夏祭りと言えば…(お題にそってないけど書いちゃおう)
小学校の頃、友達に誘われて太鼓習い始めて
夏になるとお祭りに行って太鼓たたいてた。。。
やぐらは2人くらいしか乗れなくて、そこに乗れない時は
やぐらの下に太鼓が4~5台置いてあって、そこで空いてたらたたくってやつ。
新しく同い年の子が2人入った時は、4人でいろいろ考えて曲の合間に
1本のバチを投げて交換しながらたたくっていうのやったりね。
丁度、左利きの子が2人いたので、向い合わせでたたいてたから出来たんだ。
あと、あの鐘、、、なんていうんだっけ?
アレ鳴らすの好きだったなぁ、、、丸くて、T字の棒でたたくやつ。
1番印象に残ってるのは、八木節って曲でみんなそろって
ドン、ドン、ドドンガドン、ドドンガドンドンドン…ってたたいてる姿は
自分もやりたかったけど、出来なかったんだよねぇ、、、アレは良かった。
ってか、最近 八木節なんて聞かないなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます