっても
乗り物酔いは治らず


乗り物に乗るときは
これを必ず飲んでました
父の車に乗るときも
飴をなめたり
歌を歌って紛らわし
でも吐く
吐く前に言ってといわれても
言えない
いつ、吐くのか自分でわからない
ただ、唾が多くなってきたら危ない

妹の車も酔う
彼氏の車も酔う
酔い止めはかかせない
電車もバスもタクシーも酔う
遊園地のコーヒーカップも
くるくる回って酔う
自転車だけ乗れる
このまま自転車だけの人生で
いいんじゃない?なんて思ってしまったりして

乗り物に乗ったらご飯は食べれない
みかん、のり、味噌汁は食べない
徹底してた
乗り物に乗って食べ物食べる人生は
なかった
新幹線に乗って旅行に行くときも
母がサンドイッチを買ってくれたけど
一口も食べれない
冷凍みかん🍊大好きだけど
食べれない
旅館について食べるときは
解けてびしょびしょ

そんなワタシ
結婚して最初のダンナの車も酔って
妊娠中、コーヒーを無理して飲んで
気持ち悪くなってコーヒーを全部吐いてしまった
そんな苦い思い出がある

離婚して父の車に乗って相変わらず
酔い止め無しではいられず
いつも酔い止めを持っていた

今のダンナと出逢って
人生かわった
車が大好きになった
最初は酔い止めを飲んでいたけど
飲まないで平気なのに気付いた
ご飯も食べる
おにぎりも食べられる😁

車に乗って回りの景色が輝いて見えた
付き合い始めから
夜中まで話をしてた
だんだん、車でドライブして
話をした
ドライブが大好きになってた

旅行にいけなくても
車で隣町をドライブするだけで
満足🈵😃✨

今までドライブがこんなに
素晴らしいなんて思ってなかった😭

ワタシの回りの運転手は
みんな下手っぴだったんだ
自分勝手の運転をしてるから
急ブレーキでガックン😱
ダンナは運転中、同乗者に
気を配って疲れるらしい😣💦⤵️

運転中、眠くなる
しあわせ😃💕な時間

ダンナは
みんな寝てていいよ👌と
言ってくれる
車で寝ちゃうなんて
今までの人生の中で信じられない
明日、体調が良かったら
道の駅にいこうかってダンナが言ってくれた
もちろんOK

早く出かけるから
なるべく早く寝なきゃ

明日が楽しみです😉








自販機食堂

2023-02-17 20:52:34 | 日記
ちょっと前に話題になった 自販機食堂
数年前にダンナと娘と行って来ました






トーストサンド
こんな感じ

こんなの出てきた



開いてみたら、こんな感じ❤️










古銭ガシヤやってみた☺️😌🌸💓



また、行きたいなー
昭和みたいな感じで
懐かしかったです😉




世界一おバカな犬が教えてくれたこと

2023-02-17 19:44:49 | お気に入りの映画たち

犬が苦手だったワタシ
犬を飼うことになって
苦手を克服して いまは先頭犬チビとチャーを見送り新たにトイプードルのちょこ&ここあを飼ってます
こっちのアパートは犬が飼えないので
いまは子供たちの家で飼って
娘たちが面倒を見てます

犬の映画をよく観ます
ダンナは見ると泣いちゃうので
一人で観てます

マーリー
世界一おバカな犬が教えてくれたこと


奇蹟の輝き
交通事故で亡くなった
天国で昔飼っていた犬と再会する
大好きなシーン❤️
元気に走って飛び付くところが
うるうるする😭
この映画はまたゆっくり語りたい🍀




僕のワンダフルライフ
犬の生まれ変わりの話



僕のワンダフルジャーニー



何度も生まれ変わる
そして、彼の孫娘を守るために
また生まれ変わる



などなど
犬が主役の映画はたくさんある

犬との生活はダンナと一緒になるまで
考えてなかった
子供たちも犬が苦手で最初は
チビと会って走って逃げてチビは遊んでると思って追いかけてきて
子供たちはキャーキャー言ってみんなで笑ってた
長男はいなくて次男小6長女小4次女小1
まだまだ小さくて可愛かった☺️

いまは、難しい
次男33、長女31次女28
血の繋がりがないぶんお互い気を使う
子供たちが可愛い❤️ダンナ
だけど強面のいつも子供たちをしかっていたイメージが子供たちに強く根付いていてこっちに遊びにこない
末娘は一緒にいて
姉たちが仕事でいないとき犬の面倒をみるため向こうにいく
複雑な私たち

父のあいつらをちゃんと育ててくれと言う言葉に頑張って厳しく育てた結果
避けられている

あれほど暖かい家庭を望んだダンナだけどなかなかうまくいかない
家族になって21年
犬たちが支えてくれた

まだまだ長い人生
いろいろあるけど
最後に子供たちが
わかってくれるといいな

ダンナはみんなのことを
愛してるって
まだまだちょこ&ここあには
長生きしてほしいな

この二匹が亡くなったら
もう飼わないときめています

チビとチャー二匹がいて
チビが亡くなったとき
ダンナはペットロスになってしまった

自分の腕をリストカットしていた
だから犬を飼おうと
長男に相談してちょこを迎えた



ペットショップで
売れ残ってかわいそうと
ここあを迎えた



チビが亡くなって
チャーとちょことここあ
ここあはちょこがいないとダメで
ちょこはチャーが好きで
チャーはここあが好きで😅

犬の関係も面白いと思ってる
今はチャーも亡くなって
ちょことここあ
二匹になってしまった

犬のいない生活は
もう考えられない
でも、もう飼わない

うちはこの四匹で
十分だ